fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

富山Touring!一度は泊まってみたかった世界遺産の宿♪


Edit Category ツーリング > 富山ツーリング Tagged  #ツーリング   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #富山ツーリング   #能越県境PA   #忍者ハットリくん巨大壁画   #相倉の合掌造り集落   #バイクのある生活   #バイクが好きだ 
世界遺産の宿

ms21(6422).jpg

富山は藤子不二雄先生の出身地。魚と米が美味しい・・・
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

富山TOUR!日本一の滝に行ってみた(北陸4日目後編)♪


Edit Category ツーリング > 富山ツーリング Tagged  #富山ツーリング   #富山ツーリングスポット   #富山ツーリングコース   #富山の旅   #富山ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #富山観光スポット 
日本一の滝に行ってみた(北陸4日目後編)♪

2018年5月6日(日)晴れ!

今回のTOURは当初から立山・雪の大谷が一番の目的だったので、天気も良く、圧倒された雪の大谷にただただ感動です。この日はGW最終日だったということもあり、比較的観光SPOTは空いているようにも思えました。

余談ですが、最近Touringは日曜日に出かけることが多いのですが、土曜日に比べると圧倒的に空いていることがよくわかります。特に帰りに時間が遅くなると、高速の渋滞はほとんど解消されていたりしますね。

やはり行動思考として、土曜日遊んで日曜日休むってことだからでしょうかね。。

さてさて立山・雪の大谷から次なる目的地へ行きます。日本一高い雪壁の次は、日本一落差のある滝へ!

pa18(1758).jpg
Community テーマ - ドライブ  ジャンル - 車・バイク

富山TOUR!立山・雪の大谷はスゲェ~(北陸4日目前編)♪


Edit Category ツーリング > 富山ツーリング Tagged  #富山ツーリング   #富山ツーリングスポット   #富山ツーリングコース   #富山の旅   #富山ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #富山観光スポット 
立山・雪の大谷ウォーク(北陸4日目前編)♪

2018年5月6日(日)晴れ!

この日はGW最終日!予定していた旅の最終目的地へ向かいます。予約を取った関係で、早朝6時30分に出発予定だったのですが、起床予定時刻前に目が覚めたのでサクッと朝風呂に入ることに。

BIKEだと朝風呂入ると風邪引くのでは・・・と思って入らないのですが、この日はクルマでの移動ですから、入ることにしちゃいました。

一般的な旅館でも、通常は6時くらいから朝湯だと思いますが、30分でも早く入れるのは、オイラ達のような早朝出発組の方のことを思うばかりのご配慮だと感じております。ありがたいですね。。。

pa18(1698).jpg
Community テーマ - ドライブ  ジャンル - 車・バイク

富山TOUR!感動の井波彫刻と街並み(北陸3日目後編)♪


Edit Category ツーリング > 富山ツーリング Tagged  #富山ツーリング   #富山ツーリングスポット   #富山ツーリングコース   #富山の旅   #富山ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #富山観光スポット 
感動の井波彫刻と街並み(北陸3日目後編)♪

2018年5月5日(土)晴れ!

能登半島を後にして、お次は富山県に突入です。以前Touringで来た時は富山の観光スポットを中心に周りました。しかし、時期的にどうしてもこのGW頃に行きたいと思っていた場所があります。それは最終日に取っておいて・・・。

先ずは一宮巡拝から。。。こちらの詳細は一宮巡拝Touringで!

pa18(1592-1).jpg
Community テーマ - ドライブ  ジャンル - 車・バイク

富山TOUR!富山の世界遺産に行こう(北陸1日目)♪


Edit Category ツーリング > 富山ツーリング Tagged  #富山ツーリング   #富山ツーリングスポット   #富山ツーリングコース   #富山の旅   #富山ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #富山観光スポット 
富山の世界遺産に行こう(北陸1日目)♪

2018年5月3日(木)晴れのち雨!

今年のGW前半は自分自身のご褒美として使い、後半は家族へのご奉仕として使うことに決めてました(笑)

家族へのご奉仕旅行は、昨年ハニーと二人で行った北陸方面ということ決めておりました。
行く寸前までBIKEで行こうか、クルマで行こうか迷っていたのですが、連休中の天候が不安定なようなので、最終決断としてクルマで出動することにしました。

しかし、このクルマ出動の判断は、後々吉であったことを悟ったのでした・・・。

それはともかく、出発進行です。

ちなみ5月3日は民族大移動だということが、容易に予測付いていたので、出発時間はかなり遅めの9時過ぎにでました。。。

ウチのお嬢さま達もタップリ寝て、ゆっくり出発なのでご機嫌ちゃんです。それにしても、いつまで親について来るんだろう・・・そろそろ親離れしても良さそうだと思っているんですけどね。。。

mo18(1362).jpg
Community テーマ - ドライブ  ジャンル - 車・バイク

富山Touring!美味い白エビと藤子不二雄Aの街♪


Edit Category ツーリング > 富山ツーリング Tagged  #富山ツーリング   #富山ツーリングスポット   #富山ツーリングコース   #富山の旅   #富山ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #富山観光スポット 
これが食べたかったぁ~

2014年8月24日(日)曇り時々大雨

ここまであちこち町を、走って、見て、すっかり堪能してきたので、お腹が減っていることも忘れてました。(笑)
次なる目的地を目指していた途中で、気になるお店へINすることにw

de(2962).jpg
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

富山Touring!世界遺産と彫刻の街♪


Edit Category ツーリング > 富山ツーリング Tagged  #富山ツーリング   #富山ツーリングスポット   #富山ツーリングコース   #富山の旅   #富山ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #富山観光スポット 
世界遺産って一つじゃなかったんだぁ~

2014年8月24日(日)曇り時々大雨

高山の古い町並みを後にして、時間短縮のため高速を使って移動します。高山の次といえば、白川郷だとお思いの方も多いのでは?!でも、世界遺産への登録って、【白川郷・五箇山の合掌造り集落】なんです。

実は私がすっかり勘違いしていました。と言うのは、白川郷の周り(町)を五箇山と呼んでいるのだと思い込んでいたんです。ですから、白川郷=世界遺産だから、合掌造り集落=白川郷は当然の公式だったんですねぇ~!(*_*;

しかし、今回よく調べてみると、五箇山とは全く別でしかも、岐阜県ではなく富山県だったと今回ツーリング行くことを決めてから、初めて知りました(恥ずかし~い(>_<))

de(2910).jpg
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS