
最近ツーリングやBBQと出掛けっ放しなので、
久々の連休は家族サービスをすることに。
食事に行ったり、買い物に行ったりして過ごしていたら、
ツーリング仲間のサイファさんから、メールが…。
何でも、平塚方面に用事があり、その帰りに寄って頂けることに…。
と言うのは、以前ご一緒したツーリングで、(詳細はコチラをご覧ください)
エアフィルターとプラグを交換したいけど、 初めてなので少し不安だ、
と話していたことを覚えてくださり、
交換作業を教えて頂けることになりました。
サイファさん!あーざーっす!
買ったプラグは、NGKのイリジウム。
エアフィルターは純正品です。
デンソーのイリジウムにしようかどうしようか迷いましたが、デンソー系は着火力が
良いけど、耐久性はNGKに比べて劣るということだったので、走りと耐久性のバランスを
考えて、NGKをチョイスしました!
スカブのシート下を開けて、コチラのネジを外します。
取り出したエアフィルターは真っ黒に!
10,000kmも走りましたから、当然ですかね・・・。
新品と比べると一目瞭然。
エアフィルターを戻すには、どうもコツがあるようで、
サイファさんより伝授して頂きました!
続いてプラグ交換。
シート下のカバーを外して、コチラに見えるのが
プラグコードです。
焼けてはいましたが、もう少し使えたかな…
コチラがイリジウム。先の細さがよく分かります。
プラグ交換にもコツがあるようで、手で締め付けてこれ以上回らないところで、
最後に1/4回転させるのだそうです。
力任せで締め付けると、次回の取り外しでかなり苦労するのだとか。
(一人でやったら、思いっきり締め付けたところでした・・・ふっ~危ない)
交換作業も終了して、エンジンを掛けると、回りました!!
(当たり前ですが・・・)
無事に作業終了!パチパチ!!
街中を走ってみましたが、アイドリングが安定したのと、加速がよくなった
感じがします。
満足!満足!!
さ~お腹も空きましたので、夕飯食べに行きますか~。
グルメ王のサイファさんですから、どの店にしようか迷いましたが、
昔ながらの洋食屋さんへお連れすることに・・・。
このお店私が子供の頃からあり、伺うと、なんと創業48年だそうです!
(すげ~~~)
店名:洋食 津久志亭
住所:横浜市港南区上大岡西2-10-37
営業時間:11:30~15:30L.O 17:00~20:30L.O
休日:木曜日
メニューもこんな感じです!
至ってシンプル!
私はポークチャップを、サイファさんはポークソテーをそれぞれ注文し、
洋食屋の実力はオムレツに出る!とのことなので、オムレツも追加で
オーダーすることにしまいた。
しばし待つと。
コチラはサイファさんオーダーのポークソテー、特製デミグラが
たっぷりかかっています。
コチラ私がオーダーしたポークチャップ!
いい香り~鼻腔の奥がくすぐられます。
これやっぱり、美味しい~!
昔から変わらないお味です。
デミグラとケチャップの絶妙なバランスが、個人的には好きですね~。
ココの料理はどれもこれも美味しく、ハンバーグもいけますが、
メンチやチキンカツも意外といけます!!
最後に、オムレツが出てきました。
中はトロ~リチーズとハムが入っております。
添えてあるケチャップが良く合います。
これも、美味し~~い!!
満腹満腹!!
サイファさん色々教えていただき、
ありがとうございました!!
機会がありましたら、メカも走り方もまた教えてください。
もちろん!これからも走りでご一緒させてください。
ヨロシクお願いします!!
最後に・・・
コチラはサイファさんから頂いたお土産!
超うれし~~~い
前回ツーリングで行った、関口醸造のコショウ煎餅があ~るじゃないですか!
(私の中では、色々食べた煎餅の中で、これが一番美味かった!!)
重ね重ね、サイファさんありがとうございました!!!
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
久々の連休は家族サービスをすることに。
食事に行ったり、買い物に行ったりして過ごしていたら、
ツーリング仲間のサイファさんから、メールが…。
何でも、平塚方面に用事があり、その帰りに寄って頂けることに…。
と言うのは、以前ご一緒したツーリングで、(詳細はコチラをご覧ください)
エアフィルターとプラグを交換したいけど、 初めてなので少し不安だ、
と話していたことを覚えてくださり、
交換作業を教えて頂けることになりました。
サイファさん!あーざーっす!
買ったプラグは、NGKのイリジウム。

エアフィルターは純正品です。

デンソーのイリジウムにしようかどうしようか迷いましたが、デンソー系は着火力が
良いけど、耐久性はNGKに比べて劣るということだったので、走りと耐久性のバランスを
考えて、NGKをチョイスしました!
スカブのシート下を開けて、コチラのネジを外します。


取り出したエアフィルターは真っ黒に!

10,000kmも走りましたから、当然ですかね・・・。

新品と比べると一目瞭然。

エアフィルターを戻すには、どうもコツがあるようで、
サイファさんより伝授して頂きました!
続いてプラグ交換。
シート下のカバーを外して、コチラに見えるのが
プラグコードです。

焼けてはいましたが、もう少し使えたかな…

コチラがイリジウム。先の細さがよく分かります。

プラグ交換にもコツがあるようで、手で締め付けてこれ以上回らないところで、
最後に1/4回転させるのだそうです。
力任せで締め付けると、次回の取り外しでかなり苦労するのだとか。
(一人でやったら、思いっきり締め付けたところでした・・・ふっ~危ない)
交換作業も終了して、エンジンを掛けると、回りました!!
(当たり前ですが・・・)
無事に作業終了!パチパチ!!
街中を走ってみましたが、アイドリングが安定したのと、加速がよくなった
感じがします。
満足!満足!!
さ~お腹も空きましたので、夕飯食べに行きますか~。

グルメ王のサイファさんですから、どの店にしようか迷いましたが、
昔ながらの洋食屋さんへお連れすることに・・・。
このお店私が子供の頃からあり、伺うと、なんと創業48年だそうです!
(すげ~~~)

店名:洋食 津久志亭
住所:横浜市港南区上大岡西2-10-37
営業時間:11:30~15:30L.O 17:00~20:30L.O
休日:木曜日
メニューもこんな感じです!

至ってシンプル!
私はポークチャップを、サイファさんはポークソテーをそれぞれ注文し、
洋食屋の実力はオムレツに出る!とのことなので、オムレツも追加で
オーダーすることにしまいた。
しばし待つと。
コチラはサイファさんオーダーのポークソテー、特製デミグラが
たっぷりかかっています。

コチラ私がオーダーしたポークチャップ!
いい香り~鼻腔の奥がくすぐられます。

これやっぱり、美味しい~!
昔から変わらないお味です。
デミグラとケチャップの絶妙なバランスが、個人的には好きですね~。
ココの料理はどれもこれも美味しく、ハンバーグもいけますが、
メンチやチキンカツも意外といけます!!
最後に、オムレツが出てきました。

中はトロ~リチーズとハムが入っております。
添えてあるケチャップが良く合います。
これも、美味し~~い!!
満腹満腹!!
サイファさん色々教えていただき、
ありがとうございました!!
機会がありましたら、メカも走り方もまた教えてください。
もちろん!これからも走りでご一緒させてください。
ヨロシクお願いします!!
最後に・・・
コチラはサイファさんから頂いたお土産!

超うれし~~~い
前回ツーリングで行った、関口醸造のコショウ煎餅があ~るじゃないですか!
(私の中では、色々食べた煎餅の中で、これが一番美味かった!!)
重ね重ね、サイファさんありがとうございました!!!
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村