
今日は、娘達の小学校の運動会です。
長女は最後の運動会になります!
自分の小学校の頃は、平日に運動会でしたから、
親が運動会に来ることはありませんでした。
最近は、土曜日開催で、月曜日に振替休日になってます。
時代の流れでしょうか、それとも皆さんの時はすでに、
土曜日か日曜日でしたか?
長女は、徒競走で2位入賞。光輝いてます!結構自慢気です!
次女は残念賞!来年頑張ります!!
最近は、女子でも騎馬戦を行います。
親としては、ケガしやしないかヒヤヒヤもんです。
と言っても始まれば、「行け~~~~~!!」と大興奮してました!(エヘヘ)
次女の学年は 、とびひき綱引きといって、目の前にある数本の綱を早く、自分達の
陣地に持ってくる競技です。
いつになく必死な次女に「勉強できなくても人には何か取柄がある」と、
親として安心しました。
今年は、次女の白組が優勝しました!
(長女は冷めているので、負けても悔しい様子はありません)
明日は、少しスカブの補修をしようかな~~。。
(おいおい出来るのか??)
応援ヨロシク!ポチットな

にほんブログ村

にほんブログ村