
先日お伝えした、「よこすかシーサイドマラソン」で、今年度の参加マラソン
大会は、全て終了となりました。
(っていうか、この大会しかエントリーしてませんが…笑)
そこで、来年の大会に向けて、
気分も一新!
シューズも一新!!
することにしました。それがコチラ
\ じゃ~~ん /
ASICS KAYANO15です!
このシューズは、マラソン始めた時からの愛用モデルで、
これ以外のマラソンシューズは考えられません。
それくらい信頼度抜群のシューズなのです。。。
私は普段、ナイキやアディダス、プーマ等を履いていますが、
ことマラソンシューズは別物です。
何が違うかと言うと、クッション性能が格段に違います。
週末10km走ると、体への負担は相当になります。
特に膝や腰は、皆さんの想像以上のダメージを負っています。
従って、デザイン性などはどうでも良く、性能重視で選んでおります。
私がマラソンを始めた時に、色々ご指導頂いたコーチに言わせると、
「ASICS」と「MIZUNO」以外は、履いてはいけない!と厳しく言われました。
このコーチ、トライアスロン全日本チームのコーチを務められている方です
から、相当研究してこの結果に至ったんでしょう。
さ~~来年もガンバって走ってみますか~~~!
誰か、ツーリングならぬジョギングに参加されませんか???(笑)
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
大会は、全て終了となりました。
(っていうか、この大会しかエントリーしてませんが…笑)
そこで、来年の大会に向けて、
気分も一新!
シューズも一新!!
することにしました。それがコチラ
\ じゃ~~ん /

ASICS KAYANO15です!
このシューズは、マラソン始めた時からの愛用モデルで、
これ以外のマラソンシューズは考えられません。
それくらい信頼度抜群のシューズなのです。。。
私は普段、ナイキやアディダス、プーマ等を履いていますが、
ことマラソンシューズは別物です。
何が違うかと言うと、クッション性能が格段に違います。
週末10km走ると、体への負担は相当になります。
特に膝や腰は、皆さんの想像以上のダメージを負っています。
従って、デザイン性などはどうでも良く、性能重視で選んでおります。
私がマラソンを始めた時に、色々ご指導頂いたコーチに言わせると、
「ASICS」と「MIZUNO」以外は、履いてはいけない!と厳しく言われました。
このコーチ、トライアスロン全日本チームのコーチを務められている方です
から、相当研究してこの結果に至ったんでしょう。
さ~~来年もガンバって走ってみますか~~~!
誰か、ツーリングならぬジョギングに参加されませんか???(笑)
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
Community テーマ - ジョギング・ランニング ジャンル - スポーツ