
バッテリーを外して、充電することに…。
ドライバで蓋を外して
\ パカっ!! /
我がスカブの中はこんな感じです。
手前に少し、青い線と赤い線が見えるのは、以前購入した「かも電」です。
詳しくは(団長と巡礼の巻)をご覧ください!
端子は左の+から外し、その後右の-を外します。
間違えました正しくは
右の-端子から外し、その後左の+端子を外します。
外して取り出した状態が、コチラ
充電する際も、左の+(赤)、右の-(黒)の順に挟んで…
充電準備完了!
スイッチ ON!!
これで、7~8時間はこのままの状態で待ちましょう…。
と思ったら、10分ほどで充電完了のサインが点灯!!
????
もう一度やっても、同じ結果が…
結論!!
やはり、バッテリーは問題ないことが判明しました。
一応、HIDが点くには点きますので、取りあえずこのままの状態の
様子を見るしかないようです。
バッテリーをハニーのスカブに戻したら、ご近所のラフアンドロード横浜店に
行って、以前から考えていた、子供タンデム兵器を購入することに…
それが、コチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
インーカム 3,990円!
取りあえず、眠くならないようにお話ができれば、
OKと思い、有線ですがコチラの商品を購入しました。
充電式と違い、単4電池2本ですから、万が一電池が切れても、
近くのコンビニで購入できるのも、重要な決定要素となりました。
実際に話してみた感想は、ホント玩具のようですが、
必要な会話が多少途切れはするものの、十分聞き取れますので、
問題なしと判断しました。
(高速走行には向いていません。街中オンリーですね。)
これで、タンデム中に寝なくなれば良いのですが…(笑)
ビッグスクーターブログのページはコチラから
にほんブログ村
ドライバで蓋を外して
\ パカっ!! /
我がスカブの中はこんな感じです。
手前に少し、青い線と赤い線が見えるのは、以前購入した「かも電」です。
詳しくは(団長と巡礼の巻)をご覧ください!

端子は
間違えました正しくは
右の-端子から外し、その後左の+端子を外します。
外して取り出した状態が、コチラ

充電する際も、左の+(赤)、右の-(黒)の順に挟んで…

充電準備完了!
スイッチ ON!!
これで、7~8時間はこのままの状態で待ちましょう…。

と思ったら、10分ほどで充電完了のサインが点灯!!
????
もう一度やっても、同じ結果が…

結論!!
やはり、バッテリーは問題ないことが判明しました。
一応、HIDが点くには点きますので、取りあえずこのままの状態の
様子を見るしかないようです。
バッテリーをハニーのスカブに戻したら、ご近所のラフアンドロード横浜店に
行って、以前から考えていた、子供タンデム兵器を購入することに…
それが、コチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

インーカム 3,990円!
取りあえず、眠くならないようにお話ができれば、
OKと思い、有線ですがコチラの商品を購入しました。

充電式と違い、単4電池2本ですから、万が一電池が切れても、
近くのコンビニで購入できるのも、重要な決定要素となりました。

実際に話してみた感想は、ホント玩具のようですが、
必要な会話が多少途切れはするものの、十分聞き取れますので、
問題なしと判断しました。
(高速走行には向いていません。街中オンリーですね。)
これで、タンデム中に寝なくなれば良いのですが…(笑)
ビッグスクーターブログのページはコチラから

にほんブログ村