fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

愛媛TOUR!瀬戸内の輝く海と閑散としたMATUYAMA♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  #愛媛ツーリング   #下灘駅   #愛媛のおすすめ観光地   #愛媛の旅      #愛媛の絶景   #愛媛ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ 
輝く海と閑散とした松山

ms23(567).jpg

愛媛には大変有名な海を望める駅舎にやってきた・・・
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛TOUR!大洲にあった昭和の町の薫り♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  #愛媛ツーリング   #ポコペン横丁   #愛媛のおすすめ観光地   #愛媛の旅      #愛媛の絶景   #愛媛ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ 
昭和の町の薫り

ms23(530).jpg

今回はひと休止で、昭和の薫りが漂う場所へ行ってみようw
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛TOUR!絶景峠とマンモス登場、最後は古い町並み♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  #愛媛ツーリング   #法華津峠   #愛媛のおすすめ観光地   #愛媛の旅      #愛媛の絶景   #愛媛ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ 
絶景峠とマンモス登場

ms23(458).jpg

バイクツーリングでこの前を通過して気になっていた場所。愛媛にも鬼伝説があったのだ。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛Touring!一度は走りたい『しまなみ海道』も4度目♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  #愛媛ツーリング   #愛媛のおすすめ観光地   #愛媛の旅      #愛媛の絶景   #愛媛ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング 
『しまなみ海道』も4度目

ms22(6125).jpg

今回の超長距離ツーリングの目的の一つが、ハニーの初しまなみ海道横断でした。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛Touring!今治の城とヌクヌクタオル♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  #愛媛ツーリング   #愛媛のおすすめ観光地   #愛媛の旅      #愛媛の絶景   #愛媛ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング 
城とヌクヌクタオル

ms22(6041).jpg

今治には一度来たことありますが、欲しかったタオルは購入できなかったので、今回はそれを狙って!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛Touring!四国最西端とみかん専門店へ♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  Touring   愛媛 
四国最西端とみかん専門店

ms20(4646).jpg

AfricaTwinもNC750Sもここまで来れなかったのでJACKETだけ!四国最西端に行くと、そこは九州が目の前だった。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛Touring!内子と保内の町並み♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  Touring   愛媛 
内子と保内の町並み

ms20(4576).jpg

愛媛にある重要伝統的建造物群保存地区もまた趣のある街並みでした。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛Touring!カルストと坊っちゃん温泉♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  Touring   愛媛 
カルストと坊っちゃん温泉

ms20(4508).jpg

四国カルストへ再び。やっぱ最高だね!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛Touring!東洋のマチュピチュへ行ってみよう♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  Touring   愛媛 
東洋のマチュピチュ

ms20(4421).jpg

東洋のマチュピチュに行ってみたかったんだよねー!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛TOUR!愛媛の食道楽(道後温泉編)♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング
愛媛の食道楽

ms20(460).jpg

所用で愛媛に行ってきました!今回は町中でなく道後温泉に泊まってみる。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛TOUR!海峡と展望と城の街(今治編)♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  TOUR   愛媛 
海峡と展望と城の街(今治編)♪

2018年2月10日(土)雨 (TдT)

この日の当初の予定では、松山市内でRental BIKEを借りてTouring!を考えていたのですが生憎の雨!Rental BIKEを借りてあえて雨の中を走る気は毛頭ありません。天候によりBIKEがダメならクルマでDriveに行こう!と代替案を考えていたので実行へ移すことに。。。

気軽なDriveで、松山周辺だけも悪くないけど、折角だからちょっとだけ遠出しましょw 今回検討したのは、今治としまなみ海道・尾道TOUR愛媛・松山からでも広島・尾道は日帰りドライブとしては丁度良い距離のようです。

今治市内・・・前回の四国Touringでも行きたかったけど、時間の関係で寄ることが出来ませんでした。そこで今治城だけでも見てみたいゾ!

しまなみ海道・・・思い出すなぁ。。。4年前にじんさんにキャンプTouringで連れて来て頂き、その時初めてしまなみ海道をBIKEで走りました。当時は途中の大三島でキャンプを行い、そこから広島方面へ走りました。今回は愛媛・今治から広島・尾道まで全線通して走ってみたいと考えておりました。当時のBLOGはコチラ→(しまなみ海道 最高!(カキオコ編)♪

尾道・・・私にとって尾道といったら大林宣彦監督の尾道三部作です(年齢がわかりそうですが・・・(笑))。細い坂道と高台から風光明媚な景色が眼下に広がるのを映画で見た、その印象が強く残ってます。その景色を一度自身の肉眼でも見てみたいと思っておりました。

前置きはこのくらいで、先ずは腹が減っては戦はできぬということで、HOTEL朝食バイキングを頂くことに。。。

pa18(301).jpg
Community テーマ - ぶらり旅  ジャンル - 旅行

愛媛TOUR!坊っちゃん温泉と舌鼓を打つ(ナイトライフ編)♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  TOUR   愛媛 
坊っちゃん温泉と舌鼓を打つ(ナイトライフ編)♪

松山城から降りてくると、そこには愛媛県庁が。

しかし、立派なモダンな造りですよね。これは素晴らしい。
近代的な県庁舎が多い中で、こういう庁舎って貴重ですよね。。。

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

pa18(261).jpg
Community テーマ - ぶらり旅  ジャンル - 旅行

愛媛TOUR!暇つぶしに城内散策(松山城編)♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  TOUR   愛媛 
暇つぶしに城内散策(松山城編)♪

この日は所用のため、愛媛・松山へ向かうことに。

予定の時間が中途半端だったため、1本遅いフライトだとゆっくり目で出発できるのだが、到着時間ギリギリとなる。遅くなることは許されないので、朝イチのフライトで出発することにしたけど・・あーあー眠い、眠い。

ってことでいつもの通り鶴の飛行機でアテーションプリーズ\(^-^ )

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

pa18(214).jpg
Community テーマ - ぶらり旅  ジャンル - 旅行

愛媛TOUR!愛媛B級グルメ♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング
愛媛B級グルメ♪

今治のB級グルメ店!

de17(4074).jpg

こんなお店で見つけたものは・・・
Community テーマ - 愛媛県  ジャンル - 地域情報

愛媛TOUR!鯛めしと朝メシ♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング Tagged  TOUR   愛媛 
鯛めしと朝メシ♪

完全に個人的な備忘録ですので、スルー推奨です。。。(笑)

この日もちょと離れた場所へ行くのでJALに乗って・・・ピューンと!

de17(3992).jpg

Community テーマ - 愛媛県  ジャンル - 地域情報

愛媛南予Touring!現存天守と段々畑編♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング
シッカリ走りまヒョw

2016年9月5日(月)曇り時々雨

さて、大洲を後にして、次なる城を目指しまヒョw

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラもバイクの情報が満載

to16(1644).jpg
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛物見Touring!駅から臥龍の城編♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング
第4日目 あまり降られず・・・

2016年9月5日(月)曇り時々雨

この日の天気予報も怪しい状況には変わりません。仕方ないので、朝食を食べてゆっくり出発することにします。。。

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラもバイクの情報が満載

to16(1600).jpg
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛カルストTouring!カルストと坊っちゃん編♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング
天気が急に回復したので・・・

2016年9月4日(日)曇り時々雨

松山城を見学した頃から、天気が急に回復しました。天気予報で時間単位の状況を確認すると、大きな崩れはなさそうです。明日以降の天候の約束もないので、本来なら明日か明後日行く予定だったところへ、この天気がいいうちにバビューンと行くことにしますw

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de16(3170).jpg
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

愛媛の城Touring!天気回復城巡り編♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング
何とか天気は・・・(^O^;)

2016年9月4日(日)曇り時々雨

香川にいる時にはかなり天候を心配したのですが、天気は回復しそうなので、シッカリ愛媛観光することにしますw

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de16(3114).jpg
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

四国Touring!愛媛の城巡りと段々畑♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング

愛媛も朝方はどしゃ降りの雨でしたが、結局雨は止み!またまた走りました・・・・

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

マドンナに会いに行くぞ~(道後温泉編)♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング
坊ちゃんの街に行くぞ~(^_-)-☆

四国!それも香川といえばコチラでしょうw
ってことで、讃岐うどんを食べに行きましたw

de(1846).jpg

1軒目?はコチラ

店名:讃岐うどん 蒲生(がもう)
住所:香川県坂出市加茂町420-3
営業時間:平日8時30分~13時30分頃
定休日:日曜、第3月曜、第4月曜日、体育の日

やはり本場讃岐のうどんはお安いですねーまず小1玉から・・・

de(1847).jpg

天ぷらも種類が豊富です。どれにしようか迷いますが、王道で・・・

de(1848).jpg

ネギはお好みで!もちろん、無料w

de(1849).jpg

暖かいかけ汁を選択しました(^_-)-☆

de(1850).jpg

イカゲソとちくわのせうどんの完成です!

de(1851).jpg

うどんは思ったより柔らかめですが、小麦粉のいい香りがしてました。それと出汁が最高に美味しかった!イリコ出汁なのでしょうか。スッキリして飲みやすい出汁です。

それと天ぷらが美味かったなーイカゲソなんて大きくて、100円でこれだけのボリュームのものは都内じゃ食べれないよなー。こんなに美味しいものを独り占めしたら、バチが当たりますねw

de(1852).jpg

当然家族にお土産で購入しました!これで帰ってからも楽しみ・・・クククッって家族のためですよ!(^^;;

de(1853).jpg

丸亀城が見えてきました!しかし、あそこは・・・スルーです(笑)

de(1854).jpg

うどん屋へ1軒で終わるような輩ではもちろんありません。
次にやって来たのがコチラ!

de(1855).jpg

時間にしてわずか10分足らずでやって来た2軒目!(^^;;

店名:麺処 綿谷 (めんどころ わたや)
住所:香川県丸亀市北平山町2-6-18
営業時間:8:45~14:30 (L.O 14:15)
定休日:日曜日

なんでもオススメは肉うどんということだったので、小で注文したら、普通なら大盛り!ってくらいのサイズできました(・_・;)

de(1856).jpg

ついでにちくわも追加したのですが、大丈夫なのかな・・・俺(・_・;)

de(1857).jpg

うどんはこちらもすこし柔らかめでした。それと出汁が少し甘目だったかな?おそらく牛肉を甘めに煮込んでるのが、出汁の中で溶けているんだと思われます。さすがに2杯目だったので、ギリギリ完食。。。キツかったな~(笑)

de(1858).jpg

予定では3軒目に行く予定だったのですが、そのお店が2軒目より更に大盛りの有名店だったので、潔く諦めることにしました(;´∀`)

そうそう!四国はライダーの優しい街のようで、四輪の前に、二輪用の停車線がありましたヨ。

de(1859).jpg

Blueさんは体力あるよなーほとんど寝ずに走ってますからねw

de(1860).jpg

またもやうどん屋さんが・・・そう!それとほとんどのお店が14時頃閉店ですから、香川で讃岐うどん食べに行かれる方は、お時間の間違いがないように(^_^)v

de(1861).jpg

そうこうしているうちに、本日の目的地へ!

de(1862).jpg

1日目は・・・

走行距離:891.7km

バイク人生で、1日の最長距離更新しました\(^o^)/

しかし、目一杯走りました。充実してるなー。
さー先ずはお宿でお着替えですw

de(1863).jpg

本日のお泊まりは、こちらの宿です。泊まりと言っても、ただ寝るだけですからねー(^^;;

de(1865).jpg

こんな風情のあるお宿も数多く点在してました。雰囲気イイよね〜(^ー^)ノ

de(1866).jpg

今回の宿泊場所?あっ言ってませんでしたね。夏目漱石!坊ちゃん!と言えば・・・

de(1867).jpg

早速温泉に入りましょう!ってことでやって来たのは道後温泉です(*^_^*)

de(1869).jpg

温泉の正しい入り方も教わりましたよ〜

de(1868).jpg

じんさんも、楽しみにしてたご様子ですヨw

de(1870).jpg

入湯権を購入して、いざ入湯\(^o^)/

de(1871).jpg

こちらが男性の温泉。その名も神の湯!と言っても(かみのゆ)ではなく(じんのゆ)って読むそうです。
温泉は本当に良かったですよー。私の好きなヌルッとした感じが。

de(1872).jpg

温泉で綺麗さっぱりしたら、道後の街を散策します。

de(1873).jpg

何故かトトロが・・・関係ないと思うんだけどね(^_^)a

de(1874).jpg

松山で気になったお土産!でも購入しませんでしたよ(笑)

de(1875).jpg

de(1876).jpg

近くにも温泉があります。泉質は道後温泉と変わらないそうですが、せっかく来たのに雰囲気がちと・・・ネ。

de(1877).jpg

坊ちゃんの登場人物!さて、あなたは何人わかるかなー(笑)

de(1878).jpg

夜の道後温泉もイイよね〜(^ー^)ノ

de(1879).jpg

散策したら、今日はこちらで上陸記念のカンパイですw

de(1880).jpg

ツーリングして、家に帰らず乾杯なんて、最高だよねー

店名:道後麦酒館 (ドウゴビールカン)
住所:愛媛県松山市道後湯之町20-13
営業時間:11:00~21:30
定休日:年中無休

それでは、カンパーイ\(^o^)/

de(1881).jpg

酒の肴はこんな感じでした。どうも昼間のうどん2杯がかなり効いているようで、あまりお腹も空いてません。今回は四国で有名なご当地グルメを頂くことに・・・(^_^)a

de(1882).jpg

de(1883).jpg

de(1884).jpg

de(1885).jpg

〆にはみかんソフトクリームを!これがサッパリしていて美味かったなー(^_^)v

de(1886).jpg

酒の肴を買って、ホテルで2次会スタートです。

de(1887).jpg

色々積もる話があって、楽しいよねー。
でも、体はかなり疲れていたようで、焼酎も水割り2杯でダウン!翌日に備えて寝ることにしましょう(笑)

翌日は世界遺産を目指します(^ー^)ノ

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク
 
06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05 07


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜けました。全国走破達成!またBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(セカンドステージ)♪ Jun 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのタイヤ交換(3回目)♪ Jun 05, 2023
福岡Touring!GW後半は雨予報なので早期撤収を決断♪ Jun 02, 2023
福岡Touring!壱岐から帰還して博多で最後の夜♪ Jun 01, 2023
長崎Touring!壱岐の島の海はただただ青かった♪ May 31, 2023
長崎Touring!壱岐の神秘をグルグル回って感じよう♪ May 30, 2023
長崎Touring!猿岩に壱岐の焼酎と最高の温泉♪ May 29, 2023
長崎Touring!長崎とは思えない程美しい壱岐の海♪ May 26, 2023
長崎Touring!離島ならでは対馬の絶景スポット巡り♪ May 25, 2023
長崎Touring!対馬北部から一宮目指して南下せよ♪ May 24, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS