
大型教習物語1-8・9
今日もニコニコ教習所!
さて、今日は2時間連続教習で、上手く行くと第一段階が終了します。
ドキドキの瞬間です。配車の確認。良い教官に恵まれますように!
今日は…OK!一番親切な教官になりました。
ラッキ~~~さてさて、今日は楽しい教習だぞ~。
今日の1限は、AT教習です。AT車はスカブ650です。
って言うか、さっきまでスカブ250に乗ってましたから、簡単簡単♪
外周走ってウォーミングUP後、
「じゃクランクとS字走って…」と簡単に言われましたが、意外と難しい!
って言うか、重いし、曲げにくい!
想像はしていましたが、結構重いのにビックリです!!!
(サイファさんや石井さん、penguin774さんが簡単に運転しているように
見えましたが、それは全くの誤解だったんだと気付きました・・・)
何とか無事に通過して、今度は1本橋です。
気合を入れて橋に乗ると…あら、落ちちゃいます。
何とか10秒掛けて渡ろうとしますが、何度やっても落ちちゃいます。
普通ATの悪夢が読みがえってきます。
マジで、大型ATにしなくて良かった~。
こんな調子なら、免許取れっこないよ。それ位ひどい結果でした。
でも、教官も心得ているようで、落ちたことは一切お咎めなしです。
「このスカブ650って見たことある?」と聞かれたので。
「仲間で乗ってますが…」と答えると
「珍しいねぇー、ウチの教習所で大型AT限定取った人
5人しかいないよ~」
完全に教官は、大型免許の人がスカブ650に乗ってないと思って
いるようでしたが・・・。
でも、2005年から5人しか免許を取っていないって・・・
そんな希少な免許を本気で取ろうと考えていた私って(滝汗)
ハンコも頂き、残るは見極めだけです。見極めは、教官から
「本番のつもりで1コース走って!」
少し緊張しますが、今までやって
きたことの復習です。
ウィンカー点けて出発!
40kmだしたら、苦手なクランクとS字です。クランクをクリアして、
S字に進入すると…。
「あ~っ」ガタん!転倒してしまいました。
「検定だったら、失格だよ~」
「すっすっスイマセン…。」
その後気が動転して、ウィンカー点け忘れ、1本橋落下、
坂道発進で3回エンストしちゃいました。
いやいや、ここでチキンハート全開です。(バクバク)
「大丈夫ですか~見極めでないよ~」
「はっハイ…」
って全く自信ありませんが、今一度
1コースを走ることに…。
クランククリア後、苦手のS字に差し掛かって、今度は前回失敗した
2速ではなく、1速で通過すると、何とかコケずに出来ました!
その後は、1本橋もスラロームも坂道発進も問題なくクリア。
「うんうん・・・」
危ねえ~何と認めてもらえたー。
「じゃ~クランクとS字やろか」
ということで、集中特訓を受けることに。
「私の背中見て!」
と言われた背中を見て走ったら、あら不思議!
すんなり通過出来ましたよw
分かってはいるけど、実際やるのは難しいのよね~。
「ま~まだまだ乗るから、2段階で頑張って。」
「あーざーっす!」
何とか1段階クリアしました。
良かった~~~~!!!
いやはや、もっとスムースに運転出来ないと、2段階の見極めは
難しいな~。
頑張ろうってか~!?
他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
今日もニコニコ教習所!
さて、今日は2時間連続教習で、上手く行くと第一段階が終了します。

ドキドキの瞬間です。配車の確認。良い教官に恵まれますように!
今日は…OK!一番親切な教官になりました。
ラッキ~~~さてさて、今日は楽しい教習だぞ~。
今日の1限は、AT教習です。AT車はスカブ650です。
って言うか、さっきまでスカブ250に乗ってましたから、簡単簡単♪
外周走ってウォーミングUP後、
「じゃクランクとS字走って…」と簡単に言われましたが、意外と難しい!
って言うか、重いし、曲げにくい!
想像はしていましたが、結構重いのにビックリです!!!
(サイファさんや石井さん、penguin774さんが簡単に運転しているように
見えましたが、それは全くの誤解だったんだと気付きました・・・)
何とか無事に通過して、今度は1本橋です。
気合を入れて橋に乗ると…あら、落ちちゃいます。
何とか10秒掛けて渡ろうとしますが、何度やっても落ちちゃいます。
普通ATの悪夢が読みがえってきます。
マジで、大型ATにしなくて良かった~。
こんな調子なら、免許取れっこないよ。それ位ひどい結果でした。
でも、教官も心得ているようで、落ちたことは一切お咎めなしです。
「このスカブ650って見たことある?」と聞かれたので。
「仲間で乗ってますが…」と答えると
「珍しいねぇー、ウチの教習所で大型AT限定取った人
5人しかいないよ~」
完全に教官は、大型免許の人がスカブ650に乗ってないと思って
いるようでしたが・・・。
でも、2005年から5人しか免許を取っていないって・・・
そんな希少な免許を本気で取ろうと考えていた私って(滝汗)
ハンコも頂き、残るは見極めだけです。見極めは、教官から
「本番のつもりで1コース走って!」
少し緊張しますが、今までやって
きたことの復習です。
ウィンカー点けて出発!
40kmだしたら、苦手なクランクとS字です。クランクをクリアして、
S字に進入すると…。
「あ~っ」ガタん!転倒してしまいました。
「検定だったら、失格だよ~」
「すっすっスイマセン…。」
その後気が動転して、ウィンカー点け忘れ、1本橋落下、
坂道発進で3回エンストしちゃいました。
いやいや、ここでチキンハート全開です。(バクバク)
「大丈夫ですか~見極めでないよ~」
「はっハイ…」
って全く自信ありませんが、今一度
1コースを走ることに…。
クランククリア後、苦手のS字に差し掛かって、今度は前回失敗した
2速ではなく、1速で通過すると、何とかコケずに出来ました!
その後は、1本橋もスラロームも坂道発進も問題なくクリア。
「うんうん・・・」
危ねえ~何と認めてもらえたー。
「じゃ~クランクとS字やろか」
ということで、集中特訓を受けることに。
「私の背中見て!」
と言われた背中を見て走ったら、あら不思議!
すんなり通過出来ましたよw
分かってはいるけど、実際やるのは難しいのよね~。
「ま~まだまだ乗るから、2段階で頑張って。」
「あーざーっす!」
何とか1段階クリアしました。
良かった~~~~!!!
いやはや、もっとスムースに運転出来ないと、2段階の見極めは
難しいな~。
頑張ろうってか~!?
他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村