
皆様からリクエストを頂きましたので、調子に乗って
続編をスタートさせちゃいます。
今回のバイク保険の解説は、対物保険です。
ところで皆さんの、対物保険はいくらで加入してます?
1,000万円ですか?それとも2,000万円?
それとも奮発して無制限になっていますか?
この問いに対して、私は
対物保険も無制限が基本だと考えてます。
今回も事例を交えて解説していきましょう!!
++++++++++++
事例1
++++++++++++
条件
対物保険に1,000万円加入。
バビロニアがハンドル操作を誤って転倒!スカブはパチンコ屋へ
突っ込んでしまいました。
この時の損害額が3,000万円(パチンコ台の損害とお店の休業損害)だと
仮定します。
さてさて、保険会社はどのように動くでしょうか?
この場合、保険会社はバビロニアに1,000万円支払って、
後はご勝手に(バイバ~イ)と綺麗サッパリ手を
切ってくれちゃいます。(笑)
バビロニアは、パチンコ屋さんと残りの2,000万円の支払を
直接交渉しなければなりません。
(保険会社は交渉してくれませんよ!!)
損害額をまけてもうらう交渉を行うのに、
弁護士を雇うのなら、当然自腹です。
よく、1,000万円の事故なんて起こらないよ!
その前に死んじゃうよ!と
死んだら残された家族が、その負債を全部背負うことになります!
(へたしたら家も預金もぜ~んぶ持って行かれちゃいます!!)
あと、精密機械を積んでいる大型トラックにぶつかったら、
1,000万円は軽~く超えてしまいます。
++++++++++++
事例2
++++++++++++
条件
バビロニア対物保険未加入。仮名かもじろ~さん対物保険1,000万円加入
バビロニアと仮名かもじろ~さんが接触して、バビロニアのスカブが
パチンコ屋に突っ込んでしまいました。
この時の損害額が3,000万円だと仮定します。
パチンコ屋さんは、バビロニアと、かもじろ~さんの過失割合に関係なく
一方に損害額全額を請求することが可能です。
ですから、
「かもじろ~さん3,000万円全額耳揃えて支払って!」
と言えます。
かもじろ~さんが、
「バビロニアも悪いんだから、そっちに請求して!」
「俺は1,000万円までしか保険に加入していないので、1,000万円で勘弁して!」
とは言えないのです。
仮にかもじろ~さん加入の保険が、損害額<保険金額だと
保険会社が全額パチンコ屋さんに支払ったあと、
バビロニアに過失割合(バビロニア負担分)に応じた損害額を
請求することになります。
ですから、対人も対物も無制限が基本になるということです。
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
続編をスタートさせちゃいます。
今回のバイク保険の解説は、対物保険です。
ところで皆さんの、対物保険はいくらで加入してます?
1,000万円ですか?それとも2,000万円?
それとも奮発して無制限になっていますか?
この問いに対して、私は
対物保険も無制限が基本だと考えてます。
今回も事例を交えて解説していきましょう!!
++++++++++++
事例1
++++++++++++
条件
対物保険に1,000万円加入。
バビロニアがハンドル操作を誤って転倒!スカブはパチンコ屋へ
突っ込んでしまいました。
この時の損害額が3,000万円(パチンコ台の損害とお店の休業損害)だと
仮定します。
さてさて、保険会社はどのように動くでしょうか?
この場合、保険会社はバビロニアに1,000万円支払って、
後はご勝手に(バイバ~イ)と綺麗サッパリ手を
切ってくれちゃいます。(笑)
バビロニアは、パチンコ屋さんと残りの2,000万円の支払を
直接交渉しなければなりません。
(保険会社は交渉してくれませんよ!!)
損害額をまけてもうらう交渉を行うのに、
弁護士を雇うのなら、当然自腹です。
よく、1,000万円の事故なんて起こらないよ!
その前に死んじゃうよ!と
死んだら残された家族が、その負債を全部背負うことになります!
(へたしたら家も預金もぜ~んぶ持って行かれちゃいます!!)
あと、精密機械を積んでいる大型トラックにぶつかったら、
1,000万円は軽~く超えてしまいます。
++++++++++++
事例2
++++++++++++
条件
バビロニア対物保険未加入。仮名かもじろ~さん対物保険1,000万円加入
バビロニアと仮名かもじろ~さんが接触して、バビロニアのスカブが
パチンコ屋に突っ込んでしまいました。
この時の損害額が3,000万円だと仮定します。
パチンコ屋さんは、バビロニアと、かもじろ~さんの過失割合に関係なく
一方に損害額全額を請求することが可能です。
ですから、
「かもじろ~さん3,000万円全額耳揃えて支払って!」
と言えます。
かもじろ~さんが、
「バビロニアも悪いんだから、そっちに請求して!」
「俺は1,000万円までしか保険に加入していないので、1,000万円で勘弁して!」
とは言えないのです。
仮にかもじろ~さん加入の保険が、損害額<保険金額だと
保険会社が全額パチンコ屋さんに支払ったあと、
バビロニアに過失割合(バビロニア負担分)に応じた損害額を
請求することになります。
ですから、対人も対物も無制限が基本になるということです。
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村