今日はお仕事で千葉県松戸の五香に来ています。
読み方は「ごこう」と読むそうです。
この日も忙しく、お時間も余りないので、早速近場の
お店で食事をすることに。
駅の周りを歩いていたら、真っ赤な外壁が目に飛び込んで
きました!
創業昭和3年!マジデすか!!!
昭和3年にしては、建物がかなり新しい…ってそこがポイントじゃ
ないっつーの。
店名:珍来
住所: 千葉県松戸市常盤平5-18-4
なんでも、おススメは「うまに麺」人気ナンバーワン!の
ラーメンだそうです。
それでは、そちらを頂くことに。。。
横浜だとサンマー麺(ちなみおに、秋刀魚は入っておりませんよ!)に
似た五目あんかけラーメンですね。
スープをすすると、少し甘めのスープです。
五目がたくさん入っているので、これはこれで好きですね。。。
麺は自家製麺だそうで、中太麺を使用しております。
結構スープが見た目よりあっさりしているので、もう少し、麺が細い
方が絡みやすいんじゃないかな~。
でも、昭和3年創業のこだわりでしょう!
これはこれでアリかもしれません。
場当たりで見つけた割には美味しいラーメンでした!
他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
読み方は「ごこう」と読むそうです。
この日も忙しく、お時間も余りないので、早速近場の
お店で食事をすることに。

駅の周りを歩いていたら、真っ赤な外壁が目に飛び込んで
きました!
創業昭和3年!マジデすか!!!
昭和3年にしては、建物がかなり新しい…ってそこがポイントじゃ
ないっつーの。

店名:珍来
住所: 千葉県松戸市常盤平5-18-4
なんでも、おススメは「うまに麺」人気ナンバーワン!の
ラーメンだそうです。
それでは、そちらを頂くことに。。。

横浜だとサンマー麺(ちなみおに、秋刀魚は入っておりませんよ!)に
似た五目あんかけラーメンですね。
スープをすすると、少し甘めのスープです。
五目がたくさん入っているので、これはこれで好きですね。。。

麺は自家製麺だそうで、中太麺を使用しております。
結構スープが見た目よりあっさりしているので、もう少し、麺が細い
方が絡みやすいんじゃないかな~。
でも、昭和3年創業のこだわりでしょう!
これはこれでアリかもしれません。
場当たりで見つけた割には美味しいラーメンでした!

他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村