fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

横浜ラーの旅


Edit Category B級グルメ > ラーメン探訪
職場が東京で、東京近郊の群馬や茨城などにはよく行くのですが、
中々地元横浜でお仕事する機会がありません。
(不思議と少ないんですね~)

今日は久しぶりに横浜でお仕事!
朝はゆっくり目のスタート。 ラッキー!!

午前のお仕事もひと段落して、お昼の食事をとることに・・・。

横浜周辺で食事するときは、だいたい家族と一緒ですが、
今日は一人!

ならば、横浜ラーメンの発掘ということで・・・

横浜のラーメンといえば家系が超有名ですが、
若いときは「油多め、麺固め!」とほぼ毎日のように
ラーメンを食べていました。

しかし、最近は豚骨油の強いラーメンは食べれなく
なりましたね。ホント胃がもたれるんですよ。。。

今日はつけ麺をチョイス!
やってきたのはコチラ

↓  ↓  ↓

ブログ1119 

店名:日の出ラーメン
住所:横浜市中区宮川町3-63-3
営業時間:11:00~翌2:00

こちらのラーメン何でもこってりスープと極太の麺が特徴のようです。

ならば、お店一押しの
剛つけ麺の大盛りをオーダー(大盛りはいつでも無料だそうです。)

店内を見渡すと・・・
感謝!ありがとう!いい言葉です。

ブログ1124 

前にある自己啓発セミナーに行ったとき、毎日100回以上「ありがとう」
というと人生が変わると・・・。
(さすがに毎日100回は中々言えませんが、実践して前向きになりましたね。。。)

ブログ1121 

剛満つけ麺?剛満つけ麺ブリックス30?
どんなお味でしょうか?

想像もつきません。。。

ブログ1122 

つけ麺の食べかた講座です。

約10分くらい待っていると、ついにきました!
\ じゃん!! /

ブログ1125 

スープはかなりこってりしてますね~。
一口すすると、これは魚介系と豚骨系のダブルスープってやつですね。
でも、どちらかと言うと豚骨系のほうがやや強めですかね。。。

少し辛みもあり、飽きさせないお味になっています。

ちなみにスープの中には、
キャベツとねぎ、それに厚切りチャーシューが入っております。

こちらも来ました麺が!

\ どんっ!! /


ブログ1126 

「太て~~~~ェ」
麺はつるつるシコシコで、スルスル食べれます。


ブログ1127 

本当!うどんみたいな感じです。でも、この濃厚スープとの
相性はバッチリです。

スープにこの麺がよく絡みます。
「美味~~い!!」

ランチは小ライスがサービスとのことでしたが、
さすがに満腹で食べませんでした。

今度は、麺普通盛りで、ライスをスープに混ぜておじやで
食べたいですね!

お味は・・・
☆☆☆☆★


もう少し、豚骨を抑えていただいたほうが私好みです!
でも、このお店、横浜でラーメン食べるならオススメしたいお店の
ひとつになりましたね。


他にもたくさん楽しいビッグスクーターのブログがあります。
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ
 
09 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS