今日は朝から山下公園までプチツーに行ってきました。
ウチは
スカブ2台でのタンデムが基本です。
こんな感じです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ちなみに実際のツーリング時にはこんな感じで

子供にはリュックを背負わせて、そこから肩で結び、腰には
スーツケースベルトで縛るスタイルです!!
朝早いこともあり、今日は朝マックでした。

と言っても、家族でマックはお初です!
マック行くより、我が家はラーメンかバイキングが圧倒的に多いので・・・
(父は外食好きでが、マックはあまり好きではないので・・・)
ですから、娘はワクワクものです。
頼んだ商品はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ちなみに私は、メガマフィンをチョイス
じゃじゃ~~~ん
こんな感じです!!

お腹もいっぱいになり、軽く山下公園を散策してきました!


応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村
ウチは
スカブ2台でのタンデムが基本です。
こんな感じです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ちなみに実際のツーリング時にはこんな感じで

子供にはリュックを背負わせて、そこから肩で結び、腰には
スーツケースベルトで縛るスタイルです!!
朝早いこともあり、今日は朝マックでした。

と言っても、家族でマックはお初です!
マック行くより、我が家はラーメンかバイキングが圧倒的に多いので・・・
(父は外食好きでが、マックはあまり好きではないので・・・)
ですから、娘はワクワクものです。
頼んだ商品はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ちなみに私は、メガマフィンをチョイス
じゃじゃ~~~ん
こんな感じです!!

お腹もいっぱいになり、軽く山下公園を散策してきました!


応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村
バビロニアは、あまり服を買わない方ですが、買う時は、
基本的にアウトレットと決めてます!
(アウトレット以外だとユニクロぐらいでしか買いません)
特にどこそこのブランドにこだわりはないのですが、色々な店を気軽に見れる点が気にいってます!
(百貨店は気後れしてしまいます…情けない…

)
いつもは自宅からチョ~近いということもあり、横浜ベイサイドマリーナに行ってますが、今日は
グランベリーモール(町田市)に行ってきました



しかも、スカブ2台、親子4人タンデムでのお出かけです!

感想として、横浜ベイサイドマリーナに行き慣れていることもありますが、
店舗数も少ないし、小さいかなと感じました。
時間が遅いこともあり、あれこれ見たのですが、
これといった商品に巡り合わず結局買ったのは
Yシャツ4枚だけでした!!


夜は少しおしゃれな感じでしたが、私たちには馴染めず・・・・

やっぱり浮気をせず、横浜に今度買いに行って来ま~~~す!!
応援よろしくお願いします!!ポチッとな!!

にほんブログ村
基本的にアウトレットと決めてます!
(アウトレット以外だとユニクロぐらいでしか買いません)
特にどこそこのブランドにこだわりはないのですが、色々な店を気軽に見れる点が気にいってます!
(百貨店は気後れしてしまいます…情けない…



いつもは自宅からチョ~近いということもあり、横浜ベイサイドマリーナに行ってますが、今日は
グランベリーモール(町田市)に行ってきました




しかも、スカブ2台、親子4人タンデムでのお出かけです!

感想として、横浜ベイサイドマリーナに行き慣れていることもありますが、
店舗数も少ないし、小さいかなと感じました。
時間が遅いこともあり、あれこれ見たのですが、
これといった商品に巡り合わず結局買ったのは
Yシャツ4枚だけでした!!



夜は少しおしゃれな感じでしたが、私たちには馴染めず・・・・

やっぱり浮気をせず、横浜に今度買いに行って来ま~~~す!!
応援よろしくお願いします!!ポチッとな!!

にほんブログ村
仕事柄、時々東京以外の地方にも行きます。といっても関東周辺が
多いのですが、その中でも特によく行くのは群馬方面です。
群馬に行くようになって分かったのは、
群馬県民は♪外食好き♪
ということと、
普通盛が、♪♪東京の大盛サイズ♪♪
ということでした。
(自分的には結構好きです・・・)
そこで、大盛りで有名なパスタ屋さんに行きました。
お店は・・・
レストランパンプキン
群馬県前橋市元総社町950−6
027-253-7023
何といってもこの店の特徴は、オーバーサイズのパスタが有名なのですが、
『たかだかパスタの大盛りだろ~~』
『軽い軽い~~~!!』
と完全に高を括っていましたが、そののぼせた鼻を
へし折られることとなったのが、
こちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

自分が食べたのは、グラタンパスタですが、
ちなみに器は、土鍋です!!
正真正銘の土鍋です!!!
この写真じゃ実感がわかないと思いますので、
隣にコップと合わせて取りました。
それがこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

食べれど食べれど底が見えません
結構食べれる方だと思っていましたが、まだまだ若輩者です
”完全撃沈”です!!
群馬では、この手のメニューが多いので楽しいのですが、
一歩間違えると大変なこと


になります。
次回の大盛りネタも乞うご期待!!
宜しかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
多いのですが、その中でも特によく行くのは群馬方面です。
群馬に行くようになって分かったのは、
群馬県民は♪外食好き♪
ということと、
普通盛が、♪♪東京の大盛サイズ♪♪
ということでした。
(自分的には結構好きです・・・)
そこで、大盛りで有名なパスタ屋さんに行きました。
お店は・・・
レストランパンプキン
群馬県前橋市元総社町950−6
027-253-7023
何といってもこの店の特徴は、オーバーサイズのパスタが有名なのですが、
『たかだかパスタの大盛りだろ~~』
『軽い軽い~~~!!』
と完全に高を括っていましたが、そののぼせた鼻を
へし折られることとなったのが、
こちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

自分が食べたのは、グラタンパスタですが、
ちなみに器は、土鍋です!!
正真正銘の土鍋です!!!
この写真じゃ実感がわかないと思いますので、
隣にコップと合わせて取りました。
それがこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

食べれど食べれど底が見えません
結構食べれる方だと思っていましたが、まだまだ若輩者です
”完全撃沈”です!!
群馬では、この手のメニューが多いので楽しいのですが、
一歩間違えると大変なこと



次回の大盛りネタも乞うご期待!!
宜しかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村

久しぶりに家族揃って、散歩に出かけました。
子供達はチャリに乗り、私と家内は歩きとなりました。
散歩というよりプチ遠足のごとく、距離にして11Kmも
歩いちゃいました。
道すがら、見つけた面白写真を撮ってきました。
まずはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

何も変哲のないお店に見えますが、中央の注意書きに
『せき・かぜの方入らないでネ!』
と書いてあります。この店は、商売よりもご自身のお体が
大切のようです。
お大事に・・・・!
つぎはこれ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

矢印は右折でも、看板の指示は左折
いったいどっちに行けば着くんだ~~!!
受験生の皆さんは、勘を頼りに学校まで行きましょう!!
ちなみに、この日の昼食はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


日清のつけ麺でした!!なかなか美味しかったです


よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村
子供達はチャリに乗り、私と家内は歩きとなりました。
散歩というよりプチ遠足のごとく、距離にして11Kmも
歩いちゃいました。
道すがら、見つけた面白写真を撮ってきました。
まずはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

何も変哲のないお店に見えますが、中央の注意書きに
『せき・かぜの方入らないでネ!』
と書いてあります。この店は、商売よりもご自身のお体が
大切のようです。
お大事に・・・・!
つぎはこれ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

矢印は右折でも、看板の指示は左折
いったいどっちに行けば着くんだ~~!!
受験生の皆さんは、勘を頼りに学校まで行きましょう!!
ちなみに、この日の昼食はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


日清のつけ麺でした!!なかなか美味しかったです



よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

毎年、スケジュール帳には、その年の目標を書いてます。
ちなみに昨年の目標は
①マラソンで年間700km以上走る!
②英語で日常会話まで話せるようになる!
③ツーリングで10回以上走る!
で結果は・・・聞かないでください!!

というより、去年はなかったことにしよう!!
過去は過去ですから~~(基本的にくよくよしない性格です!!)
そこで今年の目標発表!!
じゃんじゃじゃ~~~~ん
①マラソンで年間500kmを走破する
(これならいけそうです!!)
②NYマラソン(フル)を完走する(燃えてます!!
③英語で日常会話まで話せるようになる!(こりね~~)
④ツーリングで10回以上走る
そこで・・・買っちゃいました!!
こいつです!!


ASICSのKAYANO15で~~す!!
今年のマラソンの相棒はコイツに決めました

マラソンを始めて2年経ちますが、時々なんで走るんだろう??
って思うこともあります。
でも、ゴールしたとき、完走したときの快感がたまらないので
走っているんだと思います!!
マラソン好きは、結構ドMの人が多いと思ってます。
今年も・・・じゃなく、今年はやるぞ~~!!
良かったらポチっとお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
ちなみに昨年の目標は
①マラソンで年間700km以上走る!
②英語で日常会話まで話せるようになる!
③ツーリングで10回以上走る!
で結果は・・・聞かないでください!!


というより、去年はなかったことにしよう!!
過去は過去ですから~~(基本的にくよくよしない性格です!!)
そこで今年の目標発表!!
じゃんじゃじゃ~~~~ん
①マラソンで年間500kmを走破する
(これならいけそうです!!)
②NYマラソン(フル)を完走する(燃えてます!!
③英語で日常会話まで話せるようになる!(こりね~~)
④ツーリングで10回以上走る
そこで・・・買っちゃいました!!
こいつです!!


ASICSのKAYANO15で~~す!!
今年のマラソンの相棒はコイツに決めました


マラソンを始めて2年経ちますが、時々なんで走るんだろう??
って思うこともあります。
でも、ゴールしたとき、完走したときの快感がたまらないので
走っているんだと思います!!
マラソン好きは、結構ドMの人が多いと思ってます。
今年も・・・じゃなく、今年はやるぞ~~!!
良かったらポチっとお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
プチツーリングその2です。
静岡でおでんを食べたあと、そのまま富士宮に行くことにしました。
富士宮のB級グルメと言えば、例のアレですよ!アレ!
じゃんじゃじゃ~~~~ん
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
富士宮焼きそばで~~す!!
行ったお店はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
富士宮 虹屋ミミ
住所:静岡県富士宮市中央町3-9
電話:0544-24-0791
こちらのお店は、食べログ1位のお店!!
いやがうえにも、期待が高まります。
ちなみにメニューはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ここの富士宮焼きそばは、麺が特注でしかも水を使わずに作る
というのが特徴です!!
お味は他の富士宮焼きそばを食べたわけではないので、
ここのお店のお味がどれくらいのレベルか分かりませんが、
正直、ちょっと固めの普通の焼きそばって感じでした
美味しいけど、富士宮にバイク飛ばしてくるかって言うと??
って感じです。
従って評価は・・・
☆☆☆★★
でも、せっかくですから家族にも富士宮焼きそばを食べさせたいと
思いまして、
買っちゃいました!!
マルモの焼きそば麺!!
この麺、1袋なんと55円です
たったの55円!!です。
今回のB級グルメのプチツーリングは結構楽しめました!
今回のプチツーの走行距離はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチっと応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村
静岡でおでんを食べたあと、そのまま富士宮に行くことにしました。
富士宮のB級グルメと言えば、例のアレですよ!アレ!
じゃんじゃじゃ~~~~ん
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

富士宮焼きそばで~~す!!
行ったお店はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

富士宮 虹屋ミミ
住所:静岡県富士宮市中央町3-9
電話:0544-24-0791
こちらのお店は、食べログ1位のお店!!
いやがうえにも、期待が高まります。


ちなみにメニューはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ここの富士宮焼きそばは、麺が特注でしかも水を使わずに作る
というのが特徴です!!
お味は他の富士宮焼きそばを食べたわけではないので、
ここのお店のお味がどれくらいのレベルか分かりませんが、
正直、ちょっと固めの普通の焼きそばって感じでした
美味しいけど、富士宮にバイク飛ばしてくるかって言うと??
って感じです。
従って評価は・・・
☆☆☆★★
でも、せっかくですから家族にも富士宮焼きそばを食べさせたいと
思いまして、
買っちゃいました!!

マルモの焼きそば麺!!
この麺、1袋なんと55円です
たったの55円!!です。
今回のB級グルメのプチツーリングは結構楽しめました!
今回のプチツーの走行距離はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチっと応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村
新年あけましておめでとうございます。
と言っても、とっくに新年あけてますが・・・
バビロニアも今年最初のプチツーリングを敢行しました!
場所は、横浜~静岡~富士宮~横浜です。
プチツーリングと言うよりも、B級グルメの旅がメインです。
気合を入れて、出発前にはWAXまで掛けちゃいました

メータもリセットして、いよいよスタートです!
静岡まで東名を飛ばしていきましたが、とにかく寒い~~~

静岡まで、中井PAと由比PAの2箇所により、何とか11時頃には静岡に
到着しました!
まず、1軒目のB級グルメは
じゃじゃ~~ん
これです。静岡おでん!!登場!!
おでんには、削り節と青海苔が入った粉をふりかけます
これがまた美味し~~い

何軒か行こうかと思いましたが、この日は新年からのお酒の飲み過ぎ食べ過ぎで
おなかの調子が

行ったお店はこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
静岡おでん おがわ
〒420-0867 静岡市葵区馬場町38
電話 054-252-2548
次回その2へ続く・・・
よければポチとお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
と言っても、とっくに新年あけてますが・・・
バビロニアも今年最初のプチツーリングを敢行しました!
場所は、横浜~静岡~富士宮~横浜です。
プチツーリングと言うよりも、B級グルメの旅がメインです。
気合を入れて、出発前にはWAXまで掛けちゃいました




メータもリセットして、いよいよスタートです!

静岡まで東名を飛ばしていきましたが、とにかく寒い~~~



静岡まで、中井PAと由比PAの2箇所により、何とか11時頃には静岡に
到着しました!
まず、1軒目のB級グルメは
じゃじゃ~~ん

これです。静岡おでん!!登場!!


これがまた美味し~~い



何軒か行こうかと思いましたが、この日は新年からのお酒の飲み過ぎ食べ過ぎで
おなかの調子が



行ったお店はこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

静岡おでん おがわ
〒420-0867 静岡市葵区馬場町38
電話 054-252-2548
次回その2へ続く・・・
よければポチとお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村