fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

うまいうどん!うまかうどん!!


Edit Category B級グルメ > 関東グルメ
今月は本当に驚くほど、群馬出張が多かったですね~。

本来なら、後輩君に引継ぎ任せているので、原則月1回程度なのですが、
昔からのお客様からご指名を頂いている関係で、行かないわけにもいかず、
そんなこんなで出張が重なっております。

もう群馬はすっかり冬がですね。
大分低い山々でも、雪景色となっています。

ul(52).jpg 

今日は時間の関係で、少し早め昼食を頂くことに。。。
寄ったお店はコチラ
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓


ul(57).jpg 

店名:田中屋
住所:群馬県前橋市総社町総社3600-11
営業時間:11:00~14:30 17:00~20:00
定休日:月曜日

気合が違います!
群馬イチではなく、日本一です。。。

かなり期待が高まりますね~~~。

ul(54).jpg 

そこまで言うなら、自信作のうまかうどんを頂きましょう。
何でもうどん2枚と言うことなので、それでは味気ないと思い、
うどんと天丼の「いとこセット」を注文しました。

ul(53).jpg 

きたのがコチラです!

天丼は至って普通の天丼ですね。揚げ立てで、サクサク。中はプリプリの
海老でこれはこれでなかなか美味しかったです。

さて、メインのうまかうどんはうどんを揚げ玉と豚肉のつゆに
浸けて食べます。

ul(55).jpg 

群馬のうどんと言えば、日本3大うどんのひとつである、水沢うどんが
有名ですが、そこまでコシが強くありません。
(さ~問題です!日本3大うどんの残りの2つはどことどこでしょう?
わかるかな~~~笑)

そこそこコシが強いのですが、子供からお年寄りまで楽しく食べれる
強さって感じですかね。

現に私が食事している間に、結構年配のお年寄りが食事にいらして
いました!

また、天カスと豚肉の相性がなかなか良いですね~~~。
こちらは、あまり食べたことない組み合わせで美味しく頂きましたw

ul(56).jpg 

このお店どちらかと言うと、群馬庶民のうどん屋さんって感じで
良かったです!

食後1軒目のお客様との打ち合わせが終了して、その次のお客様との打ち合わせまで
時間があったので、地元のお客様から是非とも寄ってみて!と言われた
焼きまんじゅうのお店へ!

ul(58).jpg 

店名:オリタ
住所:高崎市田町108

なんでも、このお店の先代はかなり有名な方で漫画のモデルにもなったとこと。
その先代が亡くなり、今は2代目女将の方が切り盛りしています。

ここの女将曰く、群馬焼きまんじゅうの特徴として

1・必ずおこげを付けること
2・味噌ダレはたっぷりつけること

だそうです。

食べてみると、おこげの香りと、味噌ダレがマッチしております。
このタレが味噌と醤油の合わせダレでかなり濃厚です。


ul(59).jpg 

まんじゅうと言ってももっちりした重い感じではなく、軽目のパンを
食べているような食感ですね!

コチラのお店では、アンコなしとアンコ入りが選べます。
当然食いしん坊隊としましては、両方をオーダーします。

ul(60).jpg 

アンコ入りも中々美味しいですネ。
店内では、この女将と楽しい会話が弾みます。。。

ul(61).jpg 

お店を出るとき、2代目がポツリと
「もう、このお店は私の代で終わるんです。。。」
「跡継ぎがいなくって・・・」

こういう昔ながらのお店がなくなることは残念です。
時代の流れですから、仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・

でも、お店閉めるまではまだまだ先のご様子なので、また、機会があったら
お伺いしたいと思います。

かなり、うどん食べて、焼きまんじゅう食べてお腹が満タンです。

しかし後輩君がポツリと
「バビさん!デザート食べていいですか?」
「まだ食べんの!!いい加減にしろよ!!!」

でも後輩君にはこのあとたっぷりドライブして頂く予定なので、
大目に見てあげましょうw

と言うことで、後輩君に付き合って高崎の高島屋で後輩君のデザートを
購入することに・・・
(もちろん!私は買っていませんよ!!)

買ったいたのはコチラ!

ul(62).jpg 

モロゾフのプリンです。
この3つを全て食べるそうです。。。(恐ろしや~~)


ul(63).jpg 

何でも後輩君は、ココのプリンが大好きなのですが、自宅に買って帰ると
奥様にほとんど食べられ、満足に食べることができないので、機会があったら
全部食べてみたいと思っていたそうです。

ついつい、人の食べているものって欲しくなるのですよね~
一口だけおすそ分けして頂くことに・・・。

こちらは苺のプリン!
なめらか~でほんのり苺のお味がします。

大変上品なプリンです。後輩君がお腹満タンでも食べたくなる気持ち、
分かるような気がします。。。


ul(64).jpg 

コチラはコーヒーラテのプリン?!
生クリームとコーヒープリンの濃厚なお味でした。

う~~~~ん 美味い!! アッシの中ではこれが一番かな?!

ul(65).jpg 

とろ~りやわらかクリーミープリン!
これは、口に入れたら溶け出すようなお味です。

これも美味しいですネ~~~~。

確かに独り占めして食べたい!って気持ちはよ~く分かりましたが、
あんだけ食べた後でもペロリと食べる後輩君の胃袋にただただ驚かされる
ばかりでした。。。

ul(67).jpg 

うどん、焼きまんじゅう、プリンと満腹なツーリングでした・・・
って仕事だよ~~~~!

出張は楽しみながらでないと、疲れだけが溜まっちゃうので、
バランス良くやっています。
でも、本当に仕事がメインですからね!皆さん!!

今日はたっぷり400km近く走ったら、日が沈むところでした。
来月は少し楽になるかな?!

ul(68).jpg 

ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 


にほんブログ村
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ
 
12 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS