fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

新旧タワー対決!


Edit Category 我が家
GW真っ只中で、皆さんはどのようにお過ごしですか??
今回、2日と6日を休みにして10連休なんて人もいたのでしょうか?!

アッシはというと、2日だけ休みを頂き、
7連休を頂きました!!
(でも、平日は夜10時近くまで働いているので、たまには・・ね!)

昨日はGW谷間で、お客様が殆ど仕事モードでなく、
マッタリ、ゆったりと時間が流れております。

おそらく1年間でこんなにゆっくり時間を感じられるのは、
GWだけじゃないのかなー。

さて、GW前のネタになりますが、長女より前々からお願いされてまして。
「中学校に入ったら、東京タワーに昇ってみたい!」
ということで、家族でちょこっと新旧タワー見学に行くことに。。。

まずは、旧日本一のタワー!
\ ドン! /

11ブログ0464

目の前の東京タワーでは写真に入らないため、模型の前でポーズ!

11ブログ0465

この日は、東北復興支援イベントが開催されていました。
東京タワーの下で、グングン鯉のぼりが泳いでおります。。。

知ってました?!何でも青い鯉のぼりが子供の象徴だとか。
それ以外は・・・グーグルで調べていただき、私に教えてくださ~い!!(笑)

11ブログ0466 

さて、いよいよ本日のメインイベント!
東京タワーの展望台まで階段で昇りま~す!!

さ~てココで問題!
展望台まで何段だったでしょうか??答えは10秒後!(笑)

11ブログ0468

その前に、元気なうちに記念写真!

11ブログ0469 

トコトコいい調子で昇り始めまして・・・

11ブログ0470

せっかくなので
「東京のバカヤロ~」って叫んでみました!!
(と言いたい所ですが、たくさんの人が昇っていたので、 残念ながら出来ません^^;)

11ブログ0473

かなり汗だくです^^;;
マラソンと違い、登りだけはキツイっす!!

やっと、500段目!

11ブログ0474

こんだけ、登ったのにたった90kcalしか消費してないの??

11ブログ0475

展望台までの階段数は531段でした!
正解者に拍手!よく出来ました!よく出来ました!

11ブログ0476 

娘は大喜び、親は体ガクガク大弱りです。。。

何とか認定証を頂き・・?ピントが逆になっちゃったってことは
余り気にしないでください!!(笑)

11ブログ0477

遠くは新タワーも見えます!

11ブログ0478

足元からこんな光景も見れますよ!

11ブログ0479

最近このジオラマモードにはまっておりまして・・・v(^^)

11ブログ0481

さて、東京タワーをエレベーターで降りたら、あっという間に地上階に
着きました! 速え~~~

それでは、続いて新タワーへ向かいましょう!

世界一高い電波塔!スカイツリーです!!

色々調べたら、スカイツリーが一番格好良く見れるところはココかな~
と思いましてそれがこちら

\ じゃ~~~ん /

11ブログ0482

カメラを下に向けると・・・

11ブログ0483

そう!逆さ富士ならぬ、逆さスカイツリーが
写っているのです。
なんでも、マニアの間では有名なスポットのようですが。。。

ちなみに場所は、墨田区の十間橋です!
ご興味ある方は、一度足を運んでみてくださいね!

さて、良い運動した後はお腹も減りましたので・・・
カロリー控えめのラーメンでも食べに行きましょう!
(結局ラーメン食べるんかい 笑)

11ブログ0547

店名:タンメンしゃきしゃき
住所:東京都墨田区錦糸3-3-3
営業時間:11:30~15:00 17:30~24:00
定休日:無休

11ブログ0548

今回は珍しくタンメンをチョイスしました!

相当味に自信があるのでしょう、タンメンと餃子のみ!
徹底してますねー

11ブログ0484

スープはタンメンですから、塩味のアッサリめのようですが、
一口すすると・・・
美味しい~あっさりしているのですが、お野菜が多いので、その旨みが
スープに解け出している感じです。

濃くもなく、薄くもなくちょうど良いお味。
鶏がらのスープが胃に優しさを感じます。

さて、麺は平打ちのもっちり麺です。
こちらは自家製?なのかな~沢山の野菜と相性バッチリです。

店名の通り、野菜がしゃきしゃきしております。
普通盛り1杯でお腹一杯になりますね~。

11ブログ0485

タンメンに生姜?と思われましたが、生姜の辛味と塩味がマッチして
おります。このあと、生姜の発汗作用で汗が止まらなくなりました。。。
(太っているから??)

11ブログ0486

最後に自家製ラー油を入れて・・・これが良いアクセントになって
今まで食べていたタンメンとは違ったお味になります。。。

タンメン1杯で、三度楽しめますね!

11ブログ0487

余りの美味しさにスープまで飲み干す次女ちゃん!

11ブログ0488

ここのタンメン美味しかったですよ!
最近食べたタンメンの中で、一番ですね~。

個人的には
☆☆☆☆★
星4つということでお願いします!

GW中は、結構お試ししたことも沢山ありますので、
またブログでUPしていきます!!

ではまたd(^_^o)

楽しいバイクブログがいっぱいあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 
にほんブログ村
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry横須賀カレーフェスティバル♪

Older Entryリアキャリアの取り付け

Comments

バビロニア">
Re: タイトルなし 
>おんさん

> 東京タワー高いですよね 階段から下がスケスケってことはないんですか?絶対無理だな~

私達が登った展望台で、145mだそうです。
最上展望台は250m!途中でも十分楽しめました・・・
あっ!おんさんは楽しめない話ですよねw


> ジオラマ写真いいですね おもしろいです!

これはまります!ちょっと遠くから撮ると面白い写真が簡単にできます!!
デジイチって結構便利ですよねー。

今色々研究しているところです。。。


  • -
  •  
     
    東京タワー高いですよね 階段から下がスケスケってことはないんですか?絶対無理だな~
    ジオラマ写真いいですね おもしろいです!
  • tHX44QXM
  •  
    バビロニア">
    今回ばかりは・・・ 
    >パイロンさん

    > 東京タワーの階段・・・私には到底不可能ですがバビさんもキツかった?

    かなりキツかったっす!平坦で距離走るより、短くても坂道登るほうが
    不得手です。。。

    如何せん自重によるものが大きいので・・・爆


    > また逆さスカイツリー・・・面白い構図ですね^^お疲れ様でした^^

    結構面白いでしょう!如何せん腕がないので、本当なら全て写すことが
    出来たらいいのでしょうが、カメラの使い方がよく分からなくて・・・(^^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    翌日は・・・ 
    >せんさん

    > バビさん、もしかして足腰に来てるなんじゃないでしょうか?
    > ランナーとして!おとーさんの威厳を見せないと(笑)

    威厳を見せるつもりが、子供達との体力の差を見せ付けられて
    しまいました(TT)


    > 私は迷わずエレベーター利用ですが、ナニか?

    賢い選択です!私は翌日完全に腿がパンパンに張っていました。
    10km走っても、そこまで張りませんので・・・

    恐るべし東京タワー!(笑)
  • -
  •  
     
    東京タワーの階段・・・私には到底不可能ですがバビさんもキツかった?

    また逆さスカイツリー・・・面白い構図ですね^^お疲れ様でした^^
  • BRhx2hKI
  •  
    バビさんの場合は 
    バビさん、もしかして足腰に来てるなんじゃないでしょうか?
    ランナーとして!おとーさんの威厳を見せないと(笑)

    私は迷わずエレベーター利用ですが、ナニか?
  • nmxoCd6A
  •  
    バビロニア">
    足には・・・ 
    >tomzuさん

    > 登山ならぬ 登塔 お疲れ様でした
    > 既に子供に抜かれてしまいましたかw
    > 嬉しいような 寂しいような ですね

    完全に親は追いつけませんよ!
    子供は階段登って、余裕しゃきしゃきでした!


    > ジオラマモードいいですね
    > 次回は険しい山の風景もお願いします。
    > (また登らないといけないけどね)

    ハイ!って山登りですか!!!
    じゃ~tomzuさんもご一緒に!!!!!(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    結構面白いですよ~ 
    >ヌコマニアさん

    > 531段お疲れ様です。

    大変疲れました。。。でも、それでも333mには程遠いのですが・・・


    > ジオラマモードの写真…凄いですね。自分もなんか好きです。

    これ結構面白いですよ~
    私のオリンパスペンは結構遊べます。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    スゴイでしょう~ 
    >caracoさん

    > 豪快な完飲ショットがいいですね~(笑

    ハイ!親も出来ないような完璧の完食です!!!(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    気付きませんでした・・・ 
    >サイファさん

    > 東京タワーは岩手県大船渡市と関係が深いので
    > 復興の願いを込めたさんまのぼりが鯉のぼりと一緒に舞ってましたが、それは見ませんでしたか?

    さんまは見なかったような・・・
    大船渡とそんな関係だったのですか。知りませんでした!

    でも、この日は茨城と福島の応援部隊が駆けつけておりました。
    何でも、福島は喜多方から来られた様で、喜多方ラーメンは今かなり
    ダメージでかなり閑古鳥が鳴いているとの事でした。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    こんばんは! 
    > SevenFiftyさん

    > >足元からこんな光景も見れますよ
    > わたしは絶対にダメです。
    > 足がすくんでこんな場所には行けません。
    > 高い場所は結構ビビリなんですよ。

    SevenFiftyさんは高所恐怖症ですか??
    私は平気なのですが、苦手な人に取ってはキツイようですねー。

    ま~お化けは完全に苦手なんですが・・・(笑)


    > >ちなみに場所は、墨田区の十間橋です
    > 逆さスカイツリーは初めて知りました。
    > と言うことは季節と時間帯と角度を考えると太陽が光るダイヤモンドスカイツリーなんてのもあるのでしょうね。

    ここの逆さツリーはマニアには有名なようですが、一般的な方には
    余り知られていないようで、結構おススメスポットですよ!

    ただ、私のカメラだと、一回で上から下まで入らないのですが・・・汗
  • -
  •  
    健康のために頑張ってください 
    登山ならぬ 登塔 お疲れ様でした
    既に子供に抜かれてしまいましたかw
    嬉しいような 寂しいような ですね

    ジオラマモードいいですね
    次回は険しい山の風景もお願いします。
    (また登らないといけないけどね)
  • HfMzn2gY
  •  
     
    531段お疲れ様です。

    ジオラマモードの写真…凄いですね。自分もなんか好きです。
  • -
  •  
     
    豪快な完飲ショットがいいですね~(笑
  • -
  •  
     
    東京タワーは岩手県大船渡市と関係が深いので
    復興の願いを込めたさんまのぼりが鯉のぼりと一緒に舞ってましたが、それは見ませんでしたか?
  • mQop/nM.
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    >足元からこんな光景も見れますよ
    わたしは絶対にダメです。
    足がすくんでこんな場所には行けません。
    高い場所は結構ビビリなんですよ。

    >ちなみに場所は、墨田区の十間橋です
    逆さスカイツリーは初めて知りました。
    と言うことは季節と時間帯と角度を考えると太陽が光るダイヤモンドスカイツリーなんてのもあるのでしょうね。
  • -
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    新たにPC電源の小型化を図ってみた♪ Dec 11, 2023
    VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
    ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS