バビロニアの主な仕事場は東京ですが、時々横浜でも仕事が入ります。
後輩と一緒にお客様のところへ伺い、ちょうどお昼になったので…。
バビ『何食べたい?』
後輩『何でもいいですよ・・・
せっかくだから、バビロニアさんオススメの横浜名物店に行きたいですねェ~』
この後輩の挑発的な一言で、
浜っ子バビロニアの心にファイヤ~がつきました!
バビ『任せとけ~っ』とは言うものの、横浜名物の店ってどんなイメージなんだろう?
やはり、中華街なのでしょうか?でも、中華街まではちと遠いので…。
バビ『ウ~ン…。ラーメンでも良い?』横浜名物でラーメンかよ…と思いながら。
後輩『ラーメンいいっすねェ~!横浜家系って一度行って見たかったんですよ!』
ここで説明しよう(ヤッターマン風に!)
家系ラーメンと言うのは、横浜の磯子で吉村家が始めた豚骨、
油ギトギトの太麺ラーメンのことである!
バビ『じゃ~家系総本山に行くか~』
とことこ歩いて行くと 来た~~~~(織田裕二風に)
店主の気合が違いま~~す!!
しか~~~~~し マジ込みです…。
バビ『ど、ど、ど、どうする…』
後輩『自分の胃袋完全家系モードなので!(キッパリ)』
そこで、待つこと約40分くらい。 ようやく入店して
店員『お好みは?』
バビ『麺硬め、油少なめ!』
後輩『麺硬め、油多め!!』
やはり若さです。油多めは私にはメチャクチャきついです・・・トホホ
待ちに待った吉村家のラーメンです!!
じゃじゃ~~~ん
※ちなみにこちらは私の中盛のふつ~~~うのラーメンです
しかも後輩の器には、海苔が増量、煮卵追加、もちろん麺は大盛。
残念!!画像がありません;;
吉村家の味は、醤油ベースの豚骨で、昔から食べ慣れているからか、私的には好きです。
ただし、毎日はキツイって感じかな~。
評価は
☆☆☆☆★
後輩に感想を聞くと『旨かったけど、結構油キツイっすねェ~』
増量しておいて何を言っているでしょうかネエ!

今年の挑戦!!
いつも走る磯子駅前のコースに向かいましたが、たまには違うコースでもと
やってきた場所は横浜市金沢区の幸浦。

走る前に気合を込めて・・・



ここは普段は工業団地なので、大型車が多いのですが、
今日は休みということもあり、とても静かで走るにはベストです!
この周辺をパチリ!パチリ!

走って初めて行く八景島シーパラダイス!!


遠くは富士山まで見えます!!

いつもお世話になります!!コストコさん!!!

10キロ走り終えて、タイムは・・・・

いつもこんなもんです;;;
中央道経由か関越道経由かを選べます。
いつもは八王子から中央道経由で長野に行っているので、
今回は関越道経由で帰ることにしました!関越道に向かう道中で
バビ『昼飯どうする?』
ハニー『高崎通るの?通るなら高崎で食べたい』
バビ『(いやな予感が…)じゃ高崎で何食べたい?』
ハニー『サプライズな物♪』
バビ『・・・』
バビ『じゃ~~サプライズさせてやろ~~じゃん!!』
向かったのはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

以前もブログで紹介しましたお店です。
仕事のついでに・・・
店名:レストランパンプキン
住所:群馬県前橋市元総社町950−6
電話:027-253-7023
メニューはいたって普通ですが・・・

持ってきやがれ~~~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ドン!!

横から見たら

もう一丁!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ドドン!!!!
パカ!!!!!

子供『すげ~~~』
ハニー『・・・』
これらのパスタを、親子4人で取り分け何とか平らげましたが、。
この店、一人できたら、完全に撃沈です!!
もちろん夕飯は食べれませんでした・・・。


にほんブログ村

(このブログを読む方なら知らない人がいないか…)
群馬の太田市に、そのB-1グランプリに参加しているメニューがあり、
どうせ行くなら一番有名店に行こうと思い、お邪魔したお店こちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

岩崎屋
住所:群馬県太田市寺井町697-8
電話:0276-37-0258
時間:11:00~19:00
定休:火曜日
何のお店かと言うと、上州焼きそばで~す!
この店の特徴は、何と言っても
焼きそばの量が9段階でチョイス
できる点です~。


下から
『小』『中』『大』
『特大』『ジャンボ』『ダブル』
『名はない』『トリプル』『特に名はない』
値段的には払えない額じゃないけど…
興味津々、『イッチョいってみるか~』といつものお調子者の性格が顔を出しましたが、
まあまあ今日は様子見で『中』をチョイス、それに群馬名物焼きまんじゅうを注文。
待ってました~~


量は『中』なので問題なし
(しまったァ~『ダブル』ぐらい行っておけばと少々後悔…)
焼きそばの麺はモチモチして、正に自分好み!
具はキャベツのみのシンプルさ、味も見た目ほどしつこくなく、
まろやかソース味でグッ~
焼きまんじゅうも中々いけてました!
バビロニアの評価は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆☆☆☆★
個人的には、半熟目玉焼きを乗せて欲しかったァ~
でも、私が食べている間中、地元イ~がお土産で買って帰るほど繁盛してました!
お客様『バビロニアさん今日は本当にありがとうございました。』
バビ『いえいえこちらこそ・・・(は~~あっ)』
お客様『何か食べたいものとかありまっか?』
バビ『(ホルモン焼き食いて~~)何でも結構ですよ』
後輩『バビロニアは、結構ホルモン焼きとか好きなんですよ~~』
バビ『(ナイス後輩!!)いえいえ何でも結構ですよ・・・』
お客様『ほな、鶴橋でも行きまっか!!』
バビ『どちらでも結構ですよ。お任せします
(絶対ツルハシ!ツルハシ!!)』
後輩のナイスな一言が利いて、念願叶い行きました~~~
大阪鶴橋 ホルモン焼き~~♪決定♪ パチパチ
今までの人生の中で、
接待で思いが叶ったのは初めてです。
うっれし~~v^^v。
お客様『どんな店がよろしいかな・・・』
後輩『バビロニアさん、鶴橋初めてでっか?』
バビ『ハイ。初めてです。(なぜか敬語)』
後輩『じゃ~~空さんなんてどないでっか』
お客様『東京からわざわざお越しなのに
もっとええとこの方がいいんとちゃうの』
後輩『いえいえバビロニアは結構コテコテの大阪がすきなんですヨ』
バビ『(チープな店にしてくれ~~)
何でも結構ですよ。』
お客様『ほんとうにええんかいな・・・
気に入らんから言ってくれはります。』
バビ『もうお任せします(チープ!チープ!!)』
そこで着いたお店がこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
じゃんじゃじゃ~~~~ん

焼肉ホルモン 空
住所:大阪府大阪市天王寺区下味原町1-10
電話:06-6773-1300
時間:17:00~24:00
定休:火曜日
やった~~~!!待ってました~~~!!
お客様の目を盗んで、写真をパチリ・パチリ


もう一つパチリ

注文の品はこちら・・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


何を注文して、何が出来来たのか良く分かりませんでしたが、
メチャクチャ美味かったです。
幸せです。大阪に行ってよかった~~~!!!


にほんブログ村
今日は久しぶりの\出張/♪

大阪に着くまでの新幹線内で、ブログを更新したい心境ですが、
真面目にPCでお仕事しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お仕事シコシコしているうちに、あっという間に
新大阪に到着~~~♪

大阪出張の楽しみは、何と言っても昼と夜のお食事です♪
今日は何しようかな~~と♪心ルンルン♪
そこに出張先の大阪メンバーから連絡があり・・・
大メ『バビロニアさん、今どこですか?』
バビ『大阪着いたよ!!』
大メ『今日は泊まりですよね?』
バビ『そのつもりだけど・・・何か・・・』
大メ『良かった~~。
今日お得意様と夜接待が入りまして・・・』
(ガび~~~ん)
お食事計画がもろくも崩れ去る・・・音を立てて・・・。
何てこったア~~
このままでは大阪出張計画が狂う・・・。
仕方ないサラリーマンだもの・・・グスン。。。
でも、気を取り直して
(お昼だけは美味しいもん食べよう♪)
そこで行ったお店がこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

梅田はがくれ本店
大阪市北区梅田1-1 大阪駅前第三ビルB2-20号
TEL 06-6341-1409
営業時間 平日 お昼の営業 11:00~14:45(ラストオーダー)
夜の営業 17:00~19:45(ラストオーダー)
頼んだお食事はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

生じょうゆうどんです。
うどんにコシがあり、シコシコで中々美味です。
生醤油のサッパリ感がたまりません。
でもここの親父さんは天然の頑固親父みたいな人で、
親父『お客さんウチ初めて?』
バビ『ハイ・・』
親父『よっしゃおじさんが食べ方おせーたる!!』
バビ『・・・』
親父『ええか、うどんは2本だけ摘んで食べるんやで・・・』
バビ『ハイ・・』
親父『それと、ええか混ぜたらあかんで~~
おっちゃん悲しくなってまうがな・・・・』
自由に食べれない僕の方が悲しくなってまうがな~~



大阪シリーズ次回に続く・・・
応援よろしくお願いします!!


にほんブログ村
以前にもブログで書きましたが、高崎は外食が充実しており、食べることには事を欠かせません。
特にイタリアンというかパスタ屋さんは実に多いのです!
今日は、後輩を引き連れ高崎市内のパスタ店の合同イベントで
見事初代パスタ王に輝いたボンジョルノさんに向かいました。
お店は
ボンジョルノ本店
群馬県高崎市筑縄町50-1
TEL027-362-7722
バビ『今日は、上手いパスタを喰いに行くぞ!』
後輩『いいっすねェ』
車で向かい、店に到着すると少し様子が…。
後輩『あれ~れ~バビロニアさん!今日は定休日みたいですよ~♪』
(ガビ~~~ん!やっちまったァ~)



定休日を確認するのを忘れてたァ~~~。
しかし、諦めの悪いバビロニアは
携帯駆使してボンジョルノの支店でもいいから開いている店がないかと
探したところ
ありました~~~~
(執念です!!)
それがこちら
↓ ↓ ↓ ↓
ボンジョルノ スズラン高崎店です!

もちろん頼んだパスタはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


お店ではこんな張り紙がありました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ポチッと応援お願いします!!

にほんブログ村