fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

紅の豚のモデル地?と秘湯ツー(南伊豆編)♪


Edit Category ツーリング > 静岡ツーリング
南伊豆いいとこ一度はおいでぇ~ヽ(^o^)丿

さて、ランチを食べたら下田まで来ました。下田は何度か来てますが、ほとんど観光したことないんですよ。今回も観光するつもりはないのですが、ちょこっと立ち寄りたいとこがあったので、そちらへ向かうことに。。。

sx(576).jpg

こちらは下田開国博物館です!観光客向けに建てられたのかどうかは不明ですが、下田市内には風情のある建物が多く見かけられました。。。

sx(577).jpg

下田の唯一の観光はこちらです!

ペリーロード・・・

黒船でやってきたペリー提督が了仙寺で日米下田条約締結の為に行進した道。現在は、了仙寺から下田公園への約500m.平滑川をはさむ石畳の小道沿いにはなまこ壁や伊豆石造りの風情ある家並みが続いています

だそうです。~HPより~

sx(578).jpg

sx(579).jpg

sx(580).jpg

sx(582).jpg

こんなのも、置いてありました(笑)

sx(583).jpg

折角ですから、銀翼GTも記念写真をパシャリ!

sx(584).jpg

sx(585).jpg

下田観光終了!(早っ)さて、バイクを走らせ次に向かいます。。。

sx(586).jpg

この時期にバイクに乗っているのは変わり者ですかね?皆さん海で楽しく遊んでおります。気持ちよさそうだよな・・・(*^_^*)

sx(587).jpg

湘南とは違い、南伊豆の海はメチャ綺麗です!実は来週も来る予定になっていたりします(^_-)-☆

sx(588).jpg

さてさて、次にやって来たSPOTは、龍宮窟です。

ここに紅の豚の主人公、ポルコの隠れ家のような秘境があると聞いてやって来ました。
(紅の豚って一度しか見たことないので、全然どんなとこか覚えてないんですが・・・(笑))

sx(589).jpg

階段を降りると目の前に飛び込んできたのは、ご覧のような景色が。。。

sx(590).jpg

ズームで撮るとわかるのですが、肉眼ではこの海の青さに息を呑むほどでした。

sx(592).jpg

下からはこのように空が望めます。

sx(591).jpg

この辺りにポルコが日光浴していたのかな・・・

sx(593).jpg

この洞窟は上からも見ることが出来るのですが、上から見るとご覧のとおり。わかりますか?!

sx(594).jpg

そ~ハート形しているんだそうです。(強引だなぁー(笑))ですから、ここの洞窟は恋人の聖地になっているんだとか。まー実際に私の周りにはカップルしかいませんでしたけど・・・何か・・・(#^ω^)

sx(595).jpg

洞窟の上からはご覧のような景観が・・・

sx(596).jpg

こちらはサンドスキー場!と言ってもわざわざ砂を運んだのではなく、ここは大変珍しい地形で、海からの風が強いせいで砂が吹き上げられ自然にこのような砂の斜面ができているんだそうです。

sx(597).jpg

そうそう!情報として。季節外れは無料になるそうですが、今はオンシーズンということで、目の前に駐車場は有料だそうです。さすがに1日遊ぶわけじゃないので、バカバカしいからここへは停めませんでした。

sx(598).jpg

少し外れれば、ご覧のように停めれますので(*^_^*)

sx(599).jpg

下田の市内を過ぎて、最終目的地へ行きます!

sx(600).jpg

今回がこの日の最終目的地です。

sx(605).jpg

昔ながらの佇まい・・・いいんですよね~こういうの!!!

sx(601).jpg

金谷旅館!ここで温泉に入ります。

私が当初ツーリングを始めた頃は、滝を見ること!温泉に入ること!をツーリングの計画に入れていたんですが、いつの間にかどちらもなくなってしまいました。

そこで久しぶりに温泉だけでも入って帰ろうかと思いました。

sx(602).jpg

室内はご覧のように昭和の香りがします。

sx(603).jpg

今回入る温泉がこちらです。千人風呂・・・確かにおおきなお風呂でしたね~泉質は、至って普通でしたがサラっとして気持ちのイイ温泉でした。

sx(604).jpg

すべての予定が終了しましたので帰ります。いつもの河津にあるループ橋を通ります。

sx(606).jpg

国道414は渋滞がヒドかったです。これから行かれる方は、出発時間、帰宅時間に注意してください。伊豆スカイライン、西伊豆経由の方が空いているかもしれませんね。。。

sx(607).jpg

途中修善寺方面まで国道414だと、更にひどくなるので、県道349の裏道を使います。これが大正解!修善寺道路までスムーズに行けましたw

sx(608).jpg

しかし、この高速も大・大・大渋滞!普通に並んでいたら拉致があかないので・・・・その後は想像にお任せします(笑)

sx(609).jpg

神経使って走ったので、途中休憩。なんとなく以前も立ち寄ったこちらのお店で・・・

sx(610).jpg

これを買って・・・

sx(611).jpg

食べました!ウマシ!!(^^)v

sx(612).jpg

それと朗報を一つ。ご存じの方も多いと思いますが、今新東名から修善寺道路までは、この伊豆縦貫道で下道を使わず(一部使う?)に来ることが出来ます。

古いナビだと完全に空中散歩になってしまいますので、行かれる方は要チェックです。

sx(613).jpg

最初は1車線ですが、途中から2車線になってました。。。

sx(614).jpg

新東名まで渋滞がなければ、アッという間に来れるでしょう!あくまで渋滞がない場合ですが(笑)

sx(615).jpg

富士山は見れなかったなぁ~(´Д⊂グスン

sx(616).jpg

あーあーやっちゃたよ~。でも足止めはものの数分で再開!

sx(617).jpg

予定の17時よりちょっぴり遅れましたが、何とか無事に到着しました。
本日はあまり走ってませんが、なんか疲れたなぁ~渋滞だったからかな・・・

走行距離:389.9km

燃費:25.2km

でした。。。

sx(618).jpg

お土産は下田の有名なパン屋さん?のパンを購入。ちょっと手抜きだったかな・・・(^_^;)

sx(619).jpg

さて、今回のツーリングコースいかがでしょうか。
個人的には楽しめるコースだったと思います。これを秋ぐらいに計画しようかと思ってます。

なぜ秋かって?それは・・・おしえない(笑)

日程等が決まったら、またmixiのカレンダーにUPしますので、そちらから申し込んでくださいネ。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryやったねぇ!ユーザー車検終わりました♪

Older Entry風車と高原の町ツー(東伊豆編)♪

Comments

バビロニア">
ななパパさん 
> 伊豆の下田ですね。
> ペリーで有名ですがペリーは実はインドに居て
> ちょっとだけ船旅をして日本に来た程度の地方公務員みたいな
> ポストだったみたいです。

へ~そうなんですか!
でも、ペリーは下田では完全に地方公務員なんて欠片も見せず、
超英雄でしたよ!!!(*^_^*)


> しかし伊豆の海は綺麗です...
> あ...下田って今まで行ったこと無かったです。

夏の時期は道路が厳しいから、ななパパさんの方から来ると
マジで大変なことになりますから、秋頃がオススメですよ!
魚も美味しくなるしね(^O^)v
  • -
  •  
     
    伊豆の下田ですね。
    ペリーで有名ですがペリーは実はインドに居て
    ちょっとだけ船旅をして日本に来た程度の地方公務員みたいな
    ポストだったみたいです。

    しかし伊豆の海は綺麗です...

    あ...下田って今まで行ったこと無かったです。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 龍宮窟、すごいですね。
    > 青色が本当にキレイ。
    > 日本にこんなエーゲ海みたいなところがあったとは(笑)

    綺麗でしょう〜f^_^;)
    エーゲ海は、行き過ぎだと思いますけど・・・(^^;;
    京都も海があるから・・・天の橋立の辺りはどうなんでしょうかね?!(^ー^)ノ
  • -
  •  
     
    龍宮窟、すごいですね。
    青色が本当にキレイ。
    日本にこんなエーゲ海みたいなところがあったとは(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > 伊豆は房総と違って穴場的な海岸や磯が
    > まだまだあって魅力ある場所ですね!

    房総も魅力的ですが、伊豆も魅力的な場所がありますね。
    でも、ディープSPOTは、房総には敵わないと思うのですが、いかがでしょうか(笑)

    > しかし駐車料金が都心台場並に
    > 驚愕なお値段は困った物です。
    > バイク ¥200 車 ¥500位なら・・・!?

    そうなんですよ。
    わずか15分程度で、一日いるわけじゃないんだから、
    もう少し安くても・・・ねー(;´Д`A
  • -
  •  
     
    伊豆は房総と違って穴場的な海岸や磯が
    まだまだあって魅力ある場所ですね!
    しかし駐車料金が都心台場並に
    驚愕なお値段は困った物です。
    バイク ¥200 車 ¥500位なら・・・!?
  • .PuZ6nak
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 伊豆はいいなぁ。千葉と違って高さがあるし。
    > 下田は漆喰のナマコ壁が有名で、なんか美術館的な物があったはず。
    > 週刊バイクTVでやってたような・・・。

    伊豆もイイですが、走るところ、食べるところを考えると、
    千葉の方が個人的には好きですけどね。。。
    下田あたりは、意外と調べてみると見所がありました。
    来週もなぜか行くことに・・・(^_^)a
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > コレは見所満載ツーですね^^
    > 夏場の海方面は渋滞しますがやはり海は良いな~。。。
    > 秋のツー計画には是非、ご一緒させてください^^お疲れ様でした!

    伊豆も調べて見ると、意外と知られていないところもありますよね。
    今度は皆さんとご一緒で行きたいと思います。
    ちょっと、人数は絞りますけど。。。(^^;;
  • -
  •  
     
    伊豆はいいなぁ。千葉と違って高さがあるし。
    下田は漆喰のナマコ壁が有名で、なんか美術館的な物があったはず。
    週刊バイクTVでやってたような・・・。
  • -
  •  
     
    コレは見所満載ツーですね^^

    夏場の海方面は渋滞しますがやはり海は良いな~。。。
    秋のツー計画には是非、ご一緒させてください^^お疲れ様でした!
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 伊豆の夏はね~避けたい!
    > バビさん企画楽しみにしています。今はもう秋・・・違うね。

    秋の企画に期待してください!
    でも、距離あるから朝早めで行動になりますので、
    その点はご留意を・・・(*^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > 下田の海はきれいだなぁ。
    > 以前磯釣をやっていた頃は、伊豆にはよく行ってました。爪木崎とか。
    > 今や、すっかりご無沙汰です。どうも渋滞のイメージが強くて足が向かないんですよね~。
    > という事で、マスツーに期待(^^)v

    本当にマスツーやる?!(笑)
    でも、このルートは景色的に楽しかったのですが、ちょっと気をつけなければ
    ならない場所が何箇所かありましたね。。。
    人数少なめにして、行きますかねぇー(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    moony familyさん 
    > きれいな海ですね、やっぱ海はこうでなくっちゃ!!

    綺麗でしょう~(笑)
    でも、この時期は目の毒?保養?が多くてぇ~(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > さすがバビさん!完璧なルートですね~♪
    > 温泉あり美味しいものあり美味しい景色あり・・
    > 伊豆だけど日帰りではもったいないような企画です。
    > のんびり泊まりで行きたくなりました^^
    > これは大所帯の予感...

    leomiさんの自宅からだと日帰りじゃ勿体ないよね~(^_^)v

    今回走ってみて、東伊豆は楽しかったんですが、
    道が細かったり、カーブが急だったりしたので、お連れするとしても、
    4~5人ぐらいが限度でしたね・・・(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > タイトルを見て
    > そこまで自分を責めなくても・・・
    > と、思ったけど
    > ロケ地の話しだったんですね(ホッ

    何言ってるんですかぇー
    今なんて、ゲッソリ痩せてますよぉー(*^_^*)
    最近はこのようなロケ地巡りなんていうのも興味があったりします。
    tomzuさんも如何ですか?!(*^^)v
  • -
  •  
     
    伊豆の夏はね~避けたい!
    バビさん企画楽しみにしています。今はもう秋・・・違うね。
  • -
  •  
    バビロニア">
    銀影さん 
    > いや~海が綺麗ですね~。是非とも行きたくなりますが・・距離が。^^;
    > 泊まりなら行けるかも。

    確かに群馬は海がないですから、行くとすると新潟か茨城方面ですかね?!


    > そういえば暫く温泉行ってませんねぇ。(-_-;
    > 時期が時期なので、ぬるい温泉浸かりながら酒飲みたいですね。(笑)

    銀影さんのお膝元には、たくさん選べる温泉があるじゃないですかぁ~(*^^)v
    さすがに横浜からだと、結構走らないとないんですよねぇー(´Д⊂グスン
  • -
  •  
    バビロニア">
    eddyさん 
    > 夏の海水浴場って一人で行くとむちゃ寂しい気がしません?
    > きれいな海を見るのは私も大好きなんですが^^

    そうなんですよね~夏の海は一人で行くと寂しくなりますよね。。。
    いつも伊豆に行く時は、海沿いをさら~っと走って通過するだけなんですけど、
    今回海水浴場が近すぎましてね。。。

    山だとそんなことないんですけどね・・・(^o^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > あ~びっくりした、ついに海外ツーでドブロブニクへ行ったのかと
    > 思っちゃいましたよ。

    ドブロブニクも紅の豚の舞台とも言われてますよね~
    さすがに、クロアチアには銀翼GTでは行けませんね・・・(^o^;)


    > 伊豆はホント海がきれいですね。
    > 私は潜りに行きますので、車ですが(^^;)

    潜り・・・ドキッとしちゃいました(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > たしかに「紅の豚」にこんな感じのところが出てきましたよ。
    > 暑い夏はお土産選びに困りますね。

    今回はスタジオジブリっぽいところを走ってみましたよ~
    でも、宮崎駿作品に出てくる場所は、色々あるみたいですよね。。。(^.^;

    おみやげは・・・最近飽きられ気味でして・・・(;´∀`)

  • -
  •  
     
    下田の海はきれいだなぁ。
    以前磯釣をやっていた頃は、伊豆にはよく行ってました。爪木崎とか。今や、すっかりご無沙汰です。どうも渋滞のイメージが強くて足が向かないんですよね~。
    という事で、マスツーに期待(^^)v
  • YInHV9pY
  •  
     
    きれいな海ですね、やっぱ海はこうでなくっちゃ!!
  • -
  •  
     
    さすがバビさん!完璧なルートですね~♪
    温泉あり美味しいものあり美味しい景色あり・・
    伊豆だけど日帰りではもったいないような企画です。
    のんびり泊まりで行きたくなりました^^

    これは大所帯の予感...
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    タイトルを見て
    そこまで自分を責めなくても・・・
    と、思ったけど
    ロケ地の話しだったんですね(ホッ
  • -
  •  
     
    いや~海が綺麗ですね~。是非とも行きたくなりますが・・距離が。^^;
    泊まりなら行けるかも。
    そういえば暫く温泉行ってませんねぇ。(-_-;
    時期が時期なので、ぬるい温泉浸かりながら酒飲みたいですね。(笑)
  • nuvdYd.Q
  •  
     
    夏の海水浴場って一人で行くとむちゃ寂しい気がしません?

    きれいな海を見るのは私も大好きなんですが^^

  • -
  •  
     
    あ~びっくりした、ついに海外ツーでドブロブニクへ行ったのかと
    思っちゃいましたよ。

    伊豆はホント海がきれいですね。
    私は潜りに行きますので、車ですが(^^;)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    たしかに「紅の豚」にこんな感じのところが出てきましたよ。

    暑い夏はお土産選びに困りますね。
  • BWgGc7Fk
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
    ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS