fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

東京駅の夜景ってエエネェ~♪


Edit Category 夜景
夜景シリーズ 東京駅編

年末に撮った写真につき、ネタ古ですのでご了承願いますm(__)m

東京駅は普段結構利用しているのですが、降りて外から駅をまじまじと見ることは、ほとんど・・・いや全くないですね(笑)

私のブログ仲間でも、地方のお仲間もいますので、東京に来た時に時間があれば立ち寄って欲しい場所をご案内することにします。先ずは、東京駅の丸の内改札口を出て直ぐのドーム

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de15(3731).jpg

駅前からパシャリ!

de15(3732).jpg

駅前から皇居に向けて。

de15(3733).jpg

丸の内界隈は浮かれてます(笑)

de15(3734).jpg

新丸の内ビルディング!

de15(3735).jpg

de15(3742).jpg

7階まで上がって・・・

de15(3741).jpg

休憩スポットもオサレ~

de15(3736).jpg

お~東京駅が一望できますよ!

de15(3737).jpg

こちらはKITTE方面。こちらもエエ眺めやね~

de15(3738).jpg

正面も!

de15(3739).jpg

お遊びモードでも、なかなか絵になるねぇ~!

de15(3740).jpg

続いて丸の内ビルディング!

de15(3743).jpg

ビルの中にスケートって・・・(・_・;)

de15(3744).jpg

5Fテラス席から見れます。。。

de15(3745).jpg

ここはスペースが限られてますけど・・・

de15(3746).jpg

こちらもエエ眺めです。。。

de15(3747).jpg

最後はKITTENビルへ行くよ!その前に真横からw

de15(3749).jpg

館内の演出は・・・

de15(3753).jpg

de15(3750).jpg

de15(3751).jpg

de15(3752).jpg

de15(3754).jpg

Wonderful!!

de15(3755).jpg

de15(3756).jpg

ってことで展望室へ!

de15(3757).jpg

de15(3758).jpg

de15(3759).jpg

de15(3760).jpg

本当に東京駅は絵になるよねぇ~!

de15(3762).jpg

さて、このシリーズは少し時間があるときに続けようと思いますwww

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

日本五大工場夜景Night Touring(川崎編)♪


Edit Category 夜景
日本五大工場夜景と呼ばれているとか。。。

さて、先日はYOKOHAMA Night Touringをしましたが、続いてやってきたのは工業地帯です。昨年のNight Touringをやった時から、次回は(工場の夜景!)と決めていたので、ようやく決行する運びとなりました。

そうそう!個人的には12月にこのNight Touringすることをオススメしますよ。それは、
・日の入りが早いから早くから行動しやすいこと。
・1~3月と比べて12月の方が寒くないこと(個人的な主観です)
・晴天率が高いこと。
・空気が澄んでいて、綺麗に見えること。等などが上げられます。。。


今回は場所がよくわからず、適当に行って撮ってきたので、詳細な説明はナシです。。。

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de15(3578).jpg

de15(3579).jpg

de15(3580).jpg

de15(3581).jpg

de15(3582).jpg

de15(3583).jpg

de15(3584).jpg

一応記念写真も撮ったけど、イマサンくらいヒドイねw

de15(3585).jpg

de15(3586).jpg

de15(3587).jpg

橋からみると何か昔映画で見た、ブレードランナーの世界を思い出させます。。。

de15(3588).jpg

de15(3589).jpg

de15(3590).jpg

ここでもパシャリ!

de15(3591).jpg

煙突の先からFIRE!

de15(3592).jpg

de15(3593).jpg

de15(3595).jpg

de15(3596).jpg

de15(3597).jpg

最後におまけ!機関車が、踏切無いのに走っておりました(笑)

de15(3594).jpg

今回はなんにも考えずに撮ったので、工場夜景の良さが伝えれなかったような気がします。意外と現地では工場独特の臭いがあったので、そういう臭いが嫌いな人は行かないほうがいいかもね。(かなり強かったです。。。)

もう少し準備していけば良かったかな。。。持って行ったカメラもFUJIのXQ1だったし、あれこれWBも考えたら、もう少し面白かったと思うんですけど・・・まぁ!今回は練習ということで、また連れだして行こうかなぁ・・・って誰を(*´∀`*)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

YOKOHAMA Night Touring(みなとみらい編)♪


Edit Category 夜景
近場の夜景でも。。。

昨年は都内アチコチの橋の夜景ツーをしたのですが、個人的にはそんなツーリングもありかなと。見る所も抑えて中々良かったので、今年は地元でNight Touringを企画してみました。横浜の夜景といえば、みなとみらい地区に集中しております。

今まで行ったところと、今回お初のところへ行くことにしますw

紅葉が外灯に照らしだされて、エエカンジやね~

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de15(3524).jpg

KING!

de15(3523).jpg

JACK!

de15(3525).jpg

QUEEN!

de15(3526).jpg

後は適当に・・・(笑)

これはOHSANBASHIから撮りましたw

de15(3528).jpg

de15(3529).jpg

de15(3531).jpg

de15(3530).jpg

de15(3532).jpg

de15(3533).jpg

今度はMM地区に移って・・・

de15(3534).jpg

de15(3535).jpg

イルミネーション!

de15(3536).jpg

de15(3537).jpg

de15(3539).jpg

de15(3541).jpg

de15(3540).jpg

今回の大本命へ行きましょう!

de15(3544).jpg

ここへ行きます!(^_^)v

de15(3546).jpg

行かれる方は絶対に確認すること!でないとガッカリしますよw

de15(3547).jpg

登頂するには1,000円掛かります。。。

de15(3548-1).jpg

シューッと上り・・・

de15(3549).jpg

秒速?720m/分速だそうです。展望階には40秒で!

de15(3550).jpg

私横浜市民になってかなり長いのですが、実はここへ来たのは初めてなんですよ!(笑)今まで興味なかったっていうか、チャンスもなかったっていうか・・・ネ(;´Д`)

以前から夜景の撮影で、一度は登ってみたいと思っていたので、念願が叶いました。。

それではご覧あれ!

de15(3563).jpg

de15(3552).jpg

de15(3553).jpg

de15(3562).jpg

煌々と明るいのは横浜スタジアムです。

de15(3554).jpg

de15(3561).jpg

北東には東京タワーとスカイツリーが見えますね!お分かりですかね?!

de15(3558).jpg

最後はお遊びモードで!!!

de15(3559).jpg

de15(3560).jpg

ツリー!お見事!!

de15(3564).jpg

Bankokubasiから・・・

de15(3567).jpg

一応記念写真もねw

de15(3566).jpg

ってことでYOKOHAMA Night Touringは終了です!次回はアソコへ出没だぁ~!!!

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

感激した!Metro Night Touring(RAINBOW編)♪


Edit Category 夜景
封鎖できない橋も・・・(*^_^*)

会社事務所の関係で、クルマに乗ると必ずと言っていいほど通るのがこの橋です!しかし、いつもは昼間しか通過しないので、昼間の顔と夜の顔ではコレほど違うとは思っていませんでした(^o^;)

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

de14(3837).jpg

施設名:勝鬨橋(かちどきばし)
住所:東京都中央区築地6丁目

勝鬨橋の脇から見た東京タワーは、何かライトアップされておりました。これはなんだろう???

de14(3834).jpg

こちらが勝鬨橋ですよ!

\ ジャーン /

de14(3835).jpg

永代橋はBLUEでしたが、こちら勝鬨橋はGREENですね。横浜でライトアップされている橋といえば、ベイブリッジが有名ですが、町中の橋でこんなオサレ~なライトアップはしてないよな。。。

de14(3836).jpg

さて、スカイツリーを見て、こちらを見ないわけには行かないでしょう~ってことでやって来たのがこちらの公園。

de14(3838).jpg

施設名:港区立芝公園
住所:東京都港区芝公園4丁目8番4号

東京タワーはアチコチから見ることが出来ますが、色々調べてみると、どうもこの芝公園が良さ気でした。しかも、この東京タワーと増上寺仁王門の組み合わせがイイでしょ。増上寺本堂からの夜景もイイと思うんですけど、今回はこちらの仁王門からの写真を撮りましたが、やっぱいい感じですよねw

de14(3839).jpg

やっぱ、東京のシンボルと言ったら、コイツですよね!!!

de14(3840).jpg

さて、次はコイツを通って行きますよw

de14(3841).jpg

絶好の場所は公園の奥の奥にあります。。。

de14(3849).jpg

施設名:お台場海浜公園 第三台場
住所:東京都港区 台場1丁目10−1

お台場の公園内には灯りがなかったのですが、周辺が明るすぎるからでしょうか、反射灯でも十分歩けました。灯りがなくても怖くなかったですよ・・・(私は結構ビビリ症なんで(笑))

de14(3842).jpg

砲台の跡?かな・・・

de14(3844).jpg

おっと!見えてきましたよ~

de14(3847).jpg

レインボーブリッジから見える夜景はコレだ!

\ ドーン /

de14(3843).jpg

このRAINBOWのライトアップ、実は期間限定なんですよ!12月6日から2015年1月4日までなので、チャンスがある方は是非とも写真に収めてくださいネ!

公園からは先ほど立ち寄った東京タワーも見ることができます。。。

de14(3848).jpg

この時期は、こんなオサレ~なお店も登場しますね。昔はクリスマスにデートで大枚の有り金はたいたなぁ・・・若かった頃の自分に会ったら言ってやりたい!『その娘に注ぎ込んでも無駄だぞ!』と(笑)

de14(3850).jpg

最後に向かった先はこちらですよ!

de14(3852).jpg

施設名:若洲海浜公園
住所:東京都江東区若洲三丁目1番1号
駐輪場:バイクは無料

前々から近くで見たいと思っていたんですよね~これは本当に綺麗ッス。

de14(3855).jpg

ここからも遠く東京タワーが見えるんですね。。。

de14(3853).jpg

雨が降り始めましたが、最後に記念写真をパシャリと撮って終了!

de14(3856).jpg

いや~本当に時間を忘れるほど楽しかったです。

走行距離:147.4km

燃費:24.2km/L

今回このツーリングに費やした時間は、約6時間に渡りました。帰りは少し寒かったですが、でもそれ以上のモノを収穫できたような気がしますねw

de14(3857).jpg

あまりにも楽しかったので、第2弾を企画しようかと思ってます。次もMetroかな・・・それともYOKOHAMAでやってみようかなぁー(^_^)v

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

とうとう開催!Metro Night Touring(隅田川編)♪


Edit Category 夜景
やりたかったぁ~

前々からやりたかったツーリングに『東京の夜景ツーリング!』がありました。東京の昼間も魅力的な場所はたくさんあると思いますが、どうもこの街は人口が多いので他の年に比べて、明るいのが特徴ではないだろうかと前々から思ってました。

いざツーリングをやろうかと思うと、夜走るのはどうなのかな~と不安な面があったり、夜から出掛けるというので、なかなかタイミングが合わなかったりでずーっと先送りになってました。

とある日、時間があったので午後から準備をして夕方に出発!

そして先ず最初にこの場所を訪れましたw

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

de14(3809).jpg

施設名:瑞光橋公園
住所:荒川区南千住八丁目18番1号

この公園前から見えるのは、ご覧のような景色が・・・

\ じゃ~ん /

de14(3808).jpg

コイツも一緒にパシャリと(*^_^*)

de14(3810).jpg

もう一箇所コイツを撮り納めたかった場所へ移動します。

de14(3811).jpg

それがコチラ!

de14(3816).jpg

施設名:十間橋(ジュッケンバシ)
住所:東京都墨田区業平5丁目15−4

ここから見えるスカイツリーは、少々評判があります。それが・・・

de14(3813).jpg

逆さツリーが見えるんですよ!これはマジでイイっす。

de14(3814).jpg

やっぱ、コイツも一緒にね(*´ω`*)

de14(3815).jpg

逆側もなかなかエエ感じでしたよw

de14(3817).jpg

近くから見ると、やっぱ迫力はありますよねーでも、個人的には東京タワーの方が好きだな~(^o^;)

de14(3818).jpg

続いてやってきたのがこちら!昼間は何度も走っているのですが、夜走るのは初めてかもしれません。

de14(3820).jpg

施設名:永代橋
住所:東京都中央区新川一丁目

橋から見渡す夜景もいい感じ!こんな高いところに皆さん住んでるんですね。

de14(3823).jpg

隅田川には屋形船がよく似合います。。。

de14(3824).jpg

この永代橋は夕方~22時までライトアップされているようです。

de14(3821).jpg

このBLUEが眩しいですね。。。

de14(3828).jpg

そう!永代橋は時間によって車線の数が変わるんですよ。本当になれてないと焦ります(*´∀`*)

de14(3827).jpg

次にやって来たのは中央大橋!

de14(3829).jpg

施設名:中央大橋
住所:東京都中央区新川2丁目

こちらの銅像?は1992(平成4)年、フランス・パリ市から東京都に贈られたものだそうです。何故ここにあるのかは不明ですけど。

de14(3831).jpg

屋形船の向こうは永代橋ですが、それだけじゃないんですよ!

de14(3830).jpg

見て!見て!!見て!!!見て!!!!

de14(3833).jpg

永代橋の後ろにはスカイツリーですよ!これいいっすよね。こんなのクルマでただ通り過ぎるだけじゃわからないですよ!

今回はここまで!次回へ続く・・・(*^_^*)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS