
前編からの続き・・・
さ~てお腹も満腹となり、ツーリングを再開した一行が向かった先は
塩原渓谷にある回顧(みかえり)の吊橋です。
つり橋ですから、当然かなり揺れます。。。
警告が書かれておりますが、私の背中から揺らす人が・・・
このようなことをする人は、もちろんあの人しかいません!
ね~~サ〇ファさん!(笑)
渓谷からの眺めです! 最高の場所でした。
写真ではイマイチですが、実際は本当に見事でしたよ!
皆さんと沢山のお話をしながら、情報交換させていただき、
時間ばかりがあっという間に過ぎてしまい、中締めの解散場所
チーズガーデンへ!
こちらには、チーズケーキや那須産豚のベーコンなどがお菓子や乳製品などが
多数販売されておりました。
ここのチーズケーキを試食させて頂きましたが、しっとりして、コクがあり、
私好みのほんのり甘いお味でした。
下の写真は店内です。明るく綺麗な感じでした。
(コジャレた感じが、女性には人気かもしれませんね!)
ここで、一部のメンバーとはお別れです!
せんさん、石井さん、おんさん、びらかまさん、パイロンさん、ふーちゃんさん
今日も1日ありがとうございました!
また、次回もご一緒させてください。よろしくお願いします。
さて、残ったメンバーは、座頭ころばし展望台を目指します。
でも、この後にお楽しみが待っていました!
というのも、途中は渋滞などもあり、思うように走れませんでしたが、
目的地に向かう那須甲子道路はガラガラで、走りを思う存分堪能できました!
(う~~~~気持ちいい~~~~!!)
何でも、以前は有料の道路だったそうですが、2008年9月から無料化
されたそうで、走る価値は十分ありますね!
(来年?また来ようっと!)
目的地目前で、あきまじゅんさんとお別れです。
あきまさん!ありがとうございました!!
また、ご一緒させてください。よろしくお願いします!!!
今日初めての、いつもの集合写真!
夕焼けが綺麗でした!
空気が澄んでいるからでしょうか。。。
本当はこの後、新甲子(しんかし)温泉による予定でしたが、残念ながら、
温泉宿の日帰り入浴時間が過ぎていたため、温泉に入ることが出来ませんでした!
(く~~~~~~~~~悔しい~~~~~~~)
そこで、少し早いですが、夕飯を頂くことに・・・
せっかく白河まで来ましたので、白河ラーメンを頂くことに。
店名:月の家
住所:福島県白河市北堀切29-1
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日
オーダーしたのは、月の家ラーメン!
待っている間に、皆さんとバイク談義に花が咲きます。
それぞれバイクに関する熱い情熱を皆さんお持ちだと言うことが
よくわかりました。
さて、ラーメンが登場しました!
麺は、 中太のちじれ麺です。このラーメンを食べると喜多方ラーメンを思い
おこしますが、喜多方より少し太いような気がしました。
スープはあっさり醤油味です。白河ラーメンの特徴なのでしょうか?!
いつもは、コッテリ目のラーメンばかり食べているので、これはこれで
新鮮な感じがしました。
夕食を食べて、一行とはお別れです。
サイファさん、AKOさん、ばねまつさん
最後まで遊んでいただきありがとうございました。
そして、このような企画を立てて頂いたコジコジさん!
大変感謝しております!次回も楽しい企画をお待ちしておりま~す。
ご参加頂いた皆さん!またご一緒しましょう!
今回残念ながらご参加いただけなかった皆さん、次の機会で
ご一緒させてください!
よろしくお願いします。
今回の戦利品(お土産)
その1 チーズケーキ
その2 ・・・なんだかナボナみたいなお菓子
本日の到着時刻が10時10分
走行距離 614.4km
1Lあたり28.7km
でした。。。ふ~~~久しぶりの長距離疲れました~~~~~。
他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
さ~てお腹も満腹となり、ツーリングを再開した一行が向かった先は
塩原渓谷にある回顧(みかえり)の吊橋です。
つり橋ですから、当然かなり揺れます。。。

警告が書かれておりますが、私の背中から揺らす人が・・・
このようなことをする人は、もちろんあの人しかいません!
ね~~サ〇ファさん!(笑)

渓谷からの眺めです! 最高の場所でした。
写真ではイマイチですが、実際は本当に見事でしたよ!


皆さんと沢山のお話をしながら、情報交換させていただき、
時間ばかりがあっという間に過ぎてしまい、中締めの解散場所
チーズガーデンへ!

こちらには、チーズケーキや那須産豚のベーコンなどがお菓子や乳製品などが
多数販売されておりました。
ここのチーズケーキを試食させて頂きましたが、しっとりして、コクがあり、
私好みのほんのり甘いお味でした。
下の写真は店内です。明るく綺麗な感じでした。
(コジャレた感じが、女性には人気かもしれませんね!)

ここで、一部のメンバーとはお別れです!
せんさん、石井さん、おんさん、びらかまさん、パイロンさん、ふーちゃんさん
今日も1日ありがとうございました!
また、次回もご一緒させてください。よろしくお願いします。
さて、残ったメンバーは、座頭ころばし展望台を目指します。
でも、この後にお楽しみが待っていました!
というのも、途中は渋滞などもあり、思うように走れませんでしたが、
目的地に向かう那須甲子道路はガラガラで、走りを思う存分堪能できました!
(う~~~~気持ちいい~~~~!!)
何でも、以前は有料の道路だったそうですが、2008年9月から無料化
されたそうで、走る価値は十分ありますね!
(来年?また来ようっと!)
目的地目前で、あきまじゅんさんとお別れです。
あきまさん!ありがとうございました!!
また、ご一緒させてください。よろしくお願いします!!!
今日初めての、いつもの集合写真!

夕焼けが綺麗でした!
空気が澄んでいるからでしょうか。。。

本当はこの後、新甲子(しんかし)温泉による予定でしたが、残念ながら、
温泉宿の日帰り入浴時間が過ぎていたため、温泉に入ることが出来ませんでした!
(く~~~~~~~~~悔しい~~~~~~~)
そこで、少し早いですが、夕飯を頂くことに・・・
せっかく白河まで来ましたので、白河ラーメンを頂くことに。

店名:月の家
住所:福島県白河市北堀切29-1
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日

オーダーしたのは、月の家ラーメン!
待っている間に、皆さんとバイク談義に花が咲きます。
それぞれバイクに関する熱い情熱を皆さんお持ちだと言うことが
よくわかりました。
さて、ラーメンが登場しました!

麺は、 中太のちじれ麺です。このラーメンを食べると喜多方ラーメンを思い
おこしますが、喜多方より少し太いような気がしました。
スープはあっさり醤油味です。白河ラーメンの特徴なのでしょうか?!

いつもは、コッテリ目のラーメンばかり食べているので、これはこれで
新鮮な感じがしました。
夕食を食べて、一行とはお別れです。
サイファさん、AKOさん、ばねまつさん
最後まで遊んでいただきありがとうございました。
そして、このような企画を立てて頂いたコジコジさん!
大変感謝しております!次回も楽しい企画をお待ちしておりま~す。
ご参加頂いた皆さん!またご一緒しましょう!
今回残念ながらご参加いただけなかった皆さん、次の機会で
ご一緒させてください!
よろしくお願いします。
今回の戦利品(お土産)
その1 チーズケーキ

その2 ・・・なんだかナボナみたいなお菓子

本日の到着時刻が10時10分
走行距離 614.4km
1Lあたり28.7km
でした。。。ふ~~~久しぶりの長距離疲れました~~~~~。

他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村