木曽路黄葉Touring
.jpg)
木曽路を走ってきた軌跡です。やっぱ長野は走って楽しいねぇー(#^.^#)
Episode1→(長野Touring!黄葉の木曽路へ行ってみよう(快走編)♪)
Episode2→(長野Touring!伊那のソースカツ丼と山路と(感動編)♪)
ポチッと応援よろしくお願いします→

Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ
野沢温泉
.jpg)
さ~お楽しみの温泉!温泉!!
Episode1→(長野Touring!死ぬまでに行きたい世界の絶景(1日目前半編)♪)
Episode2→(長野Touring!苔に包まれた神秘的な世界(1日目後半編)♪)
Episode3→(長野Touring!今年も来た国道最高地点(2日目前半編)♪)
Episode4→(長野Touring!奥志賀公園栄線の滝(2日目中盤編)♪)
奥志賀公園栄線
.jpg)
最近Touringで滝見にハマっております。今後は滝と温泉のセットでTouringがメインになりそうな予感が。。。
Episode1→(長野Touring!死ぬまでに行きたい世界の絶景(1日目前半編)♪)
Episode2→(長野Touring!苔に包まれた神秘的な世界(1日目後半編)♪)
Episode3→(長野Touring!今年も来た国道最高地点(2日目前半編)♪)
国道最高地点
.jpg)
つい先日までは通行禁止だったこと知らずに向かってました。毎年走りますが日本屈指のスカイラインだと思います。
Episode1→(長野Touring!死ぬまでに行きたい世界の絶景(1日目前半編)♪)
Episode2→(長野Touring!苔に包まれた神秘的な世界(1日目後半編)♪)
2017年7月22日(土)晴れのち曇り
今年は梅雨が明けたというのに、なぜか週末に雨が降ることが多くて・・・しかも、自身の中で(毎年必ず福島へ行く!)を実行しようにも、計画を立て、行く前日になると、何故か毎回雨に祟られております。
この日も福島方面は雨が降るのが分かっていて、それでも敢えて福島へTouringに行く気にはなれませんから、素直に諦めてまたの機会にしました。だからと言って、家でジッとしている弾ではありませんので、次なる目的地を計画することに。
天気予報では降水確率が低いのは房総半島。次は長野方面ということでした。折角のシーズンですから長野方面へBIKEを走らせることにしましょう。
出発時刻はこんな時間。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!
