fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

iPhoneからの音楽を無線電波に乗せて♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  #ホンダ   #CRF1100L   #アフリカツイン   #バイクメンテナンス   #ナビゲーター5   #けいそくせいぎょ   #無線   #ヘッドセット   #iPhoneペアリング   #ブルートゥースユニット 
無線電波に乗せて

ms22(9052).jpg

けいそくせいぎょさんに、またまたお願いに上がりました。。。
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

けいそくせいぎょにヘッドセット修理依頼♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  #ホンダ   #CRF1100L   #アフリカツイン   #バイクメンテナンス   #ナビゲーター5   #けいそくせいぎょ   #無線   #ヘッドセッ 
ヘッドセット修理依頼

ms22(7884).jpg

北海道ツーリングでヘッドセットのマイク側の配線がモゲてしまったので、修理依頼でお邪魔することに・・・。
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

あ~BMWナビゲーター5が繋がらないよぉ♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  #ホンダ   #CRF1100L   #アフリカツイン   #Bluetooth接続   #無線機   #FTM-10S   #けいそくせいぎょ   #ナビゲーター5   #NavigatorV   #ブルートゥースユニット 
ナビゲーター5が繋がらない

ms22(2480).jpg

普段はApple CarPlayで運用してますが、電波が届かない場所や大雨時等の万一に備えてNavigatorV(5)も併用運用してます。そのナビゲーター5がうんともすんとも言わなくなったので助けを求めにやってきた。。。
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

けいそくせいぎょへ依頼の品を取りに行く♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  #けいそくせいぎょ   #無線   #無線ヘッドセット   #ケテル   #KETEL 
けいそくせいぎょへ

ms21(6643).jpg

けいそくせいぎょさんへ依頼したモノを取りに行ってみた。。。
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

無線アンテナ外した時の対策として・・・♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機 
無線アンテナ外した時の対策

ms21(5095).jpg

いつものAmazonでポチってみました。。。
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

けいそくせいぎょにヘッドセット依頼♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機 
ヘッドセット依頼

ms21(3781).jpg

またまたコチラのお店にヘルメットに装着するヘッドセットでお願いに上がることに。。。
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

無線アンテナは短くてイイのだ♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  #無線機   #COMET   #コメット   #DIAMOND   #ダイアモンド   #富士無線電機 
無線アンテナを新調す

ms21(3297).jpg

1年ぶりくらいで秋葉原へ降臨!今回は無線のアンテナで・・・
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

けいそくせいぎょにヘッドセット依頼♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機 
ヘッドセット依頼

ms20(6723-1).jpg

最近は時間がなかなか取れないので、コチラに丸ごと依頼を。。。
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

Africa Twinの無線設置完了♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  #HONDA   #ホンダ   #AfricaTwin   #CRF1100L   #アフリカツイン 
無線設置完了

ms20(2748).jpg

Africa Twin Adventure Sportsの無線設置が完了したので取りに行ってみた。。。
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

無線FTM-10Sの出力を抑えてみることに♪


Edit Category アマチュア無線
FTM-10Sの出力

mo20(164).jpg

マロさんからアンテナ属性の問題を教えて頂き、セッティングを変更することにしたw
Community テーマ - アマチュア無線  ジャンル - 趣味・実用

ふたり用無線アンテナをチョイ加工♪


Edit Category アマチュア無線
ふたり用無線アンテナ

mo20(161).jpg

秋葉原に寄ってみた・・・
Community テーマ - アマチュア無線  ジャンル - 趣味・実用

スマホのナビ音声、無線機を通うじて聞く♪


Edit Category アマチュア無線
スマホのナビ音声

ms19(5448).jpg

けいそくせいぎょさんへ スマホナビからの音声を無線機から出力して頂く依頼を
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

NC750Sにアマチュア無線機を装着した♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機   けいそくせいぎょ 
アマチュア無線機を装着

ms19(5448).jpg

以前はハンディで対応してたけど、今回はいそくせいぎょさんでお任せで依頼することに。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

バイク用のアンテナ基台からの配線処理♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機 
アンテナ基台からの配線処理

ms19(2431).jpg

シルバーウイングGT用のアンテナ基台からの配線を取り込むことにします。銀翼は全身カウルに覆われているので、それが大変ですが・・・結構何度もメンテしたので慣れていたりします(笑)
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
Community テーマ - アマチュア無線  ジャンル - 趣味・実用

アマチュア無線の基台の設置完了(準備編)♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  シルバーウイングGT   無線機   基台 
基台の設置完了

ms19(2353).jpg

コイツの対策を検討することにした。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
Community テーマ - アマチュア無線  ジャンル - 趣味・実用

シルバーウイングGTに工作して頂きました♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  シルバーウイングGT   無線機   基台 
シルバーウイングGTに工作


ms19(2334).jpg
マロさんのお友達のお店に伺ってみることに。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
Community テーマ - アマチュア無線  ジャンル - 趣味・実用

ハンディ無線機VX-8Dのアンテナ購入♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  アマチュア無線   アンテナ   VX-8D   DIAMOND   SRH771 
VX-8Dのアンテナ購入

mo18(1774).jpg

ツーリングで遠く?の電波をキャッチできるようにVX-8D用のアンテナを買ってみた。。。

ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
Community テーマ - アマチュア無線  ジャンル - 趣味・実用

アマチュア無線機FTM10Sの設定備忘録♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  FTM-10S 
FTM10Sの設定備忘録

ftm_10.jpg

いざという時に、手元にマニュアルがないと変更できないので、とりあえず備忘録だけを用意しておくことに。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
Community テーマ - アマチュア無線  ジャンル - 趣味・実用

アマチュア無線局!開局申請始まり始まり・・・♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機   アマチュア無線 
開局申請

ms18(3138).jpg

無線の免許を持っていても、開局しないと使えないからね。。ってことで、総務省の電波利用 電子申請・届出システムLiteで早速申し込むことにしょう!

先ずは新規ユーザーから!
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
Community テーマ - アマチュア無線  ジャンル - 趣味・実用

合格しました!これで晴れてメット改造に着手♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機   ヘルメット   SHOEI 
メット改造に着手

pa18(3400).jpg

2日間の講習の結果、見事合格しました・・・
やったぁー・・・嬉しいー・・・とハニーが申しておりました(笑)
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
Community テーマ - アマチュア無線  ジャンル - 趣味・実用

アマチュア無線の免許を取りに行くぞぉー♪


Edit Category アマチュア無線
アマチュア無線免許

pa18(3130-1).jpg

このBIKE・・・いつでも準備は出来ている。。。
Community テーマ - アマチュア無線  ジャンル - 趣味・実用

アマチュア無線の制度は?利用料更新の備忘録♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機 
利用料更新の備忘録♪

先日といっても1月にアマチュア無線免許の5年更新をしたばかりですが、何故か私の手元には総務省からご案内の手紙が届きました。何だ?何だ?と思い封を開いてみると・・・

de18(411).jpg
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

Araiフルフェイス用の無線機マイクを交換す♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機 
Araiフルフェイス用の無線機マイクを交換す♪

この日は平日に休暇が取れたので、たまたまお休みだったマロさんと会うことに。

マロさんと会う目的は、INTEGRA750車体の一部改造して頂くのと、自分のHELMETに装着されてるmicの相談でした。

以前マロさんに作って頂いたフルフェイス装着のmicは、理論的に十分問題なく使え、実際止まっている状態では全く問題がありません。しかし、過日Touringで使用した際、低速走行ではまだしも、高速走行ではどうにもこうにも私の声が全く聴き取れないと、バストロッキーメンバーからご指摘を頂きました。

このインカム作成当初は、マロさんに極力安く済ませて!と依頼しており、micは100円のコンデンサーマイクで運用することとなりました。このコンデンサーマイクですが、安くても立派な仕事をしてくれたようで、どうも音を拾う領域が広く、風切り音にも激しく反応。

色々な運用方法も検討したのですが、マイクを変更した方が良さそう!って結論になりました。

って事でBIKE専用マイクと、それ以外に予備パーツを求めてAKBへ!

電子パーツは、やはりマルツに色々揃っているの、ここでお買い上げw

de17(4342).jpg
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

5年経過!アマチュア無線免許の更新♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機 
5年経過!アマチュア無線免許の更新♪

BIKE仲間とのTouringで大変役立つのが無線です。

以前はSENAのインカムを、RIDERの皆さまとペアリングして使っていましたが、現在はRIDERの皆さまとの交流には使っておらず、専らFamily Touringの時だけ運用してます。インカムも良いのですが、メーカー違い、多人数では運用出来ない等理由で、現在Touring時は無線運用となってます。

この無線ですが、無許可で使用できる無線機(SENA等のインカム)以外は、アマチュア無線免許がないと残念ながら使用することは出来ません。BIKEのTouring程度なら、それ程電波を飛ばす必要もないので第4級アマチュア無線技士の資格があれば十分運用出来ます。

このアマチュア無線技士免許は、5年毎に更新しなければなりません。

なお、再更新には電子申請で行うことができ、電子申請ではあれば安く上がります。アマチュア無線の免許更新費用は通常3,050円ですが電子申請であれば1,950円也。

de17(4362).jpg
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

フルフェイスの無線マイクをイジってみた♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機   マイク 
フルフェイスの無線マイクをイジってみた♪

先日のバストロッキーTouringで、マロさんと一緒に作成した?マロさんに作成して頂いた?フルフェイスの無線インカムを初めて実践投入しました。BIKEを止めている状態で確認した時には、音の聞き具合も、こちらの話の聞き取り具合も問題なかったです。

Touringでの実践投入前に、自身で近場を走って音楽とかラジオ等を聞いた時でも、聞き取り自体は全く問題なかったです。しかし、いざ実践で使ってみたら、皆の衆からは・・・
(高速では何を言っているのか、全く聞き取れない)
(低速走行なら何とか聞き取れるけど、それでも十分ではない)

とのご意見を頂きました。。。

この内容を踏まえると・・・
(スピーカーは全く問題なく使用できる)
(マイクはケテル等のノイズ対策マイクに交換すべき)

ということになります。。。

しかし、最後の悪あがきでSENAで上手くいったあれを最後に使ってみることにします。。。

de17(3324).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

STANDARD VX-8Dの走行時電源対策・・・♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  vx8d   無線機 
銀翼GTの無線機仕上げ!

先日ハンディ無線機であるVX-8Dの説明書をシゲシゲと眺めていたら、電源を直に取って使用する場合の注意事項として、リチウムイオン充電池は充電しながら運用すると、充電池にダメージを与えるので、乾電池用のバッテリーを使ってください!と。

確かにリチウムイオン充電池を充電しながら使用するのは、問題であることは容易に想像できるので、対策品を購入することに。。。

de17(1526).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

いよいよ銀翼GTにハンディ無線機設置♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  無線機ホルダー 
銀翼GTにハンディ無線機設置♪

散々無線機を購入したブログや、アクリル板からのホルダー制作のブログ、BIKE本体からの電源確保ブログを掲載してきましたが、ようやく設置にこぎつけることができました\(^o^)/

先ずは設置の工具類を準備をして。。。

de17(1489).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

けいそくせいぎょさん!サンキューで~す♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  けいそくせいぎょ   TOURATECH   zumo660 
サンキューでーす。。。

INTEGRA750を購入して早々に変えたのは、銀翼GTに付いていた無線機の移設です。その時に無線機以外にNAVIをクルマ用のPanasonic製からバイク専用のGARMIN製に変更しました。

GARMINのNAVI機能は以前からお伝えしている通り、全自動で道案内するNAVIとしてではなく、動く地図としてのNAVI機能は最高だと思っております。そんなGARMIN ZUMO660だからこそ、バイクに合わせたパーツも世界のスタンダードとして出ております。

今回はそんなGARMIN ZUMO660専用パーツを取り付けに、お世話になっているけいそくせいぎょさん” へお伺いしました。

de17(1377).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

快適Touring対策!SENAインカムの風切音を止めろ♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  風切り音   ダイソー 
余りに五月蝿くて・・・

ハニーとタンデムツーリングで改めて感じたのは、バイク(銀翼GT)に乗ってる時からわかっていたインカム越しの風切り音。

こればっかりは、SENAの風切り音対策の防音キャップぐらいではどうにもならないことは承知しておりました。何か工夫しないと変わらないことは分かっていたので、朝のお天気おねーさんや、マロ爺からのヒントでちょっと冒険してみることにしました。。。

購入したのはいつもの100均Goods!

今回購入したGoodsは、 “ダイソー” にありましたwww

pa17(1330).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

無線ライダーオススメ!AKBでオッさん達のお土産購入♪


Edit Category アマチュア無線 Tagged  microSD   DINコネクター用防水キャップ 
所用で立ち寄ったAKB

先日のバストロッキーtouringで、突然鍵が曲がってエンジンが掛からなくなる事態になり、皆さんにご迷惑をお掛けしたので、罪滅ぼしに皆さんが喜びそうなものをお買い上げするためにやって来ました(下の写真は使い回しです(笑))

de16(4021).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク
 
06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05 07


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜けました。全国走破達成!またBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(セカンドステージ)♪ Jun 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのタイヤ交換(3回目)♪ Jun 05, 2023
福岡Touring!GW後半は雨予報なので早期撤収を決断♪ Jun 02, 2023
福岡Touring!壱岐から帰還して博多で最後の夜♪ Jun 01, 2023
長崎Touring!壱岐の島の海はただただ青かった♪ May 31, 2023
長崎Touring!壱岐の神秘をグルグル回って感じよう♪ May 30, 2023
長崎Touring!猿岩に壱岐の焼酎と最高の温泉♪ May 29, 2023
長崎Touring!長崎とは思えない程美しい壱岐の海♪ May 26, 2023
長崎Touring!離島ならでは対馬の絶景スポット巡り♪ May 25, 2023
長崎Touring!対馬北部から一宮目指して南下せよ♪ May 24, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS