
大型教習物語 1-2・3
この日もお天気は晴れ!絶好の教習日和となりました。
今日もやる気満々ですが、不安との戦いです。。。
今回は第一段階の2と3をやることに。
ブログで皆さんから、色々アドバイスを頂いたので、それを
頭で整理しながら望みましょう~。
「今日こそ、やさしい教官にあたりますように!」と
受付で配車表を取り出すと、
「・・・」今日も前回同様、女性教官が私をご担当して
いただけることに…あ・あ・ありがとうございます・・・。
前回のように罵声を浴びせるかな…
ま~素人ですから、謙虚に聞いていきましょう!
OK問題ナシ!!
教官から
「1本橋とスラロームやるから、私について来て!」
「ハイ!」(言われなくてもお供しますよ。。。)
「今日は初めてだから、1本橋は7秒で渡って!」
「その後のスラロームは、2速でクリアして!」
「あと制動訓練、今日は30kmを出して!」
「波状路もやるから、やり方覚えて」
「1コースを覚えて!」
矢継ぎ早に指示がでます。
ど素人ですから、そんないっぺんに言われても…
でも、NOとは言えない徒弟制度!
やるしかありません。。。
まずは、1本橋から…
「???意外に出来ちゃうじゃん!」
そうなんです。
ATの教習で何回も落ちて、お恥ずかしながら補講を2回も
受けるほど大の苦手科目でしたが、今回は落ちません。
「あれ?結構MTの方が簡単なの??」
しかし、教官がタイム計っている時に限って何故か、
落ちちゃいます。
(俺ってやっぱ、チキンハート?)
スラロームは、以前かもじろ~さんや、サイファさんからコツを
聞いて、スカブで練習していたので、何とかクリア!
でも、スピードが出てませんね~。
制動も問題ないのですが・・・。
ついついクラッチとブレーキを同時に握ってしまうので、
「エンブレの効果ないじゃん!クラッチは止まる寸前で握れ!」
檄が飛びます!
分かっちゃいるけど、体がついていきません。。。
何度もブレーキと同時に握っちゃいます。
握るの我慢すれば、エンスト。。。
「クラッチ握らなきゃエンストしちゃうでしょ!」
「ハイ・・・」
地獄の特訓が続きます。。。
あっという間に2時間が過ぎ、この日は、これで終了!
今回は、バイク転倒3回のおまけ付です。
(かなりのお叱りを受けましたが、ハンコは押してくれました。)
ケガはしなかったけど、久しぶりの転倒で、操作の難しさが、
よく分かりましたね。。。
いや~マジで大変だな・・・。
次回はもう少し、上手くなっていたい。。。
他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
この日もお天気は晴れ!絶好の教習日和となりました。
今日もやる気満々ですが、不安との戦いです。。。

今回は第一段階の2と3をやることに。
ブログで皆さんから、色々アドバイスを頂いたので、それを
頭で整理しながら望みましょう~。
「今日こそ、やさしい教官にあたりますように!」と
受付で配車表を取り出すと、
「・・・」今日も前回同様、女性教官が私をご担当して
いただけることに…あ・あ・ありがとうございます・・・。
前回のように罵声を浴びせるかな…
ま~素人ですから、謙虚に聞いていきましょう!
OK問題ナシ!!
教官から
「1本橋とスラロームやるから、私について来て!」
「ハイ!」(言われなくてもお供しますよ。。。)
「今日は初めてだから、1本橋は7秒で渡って!」
「その後のスラロームは、2速でクリアして!」
「あと制動訓練、今日は30kmを出して!」
「波状路もやるから、やり方覚えて」
「1コースを覚えて!」
矢継ぎ早に指示がでます。
ど素人ですから、そんないっぺんに言われても…
でも、NOとは言えない徒弟制度!
やるしかありません。。。
まずは、1本橋から…
「???意外に出来ちゃうじゃん!」
そうなんです。
ATの教習で何回も落ちて、お恥ずかしながら補講を2回も
受けるほど大の苦手科目でしたが、今回は落ちません。
「あれ?結構MTの方が簡単なの??」
しかし、教官がタイム計っている時に限って何故か、
落ちちゃいます。
(俺ってやっぱ、チキンハート?)
スラロームは、以前かもじろ~さんや、サイファさんからコツを
聞いて、スカブで練習していたので、何とかクリア!
でも、スピードが出てませんね~。
制動も問題ないのですが・・・。
ついついクラッチとブレーキを同時に握ってしまうので、
「エンブレの効果ないじゃん!クラッチは止まる寸前で握れ!」
檄が飛びます!
分かっちゃいるけど、体がついていきません。。。
何度もブレーキと同時に握っちゃいます。
握るの我慢すれば、エンスト。。。
「クラッチ握らなきゃエンストしちゃうでしょ!」
「ハイ・・・」
地獄の特訓が続きます。。。
あっという間に2時間が過ぎ、この日は、これで終了!
今回は、バイク転倒3回のおまけ付です。
(かなりのお叱りを受けましたが、ハンコは押してくれました。)
ケガはしなかったけど、久しぶりの転倒で、操作の難しさが、
よく分かりましたね。。。
いや~マジで大変だな・・・。
次回はもう少し、上手くなっていたい。。。
他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村