fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

福島TOUR!まだ続く福島の苦悩をワタシは知らなかった♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #福島ツーリング   #浪江ツーリング   #福島のおすすめ観光地   #福島の旅      #福島の絶景   #福島ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ 
福島の苦悩

ms23(2294).jpg

東北は復興に近づいている!と勝手に思い込んでいた自分の無知さを、現地訪ねて思い知らされる。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!アーチ三兄弟とナイトツーリング♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #福島ツーリング   #福島のおすすめ観光地   #福島の旅      #福島の絶景   #洋食堂リベル   #アーチ三兄弟   #道の駅尾瀬街道みしま宿   #旧喰丸小学校   #なつかし館 
アーチ三兄弟とナイトツーリング

ms22(4901).jpg

南会津に対してこんな事書いたら怒られちゃうかもしれないけど、何もない魅力が町のあちこちに溢れているんですよね。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!南会津のソースカツ丼食べてノンビリ走る♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #福島ツーリング   #福島のおすすめ観光地   #福島の旅      #福島の絶景   #屏風岩   #かねまる食堂   #たかつえそば畑   #道の駅たじま   #もみじライン 
ノンビリ走る

ms22(4900).jpg

Touringで大好きな福島へ行ってみます。暑くても湿度が低いから心地よいですね。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島TOUR!ヤッパ最後は喜多方ラーメンの朝ラーを頂く♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #福島ツーリング   #福島のおすすめ観光地   #福島の旅      #福島の絶景   #車中泊   #車中泊スポット   #車中泊おすすめグッズ   #車中泊寝袋   #Touring 
朝ラーを頂く

ms22(526).jpg

何度も福島・喜多方市内でラーメンを食べておりますが、この有名店で食べるのは初めての経験になります。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島TOUR!朝は一面の銀世界が広がっていた♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #福島ツーリング   #福島のおすすめ観光地   #福島の旅      #福島の絶景   #車中泊   #車中泊スポット   #車中泊おすすめグッズ   #車中泊寝袋   #Touring 
一面の銀世界

ms22(495).jpg

夜は満点の星空が・・・朝起きたらエライことになっていた・・・
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島TOUR!ラーメン以外の喜多方の魅力♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #福島ツーリング   #福島のおすすめ観光地   #福島の旅      #福島の絶景   #車中泊   #車中泊スポット   #車中泊おすすめグッズ   #車中泊寝袋   #Touring 
喜多方の魅力

ms22(461-1).jpg

蔵の街喜多方に来たら、ここの前で写真を撮りたくなります。もちろん、お店でお買い上げも。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島TOUR!茅葺き屋根の駅と脱サラ酒蔵の旅♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #福島ツーリング   #福島のおすすめ観光地   #福島の旅      #福島の絶景   #車中泊   #車中泊スポット   #車中泊おすすめグッズ   #車中泊寝袋   #Touring 
茅葺き屋根駅と酒蔵

ms22(411-1).jpg

昨年から自身の旅行トレンドが酒蔵立ち寄りなので、今回も福島の酒蔵へ立ち寄ってみたら。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島TOUR!美味しいお酒とシャインマスカット♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #東北の旅   #福島ツーリング   #福島ツーリングスポット   #福島の美味しいもの   #車中泊      #福島の温泉   #福島グルメ   #夫婦旅   #ヴォクシー車中泊 
お酒とシャインマスカット

ms21(7070).jpg

福島のお酒とシャインマスカット、美味しいソフトを食べに・・・
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島TOUR!魔除けのお人形様♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #東北の旅   #福島ツーリング   #福島ツーリングスポット   #福島の美味しいもの   #車中泊      #福島の温泉   #福島グルメ   #夫婦旅   #ヴォクシー車中泊 
魔除けのお人形様

ms21(7055).jpg

福島・田村で魔除けの神様とご対面!背後から後光が指して・・・疫病や災いから守っておくれ・・・
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島TOUR!郡山のメチャウマ朝ラー♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
メチャウマ朝ラー

ms21(259).jpg

夜は意外と寒くなかったけど、早朝は冷え込んだなぁ。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島TOUR!大雪の中でみる宿場町(大内編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
大雪の中でみる宿場町

ms21(210).jpg

バイクでは絶対来れなかった、大内宿のこの景色を見たかったんだよなぁ・・・
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島TOUR!初ネギ一本蕎麦を喰らう(蕎麦編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
初ネギ一本蕎麦

ms21(195).jpg

福島の冬はやっぱ半端なかった・・・
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!スカイラインと硫黄温泉♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
スカイラインと硫黄温泉

ms20(5826).jpg

紅葉の時期だったからか、クルマ・BIKEともに多かったなぁ~
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!喜多方は蔵と老麺の街♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
喜多方は蔵と老麺の街

ms20(5707).jpg

喜多方も何度か来てるけど、今回は隅々まで回ります。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!会津若松古の街♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
会津若松古の街

ms20(5651).jpg

今年最後のお泊りTouring!福島の古の町並みからSTART!!!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!日本三大桜を見っぞ(滝桜編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
日本三大桜を見っぞ

ms19(1067).jpg

樹齢1000年以上の桜を見ていると、自分の悩みがちっぽけなものに思えてきます。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!春が来たぁ~福島の桜見っぞ(桜名所編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
福島の桜見っぞ

ms19(1034).jpg

春が来た〜春が来た〜福島に来たぁ〜♪
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

参考企画!磐梯吾妻スカイライン最高地点Touring(福島編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
磐梯吾妻スカイライン最高地点Touring

mo18(1297).jpg

東北Touringの最後は福島へ。福島のスカイラインを走ってきたゾ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

編集後記!夏の福島Touring♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
夏の福島Touring♪

pa18(2294).jpg

福島は走りも、景色も、そして食べ物だってエエワァ~
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!高原にある風力発電(湖南編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
高原にある風力発電(湖南編)♪

pa18(2294).jpg

数年ぶりに福島の風力発電所へ行ってみたが、感動もんだったw

前回の記事はこちらから→福島Touring!レイクからゴールドへ(3ライン制覇編)♪
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!レイクからゴールドへ(3ライン制覇編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
レイクからゴールドへ

pa18(2250).jpg

GWに磐梯吾妻スカイラインを走ったら、レイクライン&ゴールドラインを走りたくなって行ってきました。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!磐梯吾妻スカイライン(東北5日目)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング
磐梯吾妻スカイライン(東北5日目)♪

2018年5月2日(水)晴れのち雨!

いよいよ東北Touring最終日です。

この日は宮城の松島から福島を目指すことにします。宮城は以前住んでいたこともあり、宮城県内、仙台市内はあちこち周ったんですよ。ですから、観光し尽くしてしまったというのがホンネです。

特にこの宿泊地の松島周辺は、好きな場所で何度も行きました。外れにはかき小屋があって、そこで新鮮な牡蠣を生だったり、焼いたりして食べたことを思い出します。。。

今回の東北Touringで、唯一観光の計画を立ててなかったのが宮城県でした。まーまた来ることもあるでしょうから、今回はスルーということでネ!

mo18(1273).jpg
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

編集後記!南会津の滝と城Touring♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
南会津の滝と城Touring♪

2017年9月30日(土)晴れ!

毎度おなじみの編集後記です。。

今回のメインテーマは南会津の滝見でしたので、他の観光スポットは極力割愛した企画になってます。南会津は見るところはあまり多くはないけど、走って楽しく、食べて楽しめるので個人的には好きなTouring SPOTなんですよねー。

今回も企画したTouring Courseを掲載しますので、皆様のTouringのご参考になれば幸いです。。。

de17(3276).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!こんな偶然があるのか!(食べるる編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
こんな偶然があるのか!(食べるる編)♪

2017年9月30日(土)晴れ!

前半の滝見が終了して、ここから後半戦に移ります。
福島の滝を色々探してみたのですが、見ごたえある滝は山の中(普通そうですね)。それと、東北の他県より迫力ある滝が少ないように感じるのはアッシだけでしょうかね。。。

お次の滝は割りと見に行きやすい滝へ。。。

de17(3268).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!南会津の滝見へGO(流るる編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
南会津の滝見へGO(流るる編)♪

2017年9月30日(土)晴れ!

ずーっと延期となっておりました南会津へマスTouringに行くこととなりました。このTouringは6月頃から企画していたのですが、天候との折り合いが悪く、何度となく開催延期となっておりました。

設定した9月30日も台風に負けるのか?それとも秋晴れなのか?開催日前日まで不安がよぎりましたが、今回はお天道様が味方して頂けたようで、澄み切った秋晴れ予報となりました。

行く場所が遠いのと、お喋り時間の長いオジサン達が集まるので、集合時間は都賀西方パーキングエリアに7時!とかなり早めの設定と相成りました。一応幹事なので遅刻は出来ませんから、かなり早めの出発ですw

de17(3213).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

編集後記!ウルトラマンと3つの一宮巡拝Touring♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
ウルトラマンと3つの一宮巡拝Touring♪

2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!

先日の福島Touringの編集後記です。この編集後記が皆さんのTouringの参考になっているかどうか不明ですが、今後も自身の備忘録代わりに書き綴って行こうかと思ってます。

この日のSTARTは、福島・須賀川駅から。

de17(2756).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!空港内の博物館と矢祭山(福島空港編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
空港内の博物館と矢祭山(福島空港編)♪

2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!

続いてやってきたのが福島空港です!

色々事前に調べてみると、須賀川の商店街付近と、この福島空港にウルトラマン関連GOODSが集中していることが判明しました。そこでお次にやってきたのが福島空港です。

ジェットビートル・・・ウルトラマンでハヤタ隊員が乗ってましたね・・・ってことでパシャリ!

de17(2787).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!ウルトラマンと滝百選(須賀川編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
ウルトラマンの郷と滝見(商店街編)♪

2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!

今年はなぜか福島Touringを企画すると、必ず雨が現地で降っているんです。他の場所では降水確率が低くても、福島だけは何故か高くて・・・お天気だけは、どうにもこうにも出来ませんので、諦め続けてきました。

夏休みの連休もTouring企画したけど、企画日は雨。その翌日が曇りだというので、出かけてみることにしました。

夏休みですから渋滞必至と読んで、少し早めにスタートします。

de17(2734).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!自然と田舎を走る(只見編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
やっぱ只見はエエなぁ~

2016年11月22日(土)快晴!

前沢曲家を後にしてお次は只見線にそって北上して行くことにします。
右には防雪柵が・・・ココらへんは吹雪が凄いんだろうな。。。

楽しいHONDA仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
楽しいビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!

to16(2574).jpg

紅葉・・・

to16(2575).jpg

秋の雲・・・

to16(2576).jpg

只見の中心部へ到着!温泉でも入りたかったけど、遅くなりそうなので、先へ進みます。。。

to16(2577).jpg

只見線・・・

只見線(ただみせん)は、福島県会津若松市の会津若松駅から新潟県魚沼市の小出駅までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)。豪雪地帯を走る路線で、並行する国道252号が福島・新潟県境の六十里越付近の積雪量が多く、冬季(年により異なるが、11月下旬から翌年5月中旬まで)に通行止めとなるため、その間は福島県只見地区・新潟県魚沼地区間の唯一の交通手段となる。

2011年7月の新潟・福島豪雨災害で、会津坂下駅 - 小出駅間が不通となった。12月3日までに会津坂下駅 - 会津川口駅間・大白川駅 - 小出駅間が復旧し、2012年10月1日に只見駅 - 大白川駅間が復旧した。会津川口駅 - 只見駅間は現在も不通のままである~Wikipediaより~

この線路の上は不通区間。。。

to16(2578).jpg

これが会津のマッターホルンと呼ばれている蒲生岳!

to16(2579).jpg

水面に紅葉の映しが・・・

to16(2580).jpg

to16(2581).jpg

ZOOMで近づけると・・・ウォ~エエ感じ!!!

to16(2582).jpg

少し肌寒いけど、交通量も少なく気持ちエエ道が続きます。。。

to16(2583).jpg

to16(2584).jpg

青い空に青い屋根(^_^;)・・・この辺りの集落は何故かどこも青い屋根が・・・美観地区なのだろうか?!

to16(2585).jpg

前回同様、ここへもお立ち寄り

to16(2586).jpg

施設名:滝沢川の甌穴
住所:福島県大沼郡金山町大塩 滝沢川

会津大塩駅を流れる川で見られる不思議な景観です。渓流が長い歳月をかけて刻んだ奇岩怪石の甌穴群(おうけつぐん)は、自然が作り上げる不思議であり貴重なもの。おう穴は、川床の岩のくぼみ等に小石が入り込み、水流で回転して深く削られたもので、“ポットホール”や“かめあな”などとも呼ばれるそうです。~HPより~

こんな道を降りていきます・・・半端ねぇー

to16(2592).jpg

それでは奇岩美をどうぞw

to16(2587).jpg

to16(2588).jpg

to16(2589).jpg

to16(2590).jpg

to16(2591).jpg

天然の炭酸水・・・前回は飲んでみましたけど、ピロリ菌でお腹を壊しそうで今回はパス!!!

to16(2593).jpg

只見線の橋脚を撤去しておりました・・・なんか切ないね。。。

to16(2594).jpg

すっかり秋の雲

to16(2595).jpg

コチラも右側の橋がなくなっております。。。

to16(2596).jpg

ここで小休止!

to16(2597).jpg

to16(2607).jpg

道の駅にはこんな日本家屋が。

to16(2599).jpg

to16(2598).jpg

to16(2600).jpg

つい試食コーナーではツマミ喰いを・・・意地汚いねぇー(~_~;)

to16(2602).jpg

ここで地域貢献を!旨し!!

to16(2603).jpg

しかし、写真より赤かぼちゃの粉少なくねぇ~(笑)

あっ!耳寄りお話を。ここ道の駅奥会津かねやまでは、ライダーを応援しているということで、このソフトは50円引きでした。それとステッカーも頂けました。お近くを通られる方は、寄ってみてねぇーヽ(^o^)丿

to16(2604).jpg

皆さんも会津に来てねぇー

to16(2601).jpg

to16(2605).jpg

うろこ雲・・・素晴らしい!!WONDERFUL\(^o^)/

to16(2606).jpg

案山子コンテスト!

to16(2608).jpg

to16(2609).jpg

to16(2610).jpg

ライダーズピットの幟が・・・まだまだ福島は応援したいねw

to16(2611).jpg

北上していたら只見線が横を通過!これは追いかけるしかないっしょw

to16(2612).jpg

to16(2613).jpg

なんとか途中で追い越し、急遽見つけたこんな橋の上を・・・

to16(2614).jpg

通過しました!間に合ったぁ~ヽ(^o^)丿

to16(2615).jpg

最後の観光スポットは・・・この道の駅で

to16(2623).jpg

バイクを停めて歩きます・・・

to16(2622).jpg

向かう先は・・・

to16(2616).jpg

先ずはB地点・・ドヤッ!

to16(2618).jpg

to16(2617).jpg

更に山登りしてC地点・・こちらもドヤッ!ドヤッ!

to16(2619).jpg

to16(2621).jpg

ZOOM IN!

to16(2620).jpg

お帰りはこんなのや、あんなのを買って帰ります(^O^)v

to16(2624).jpg

あっ!これだけはお買い上げしませんでしたm(_ _)m

to16(2625).jpg

最後に夕飯を食べて帰ることにしますw

to16(2626).jpg

店名:堀商店 坂下ドライブイン 民宿 堀
食べログの記事はコチラ(食べログ 堀商店

サービスで出される馬肉の煮込み!これがメチャウマなんですよw

to16(2627).jpg

ご注文は馬刺しのロース定食!

to16(2628).jpg

この綺麗な馬刺しを・・・

to16(2629).jpg

会津ではこの辛味噌と共に頂きます。これがご飯に合うんですよ。辛味噌はニンニクが入っており、食欲をそそります。馬刺しはクセもないからイイよねー。

to16(2630).jpg

お隣の販売店で馬刺しをおみやげに買って帰ることにします。もう寒いから、大丈夫ッショ。

to16(2631).jpg

楽しいTouringが終わります。自宅に戻るまでがTouringですから。夕飯を取ったお店から自宅までは350km・・・これって完全に一日のTouring距離でしょ(笑)。そんな私達の前にパンダさんが赤ランプをグルグル回し、威嚇しながら走ってました(・_・;)

to16(2632).jpg

途中佐野サービスエリアで休憩&バイクの餌補給。

to16(2633).jpg

これが見えてくると俺の家も近い~♪byサザン

to16(2634).jpg

お疲れ様でしたm(_ _)m

走行距離:766.9km

燃費:25.7km/L

でした。燃費は思ったより良くなかったですね・・・

to16(2635).jpg

初の超ロングTouringが終了ました\(^o^)/

ここで簡単なINTEGRA750の高速インプレを。やはりエンジンは高速で回す設計になっていないので、ぬうわ位出すと、かなり無理やり回してる感の鈍いエンジン音になります。しかし、ハンドルがガタつくとか、不安定になるなんてことは全くなかったので無問題です。

シルバーウイングGTの時も排気量が大きかったので楽に走れましたが、更に排気量が大きくなったので余裕を感じました。直進安定性も優れてますし、ホント飛ばすような設計になってないバイクだと感じましたね。まー自分の性分に合ったバイクだと確信しました。

ワインディングもトルクがあるのでグイグイ上がる。けど、オートマ仕様にしていると、ギアがガチャガチャ変わってノッキングのような状況にもなりやすかったので、次回はMTモードで走ってみたいと思います。あとは乗りこなせるようにならないとね(*´∀`*)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!年一の福島へ(国道3兄弟編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
年一の福島Touring

2016年11月22日(土)快晴!

この日はバストロッキーTouringの予定もありましたが、前々から家族でTouringに行く企画をしておりました。仲間とのTouringは楽しいのですが、家族との約束も大事なので、今回はFamily TouringをChoiceすることにしました。(マロさん、ザッキーさん、torioさん ゴメンナサイm(_ _)m)

個人的に東日本大地震以降、必ず福島へ年一は、走って、散財して地域貢献!と決めております(福島に元気になってもらいたいなぁーって個人的応援してるので)。目的地は福島なのですが、タンデムですし、家族で行くから、あまり騒々しくないところって探して、結局何度も行っている只見方面に決定しました。

距離は走るけど、ノンビリだから大丈夫でしょ!って計画を立てていたのですが、長女チャマ諸事情でNG!次女チャマは部活が入ってこれまたNG!ってこととなり、結局ハニーと二人だけのTouringになってしまいました(・_・;)

出発は5時予定だったのですが、もたついてこんな時間に出発。

楽しいHONDA仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
楽しいビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!

to16(2507).jpg

横浜は曇りだけど、現地は大丈夫っしょw

to16(2508).jpg

渋滞が酷くて少々疲れたので、東北自動車道の羽生PAに寄ったらバイク軍団が・・・(^_^;)

to16(2509).jpg

所用を済ませたら、西那須野塩原インターで降ります。ガスを給油してから山道へ!

to16(2510).jpg

今回はあまり観光を予定してません。あくまでテケトーに走ります。でも、ここだけは前々から通行止めで寄れなかったので、今回は念願叶ってお立ち寄り!!!

to16(2527).jpg

こんな感じで歩いていきます。。。

to16(2512).jpg

こんな所に柱状節理!これイイねー!

to16(2513).jpg

結構登りそうだな・・・

to16(2515).jpg

竜化の滝へ向かう途中で、風挙の滝がお出迎え!

to16(2516).jpg

ハニーだけでも記念写真をw

to16(2517).jpg

ここはシッカリした靴を履いてきたほうがイイかもね。。。

to16(2519).jpg

与謝野晶子・・・かもしれません・・・与謝野晶子が竜化の滝が好きだったそうですから・・・(^_^;)

to16(2520).jpg

やって来ました竜化の滝\(^o^)/

to16(2522).jpg

to16(2521).jpg

岩から木が生えてきて・・・

to16(2523).jpg

緑が美しい・・・

to16(2524).jpg

下には国道400号が・・・

to16(2526).jpg

一応ツーショットでw

to16(2528).jpg

ここらか福島ROADスタートです。

to16(2529).jpg

天然きのこ・・・これは立ち寄らないわけには行かないでしょ(^o^)w

to16(2530).jpg

椎茸も大きいけど、八百屋で見たことないようなキノコたちが・・・当然お買上げ!!

to16(2531).jpg

はい!以前も掲載した国道3兄弟!!

to16(2532).jpg

道路脇に駐車・・・何故なら・・・

to16(2538).jpg

この手の看板につられて・・・

to16(2533).jpg

コレ見たら・・・

to16(2534).jpg

こうなって・・・

to16(2535).jpg

こうしたら・・・

to16(2536).jpg

これもまとめてお買上げ(*´∀`*)

to16(2537).jpg

INTEGRA750にしたら荷物を積めなくなったので、買ったモノはスカブシート下へ放り込みました・・・やっぱ荷室は小さいから、この点は圧倒的に不利だよね。。。

to16(2539).jpg

お昼には少し早いけど、何となく目に飛び込んできたこんなお店へ入ることに。。。

to16(2540).jpg

店名:おり田
食べログの記事はこちら(食べログ おり田

お店に入店して、目に入ったきたのは・・・こういうの好きだなぁー福島への目的である地産地消ッショ。w

to16(2546).jpg

田舎のお蕎麦屋さんって、こういう漬物を出してくれるお店多いよねー。いい塩梅の塩加減でウマシ!

to16(2541).jpg

やって来たのはせいろそば大盛り!

to16(2542).jpg

新蕎麦ということで、蕎麦の香りが全然違います。(こんなこと言うとザキオの怒られそうですけど(笑))

to16(2543).jpg

香り、喉越し、コシの強さ、もう完璧なお蕎麦です。つけ汁も醤油濃いめのイイ香り。何となくブラ~って入ったのに、当たりのお店だと本当に嬉しくなりますね。

to16(2544).jpg

最後は蕎麦湯を頂くと・・・器の底にはそば粉が・・・こりゃもう参りましたm(_ _)m

to16(2545).jpg

あー美味しかった!胃袋も満足したところで、また走りましょw
紅葉は少し早かったかもしれないけど、十分満足できました。。。

to16(2547).jpg

to16(2548).jpg

to16(2549).jpg

お次はアッシ2度目の訪問かな??

to16(2573).jpg

施設:前沢曲家集落
住所:福島県 南会津郡南会津町 前沢
入場料:300円

16世紀の終盤に横田城主・山内氏勝の家臣、小勝入道沢西という人が移り住んだことから始まった集落。曲家のほか復元された水車小屋や民俗を伝える曲家資料館があります・・・だそうです~南会津HPより~

to16(2550).jpg

現在もこの集落は普通に暮らされているので、観光地のような浮かれた振る舞いではなく、大人しくしないとね。それでは散策開始!

to16(2551).jpg

紅葉のグラデーションやがなぁ~

to16(2572).jpg

古い町並みをどうぞ。。。

to16(2554).jpg

to16(2555).jpg

それでは資料館の中へ入ってみまヒョw

to16(2562).jpg

to16(2561).jpg

to16(2556).jpg

to16(2557).jpg

to16(2558).jpg

to16(2559).jpg

屋根裏はこんな感じ・・・この地区で真冬は-3~5℃位になるので、今なら住めないと語り部の方が仰ってました(;_;)

to16(2560).jpg

前沢曲家のある風景

to16(2564).jpg

to16(2565).jpg

to16(2569).jpg

イワナの養殖?(笑)

to16(2566).jpg

小高い丘からの街並み。。。

to16(2567).jpg

アップで見ると・・・山が燃えるぅ~♪byさゆり

to16(2568).jpg

ここの音が音のソムリエというJPOWERの番組で紹介されていたんですよねー

to16(2553).jpg

to16(2570).jpg

to16(2552).jpg

うす紅の秋桜が秋の日の・・・by山口百恵

to16(2571).jpg

ってことで後編に続く。。。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05 07


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜けました。全国走破達成!またBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(セカンドステージ)♪ Jun 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのタイヤ交換(3回目)♪ Jun 05, 2023
福岡Touring!GW後半は雨予報なので早期撤収を決断♪ Jun 02, 2023
福岡Touring!壱岐から帰還して博多で最後の夜♪ Jun 01, 2023
長崎Touring!壱岐の島の海はただただ青かった♪ May 31, 2023
長崎Touring!壱岐の神秘をグルグル回って感じよう♪ May 30, 2023
長崎Touring!猿岩に壱岐の焼酎と最高の温泉♪ May 29, 2023
長崎Touring!長崎とは思えない程美しい壱岐の海♪ May 26, 2023
長崎Touring!離島ならでは対馬の絶景スポット巡り♪ May 25, 2023
長崎Touring!対馬北部から一宮目指して南下せよ♪ May 24, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS