
Team Free Wingのツーリングでいつも感じることがあります。
それは、皆さんの安全に対する考え方のレベルの高さです。
例えば、プーリーの変更やウェイトローラーの軽量化は、安全に対する考え方が
根本にあります。
アクセルワークを良くして、とっさの判断でレスポンスをよくすること等など…。
(と皆さんは、よく口にしますけど、ツーリングでは本当にチョッ速です!!)
私も、最近は安全に配慮するよう心がけております。
今回は、自分のバイクを目立たせるようヘッドライトの交換です。
交換といっても、単純なバルブの交換ではなく、HIDを導入します!
そこで、TFWの団長であるかもじろ~さんに相談して、
かもじろ~さんオススメのHIDを導入することに…。
詳細はコチラ↓
XMAX HID
H4 8000K 2灯で14,800円を購入!
「かもさん、HIDの交換をお願いしたいのですが…」
「バビさんだけじゃなく、奥さんのスカブも交換しましょうよ!」
確かに、ハニーは毎日バイク通勤しておりますので、私より安全面について
気をつけなければなりません。
それならば、私とハニーの両スカブにHID導入を決定!
しかも、かもさんが交換してくださるということなので、
かもさん!お願いしま~~す!!
当日は早朝8時にハニーと次女を連れて、いざカモ邸へ討ち入り?!
自分も多少メカを勉強したいと思っていたので、
かもさんにご指導を頂きながら、出来るところまでバラシました。
(厳しい眼差しのかもさん!ってことはありません。大変優しく教えて頂きました)
バラシたスカブ!
初めて見るスカブの中です。こんなに細かい配線が詰まっているんですね! (驚)
黄色のマルは、以前業者にETC取付とナビ取付を依頼した時の配線。
かもさん曰く、「こんなひどい配線はプロの仕事ではない!」
赤色のマルは、今回購入したHIDのバラストの収納スペースです。
何とか収めることができました。
コチラはハニーのスカブをバラす かもさん!
実際の段取りは、ハニーのスカブ取付てから、私のスカブに取り掛かって頂きました。
しかし、前回☆野設計さんでプーリー交換のときにも、我がスカブに手を入れて
頂いたのですが、かもさんの手際の良さに、ホント脱帽です!
しきりに私には「技術職ではなく事務職です!」と連発しておりましたが、
ここまでスカブを熟知し、分解できる事務職はそうそういません!(笑)
何とか無事に点灯!!
やったね!!!!
途中ティタイムがあり、
かも亭 特製アイスコーヒーと特製コーヒーゼリーを頂くことに、
アイスコーヒーとコーヒーゼリーのコーヒー豆は、それぞれ別のコーヒー豆を
使われるほどのこだわりです。
アイスコーヒーは、酸味が強くなく、何杯でもいけるくらい
大変飲みやすく仕上がっております。
(まろやかなアイスコーヒーって感じかな。)
一方の、コーヒーゼリーは深い味わいで、コチラの味は濃い目です。
上にかけているのはミルクではなく、練乳です。
練乳の甘さが、絶妙にマッチしており、最高のコーヒーゼリーです。
かもさん曰く「スカブの整備より、料理の方が自信ある!!」と力強いコメントを
頂きました。
かもさんから味の適正な評価をするように、との圧力!
もといお言葉を頂きましたので・・・
☆☆☆☆☆
本当に美味しいお味です!
かもさんありがとうございます!
特にハニーが大変気に入ったご様子ですので、
今度は、アイスコーヒー&ゼリーのお土産を頂きに
お伺いします。 v(^^)v
その時はよろしくお願いしま~~~す。
最終工程でライトを本体に取付・・・。
無事に完成!! メチャ明る~~い!
コチラはハニーのスカブ!
本当にメチャクチャ明るくて、ビックリです。
かもさん暑い中ありがとうございました。
また、よろしくお願いします!!
応援ヨロシク!ぽちっと
にほんブログ村
それは、皆さんの安全に対する考え方のレベルの高さです。
例えば、プーリーの変更やウェイトローラーの軽量化は、安全に対する考え方が
根本にあります。
アクセルワークを良くして、とっさの判断でレスポンスをよくすること等など…。
(と皆さんは、よく口にしますけど、ツーリングでは本当にチョッ速です!!)
私も、最近は安全に配慮するよう心がけております。
今回は、自分のバイクを目立たせるようヘッドライトの交換です。
交換といっても、単純なバルブの交換ではなく、HIDを導入します!
そこで、TFWの団長であるかもじろ~さんに相談して、
かもじろ~さんオススメのHIDを導入することに…。
詳細はコチラ↓
XMAX HID
H4 8000K 2灯で14,800円を購入!
「かもさん、HIDの交換をお願いしたいのですが…」
「バビさんだけじゃなく、奥さんのスカブも交換しましょうよ!」
確かに、ハニーは毎日バイク通勤しておりますので、私より安全面について
気をつけなければなりません。
それならば、私とハニーの両スカブにHID導入を決定!
しかも、かもさんが交換してくださるということなので、
かもさん!お願いしま~~す!!
当日は早朝8時にハニーと次女を連れて、いざカモ邸へ討ち入り?!
自分も多少メカを勉強したいと思っていたので、
かもさんにご指導を頂きながら、出来るところまでバラシました。
(厳しい眼差しのかもさん!ってことはありません。大変優しく教えて頂きました)

バラシたスカブ!
初めて見るスカブの中です。こんなに細かい配線が詰まっているんですね! (驚)

黄色のマルは、以前業者にETC取付とナビ取付を依頼した時の配線。
かもさん曰く、「こんなひどい配線はプロの仕事ではない!」
赤色のマルは、今回購入したHIDのバラストの収納スペースです。
何とか収めることができました。

コチラはハニーのスカブをバラす かもさん!
実際の段取りは、ハニーのスカブ取付てから、私のスカブに取り掛かって頂きました。
しかし、前回☆野設計さんでプーリー交換のときにも、我がスカブに手を入れて
頂いたのですが、かもさんの手際の良さに、ホント脱帽です!
しきりに私には「技術職ではなく事務職です!」と連発しておりましたが、
ここまでスカブを熟知し、分解できる事務職はそうそういません!(笑)

何とか無事に点灯!!
やったね!!!!

途中ティタイムがあり、
かも亭 特製アイスコーヒーと特製コーヒーゼリーを頂くことに、

アイスコーヒーとコーヒーゼリーのコーヒー豆は、それぞれ別のコーヒー豆を
使われるほどのこだわりです。
アイスコーヒーは、酸味が強くなく、何杯でもいけるくらい
大変飲みやすく仕上がっております。
(まろやかなアイスコーヒーって感じかな。)
一方の、コーヒーゼリーは深い味わいで、コチラの味は濃い目です。
上にかけているのはミルクではなく、練乳です。
練乳の甘さが、絶妙にマッチしており、最高のコーヒーゼリーです。
かもさん曰く「スカブの整備より、料理の方が自信ある!!」と力強いコメントを
頂きました。

かもさんから味の適正な評価をするように、との圧力!
もといお言葉を頂きましたので・・・
☆☆☆☆☆
本当に美味しいお味です!
かもさんありがとうございます!
特にハニーが大変気に入ったご様子ですので、
今度は、アイスコーヒー&ゼリーのお土産を頂きに
お伺いします。 v(^^)v
その時はよろしくお願いしま~~~す。
最終工程でライトを本体に取付・・・。

無事に完成!! メチャ明る~~い!

コチラはハニーのスカブ!

本当にメチャクチャ明るくて、ビックリです。
かもさん暑い中ありがとうございました。
また、よろしくお願いします!!
応援ヨロシク!ぽちっと


にほんブログ村