fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

バイク保険の上手な加入講座・・・人身傷害編


Edit Category バイク保険その他保険全般
バイク保険の上手な加入シリーズ第3弾!です。
今回は人身傷害をばいってみます!

++++++++++++++++++++++++++++
人身傷害保険
++++++++++++++++++++++++++++

一般的にバイク保険の補償と言えば、対人・対物・搭乗者。
これが標準装備ですよね。
(と言うよりこの形だと、保険会社の狙い通りです)

私もスカブでは、それ程距離を乗らないだろうと思っていたので、
昨年までは、保険会社のおススメ通りで契約してました。

しかし、皆さんとツーリングでご一緒する機会が増えましたので、
補償内容を今年から本気モードに切り替えて、継続することにしました。

その内容とは、
対人・対物の無制限に、人身傷害保険を加えることです。


++++++++++++++++++++++++++++
割高な保険料と思いきや
++++++++++++++++++++++++++++

保険料は、チューリッヒで昨年同様だと18,720円でしたが、今年は
37,880円!と約20,000円up!

これでも従来型の損害保険会社(T社、MS社、SJ社等)で加入すると
約45,000円前後ですから7,000円くらい安くなります。

でも、この差額は1回の事故で十二分に元が取れちゃいます!

何で、今回は人身傷害をつけたのでしょうか。


++++++++++++++++++++++++++++
搭乗者保険の限界
++++++++++++++++++++++++++++

そもそも、バイクの搭乗者保険は300万円位(選択で500万)になって
います。

すなわち、皆さんがバイクで事故って死んだら300万円です。
(葬儀代くらいですね・・・笑)

じゃーケガだといくらもらえるのでしょうか?

搭乗者保険は、日額払方式と部位症状別払方式があります。

日額方式は、入院したらいくら!通院したらいくら!って支払われます。
一方の部位別方式は、骨折したらいくら!と治療日数に関係なく、
ケガの状況で一律に支払われます。

ちなみに、ある会社の足の骨折は25万円の支払になります。

恐らく、大半の方がこの部位症状別払方式となっています。
(なぜなら、保険会社が日額方式に比べ、保険金の支払が少なくなるからです)

当然、その保険金じゃ足りない!といった場合、全て自腹になります。
(相手がいれば相手の自賠責・対人で補償されます。また、自爆の場合
自損事故保険で多少補填されます)

ケガをした場合、治療費負担と生活費負担(休業補償)がダブルで掛かり
ます。

皆さんは、足を骨折で1ヶ月入院し、治療費と生活費合わせて、 25万円で
足りますか?

これを解決する手段があるのです。
それが人身傷害保険です。


++++++++++++++++++++++++++++
実態に即した保険金支払い
++++++++++++++++++++++++++++

この保険、ケガは実費で保険金が支払われますから、
病院への自己負担はゼロ!

しかも、自爆だろうが、相手がいようが、過失割合の分が悪かろうが、
関係ナシで補償されます。
(自動車はほとんど装備されてますが、バイクだと支払いが増えるので
保険会社はおススメしてません)

さらに生活費(休業補償)まで、全額面倒見てくれます。
ですから、自分の有給休暇を使う必要がないのです。
私なら迷わず有給休暇を使わず、欠勤にしてもらいます・・・笑)

ここで注意があります。
保険会社の約款には、給与の支給があったら、その分を減額しますと
記載されています。

ですから、保険会社として
「有給休暇で給与が支給されているから、その分を減らします」
と言えるのです。
(いうかどうかはその会社によって判断されますが・・・)


++++++++++++++++++++++++++++
等級制度との関係
++++++++++++++++++++++++++++

自動車保険の割引制度はご存知ですか?
1年間無事故だと1等級ずつ上がり、
事故があると3等級下がります。


前回、前々回に説明した対人・対物保険を使うと、等級が3等級ダウン
してしまいます。

では、この人身傷害の場合はどうなるのでしょうか?

人身傷害と、搭乗者傷害は保険金を使っても等級は下がりません。

例え、100万円保険金を受け取ったとしても、1等級も下がりません。
(同時に対人・対物を使えば3等級下がりますが・・・)

ですから、自爆でも安心して保険が使えるのです。

皆さんも、人身傷害保険を付帯することをおススメします。

ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク
 
09 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS