fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

下町をブラブラ


Edit Category ぶらり散歩
ちょっと次のお仕事まで時間があったので、
浅草をぶらぶら歩くことに・・・

DSCF0082.jpg 

大学生の頃、(今から20年以上前ですが・・・)よく浅草に
遊びに来たんですよ。

私バブル世代なので、お金にはかなり無頓着。何でもかんでも
良く買ってましたね~
(今じゃ全く信じられませんが・・・)

今の浅草はこんな感じですよ!


DSCF0090.jpg 

仲見世も変わったような変わらないような・・・

DSCF0100.jpg 

この地域に来ると、例のあれも否が応でも目に入ってきますね。
5重の塔との対照も悪くないかなw

DSCF0085.jpg 

お煎餅美味しそう~。

DSCF0116.jpg 

やっぱり、こいつは絵的に必要ですかね。。。

しかし、この人形のセンスのなさが、浅草らしさですね。
今時、忍者はないでしょうw
(しかも忍者が胴着着ているし・・・)

DSCF0096.jpg 

その当時あったお店を探すと、



こんなお店で食事をしたり


DSCF0086.jpg

DSCF0088.jpg 

うっ高! 天丼が3,500円!!
今じゃ絶対食べないお店No1ですね。
(でも、当時のお店があって良かったな~)

DSCF0095.jpg 

以前、ここで人形焼買ったりしました。
ここは、出来立てのホヤホヤの人形焼が食べれます。
薄皮でたっぷりあんこが美味しかったです。
(今でも変わらぬお味なのでしょうか?!)

当時は時間が有り余っていたので、こんなところにも
ぶらつきました。

DSCF0105.jpg 

今でも浅草は寅さん健在ですね~。

DSCF0102.jpg 

大学生のときに、余りにも暇なので、寄席なんて見たことも
ありましたっけね~。

DSCF0101.jpg 

やっぱり浅草はチョイ飲み屋がいっぱいあります。
モツ煮が美味しくて、昼間からよく飲んだな~。

そうだ久しぶりに大学芋を食べに行こう!!
と思ってよったら


DSCF0109.jpg 

残念!定休日です。

この大学芋屋さん、昔は汚いお店だったんですけど、
儲かったんですね~。

ちょっと裏道を歩くとたい焼き屋さん発見!


DSCF0110.jpg 

店名:たい焼 写楽
住所:東京都台東区浅草3-9-10 キャピタルプラザ浅草1階

ちょっと小腹が空いたので・・・
たい焼き一つお買い上げ!

DSCF0111.jpg 

「ん~~~ん!美味~~~い」

このたい焼き、皮がかなり薄くて、あんこがしっかり
入ってます。


DSCF0112.jpg 

こんなに皮の薄いたい焼き食べたの初めてですww

あんこも上品な甘さで、しつこくありません。
ホント美味し~い。
(でも、お店の人の対応は×ですね~)

お味は
☆☆☆☆★
対応もお味のうちということで。


今日は充実した空き時間の使い方したな~。
たまには、これくらい心の余裕が欲しいですね。。。

他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ


にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

にほんブログ村
Community テーマ - ご当地グルメ  ジャンル - グルメ
 
09 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS