fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

FUJIYAだけど、ペコちゃんがいない!


Edit Category B級グルメ > 関東グルメ
先週仕事で群馬の安中市に行ってきました。

この街に、仕事で来始めてから5年くらい経ちますが、
多分、仕事がなかったら中々訪れなかったと思います。

この日は残念ながら雨! かなり寒くなってきました。

今日は本当に忙しいので、あまりネタ探し?の時間はありません。
(オイオイf^_^;))

安中に来たら、時間があれば必ず寄るお店があります。
それがFUJIYAです!

ブログ1653 

あれ?ペコちゃんがありません。

ブログ1656 

そうです!ここのFUJIYAは、ペコちゃんのFUJIYAでありません。

ここに来たのは、個人的には群馬で1番美味しい!と思っている
お菓子を買いに来ました。

2年くらい前に、お客様から手土産で頂いてから、このお菓子のファンに
なりました。

特にハニーは「群馬行く度に、機会があれば、買ってきて!」
とオーダーを受けるほど、我が家では大人気です。

最近の流行なのでしょうか?!
かりんとう饅頭もありましたよ!

ブログ1657 

ピントがぼけていてスイマセン!
この下の写真がお目当ての品です。

ブログ1659 

それが遠足ポテトです!
「えんそく」とは読みません。「とおあし」と読みます。

なんで、遠足(とおあし)かと言うと

この遠足の歴史は古く、江戸時代(西暦1855年)に当時の安中藩主「板倉 勝明」
(いたくらかつあきら)公が藩士の鍛錬のために碓氷峠の熊野権現まで7里余りの
中山道を徒歩競走をさせ、その着順を記録させたことがはじまりで、日本のマラソンの
発祥です(安中市HPより)。

なのだそうです。

ブログ1681 

そうそうお味は、所謂スイートポテトなのですが、お芋の甘さといい、ネットリと
した食感といい何とも言えない美味しさです。 クククっ!

ココのお店のおばちゃんに、
「横浜から買いに来た」と言ったら、追加で2つおまけしてくれました!

あーざーっす!!

ブログ1685 

中身はこんな感じ!
これ食べ始めると、止められません。

過去に連続5個食べたことがあります。
(甘いものは殆ど食べない私基準でです 爆)

ブログ1686 

ご興味ある方はコチラまで
店名:冨士屋
住所:群馬県安中市安中1-19-3

お土産を買ったら、即効でお昼食べねば、時間がありません・・・。
お店は18号沿いで前から気になっていたコチラのお店へ!

ブログ1661 

店名:百や百百
住所:群馬県安中市高別当364-2
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日

ブログ1662 

お店の名前は、「ももやもも」と読むのだそうです!
(読めね~~~!)

お値段はリーズナブル!でも、お味はどうなのよ?!

ブログ1664 

店内の雰囲気はこんな感じですw

ブログ1676 

うどん店の基本はセルフサービス?!

ブログ1677 

冷たいうどんで、冷たい汁のぶっかけです!

ブログ1672 

天麩羅はどれでも1個100円!
写真では判りにくいですが、結構大きい天麩羅でしたよw

ブログ1671 

うどんをすすると・・・
なになに、適当に入った店の割には、結構いけるじゃないですか~。

コシは強いですが、噛み応えがある程度のコシの強さです。
だし汁も申し分なしですね。

うどんが喉を過ぎた後に、だし汁(かつお風味)のいい香りがします。

ブログ1673 

途中から、この激辛調味料を入れてみると・・・
「ひ~~~~~っ 辛」
これ入れすぎるとメチャクチャ辛いです!

でも、辛さを過ぎるとサッパリした感じが残ります。

ブログ1675 

意外な場所での発見でしたが、大満足です。
また、安中で食事をするなら寄ってみたいお店の一つになりました。

他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村

Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ
 
11 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

10 12


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
新たにPC電源の小型化を図ってみた♪ Dec 11, 2023
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS