fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

紅葉ツーリング(塩原・那須編)前編


Edit Category ツーリング > 栃木ツーリング Tagged  #栃木ツーリング   #栃木の観光スポット   #栃木の旅      #栃木の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
秋ツーリングシーズン真っ盛り、沢山のブロガーさんがアチコチ
お出かけのご様子ですが、私も行って参りました!

今回はOBSC主催の紅葉ツーリングに参加させて頂きました。

朝9時に東北自動車道の都賀西方PAに集合です。

ナビ上では、1時間45分くらいで到着予定ですが、世の中そんなに
甘くないことを思い知る由もありませんでした…。

本人的にはかなり余裕の朝6時 36分出発!

ブログ1732 

お日様はようやく顔を出したところ、眩し~~~い!

ブログ1733 

横浜市内の首都高速はご覧のようなガラガラでした!
(この時間なら当たり前か?!)

ブログ1734 

スカイツリーも大分伸びてきました。完成までもう少し時間が
掛かりそうですが・・・。

ブログ1735 

このあと、首都高速、東北自動車道ともに大渋滞!
緩和する兆しすら見えてきません。。。

普通に走っていたら当然予定時刻に到着しないので、仕方なしに
すり抜けを敢行!

かなり、緊張しながら走っていましたが、嫌~~なものを見ちゃいました。

渋滞の中、バイクが脇見している中、前方の自動車に衝突!

幸い、すぐに立ち上がったので、ケガはたいしたことないだろうと、
思い、そのまま走り抜けましたが、明日はわが身!気を引き締めて
走らねば・・・。

何とかすり抜けが功を奏して、予定時間ギリギリで到着しました。
もちろん、参加者の皆さんはすでにお集まり。

遅くなり、スンマセンでした!!

今回の参加者は・・・
コジコジさん、あきまじゅんさん、石井さん、サイファさん、AKOさん、
おんさん、びらかまさん、せんさん、パイロンさん、ふーちゃんさん
ばねまつさん、そして私バビロニアの計12人です。

いや~~これだけ集まると圧巻です!

ブログ1736 

今回このツーリングを企画をして頂いた、コジコジさんからルートのご説明を
頂きました。

ブログ1756 

全員集合したところで、さ~ってレッツらGO~~~!

ブログ1738 

まず最初の訪れたのは、お水の美味しい「尚仁沢はーとらんど」
なんでも、名水100選に選ばれるほどだとか・・・

辺りはすっかり紅葉しております!綺麗だね~~~。

ブログ1760  
 
水を汲む男達!

サイファさんは、やはりお水もサイファ入れですので、足元には沢山の
焼酎の空ボトルと、タンクをお持込!

と言うのは冗談です!
サイファさんはおとなしく2Lペットボトル2本でした。(たぶん・・・)

ここの水、一口飲みましたが、確かに柔らかいお味です。


ブログ1755 

一服休憩して、さ~ツーリング再開!
走るは「日塩有料道路」!通称紅葉ライン!

栃木の紅葉 は、見頃をむかえていました。

こういう風景の中を走っていても、大変楽しいですね。
この道も多少混んでいましたが、いろは坂ほどではないでしょうね。

紅葉が眩い!

ブログ1757 

途中の紅葉樹の前で写真を!

紅葉樹を撮るのに、かなり、ローアングルで。
そんなに下からじゃなくても良いでしょう…。

ブログ1762 

というのもその先には、T-MAXが…。

おんさんも黄色いT-MAXですが、 このT-MAXは、せんさんのデス。
「せんさんは、フォルツアでは・・・」

そうです。元々はフォルツアに乗っていらしたのですが、先日大型二輪の
免許を取得したら、翌日にはT-MAXが自宅にありました?!

かどうかは定かでありません (笑) が、とにかく初陣で
このツーリングに初参戦です。

お尻の引き締まった線が綺麗だと感じました。もちろん!せんさんのではなく
T-MAXのですよ!!(笑)

納車おめでとうございます。
今度はまたぐだけでなく、乗らせてください?! (意味深長・・・)

ブログ1740 

下山途中の紅葉も、見事でした。

ブログ1761 

さて、一行は下山してお昼を食べに 行くことに…。

コジコジさんオススメのスープ焼きそばが、昼食の予定でした。
残念ながら大行列でして、時間の関係から断念! く~~~悔し~い!

サイファさんが東奔西走して、お店を探し出してくださいました。

あーざーっす!

お店はこちら

店名:くいものや 花水木
住所:栃木県那須塩原市塩原1108-2
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:火曜日

ブログ1754 

お店の前の駐車場は、ご覧のようにOBSC貸切状態です。

ブログ1759 

サイファさんは何度か立ち寄ったことがあるようで、お店は空いていましたが、
なんでも地元では有名だそうです。

オーダーは、
サイファさんオススメのステーキ丼、1050円。

しばし待つと来ましたよ~。

\ ど ん /


ブログ1741 

中々のボリューム。
卵はこのように混ぜるのが、このお店の流儀だとか。(サイファさん談)

ブログ1742 

早速頂くと、ニンニクと醤油の塩梅がイケてます。食べ進めると
少し酸味があります。

マヨネーズかタルタルソースか定かではありませんが、いいアクセントに
なっています。

ブログ1743 

これは美味しい~。

さぁ~お腹もイッパイになったので、お昼寝しながら走りますかね~。
って、オイオイ!(笑)

次回へ続く。。。

今回参加された方のブログもたくさんあります。
コチラからどうぞ!!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク
 
11 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

10 12


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
新たにPC電源の小型化を図ってみた♪ Dec 11, 2023
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS