fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

出張シリーズ第2弾 広島編~ 


Edit Category B級グルメ > 地方グルメ
今回は、広島へ出張で行ってきました!

広島いいな~何て言葉が聞こえてきそうですが、今回の出張は日帰りですヨ。
しかも、自宅から広島まで片道5時間!(キッツイ!)

この日の広島は穏やかな天気で、本当に春を感じるほど温かいですね~。

ul(135).jpg 

朝一で出発しましたが、着いた頃にはお昼ですので、
広島と言ったら、例のモノを食べねばね~例のモノです。

ul(136).jpg 

陽気なお兄ちゃんが、ピースサインしてます。。

ul(137).jpg 

夜に忙しくなるのでしょうか?昼はガラガラですね。

ul(138).jpg

ul(139).jpg 

初めての土地ですから、事前の情報もなく、結局入ったお店はコチラ

ul(140).jpg 

店名:電光石火
住所:広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル 6F
営業時間:10:00~23:00
定休日:無休

初めてのお店ではオススメの品を頂くとしましょう。
人気第一位の「夢」をオーダーすることにw

ul(141).jpg 

広島のお好み焼きの特徴は、このカワが薄く、キャベツとソバがフンダンに
入っているところですね。

近所のお好み焼き屋の、広島焼きってカワのが厚いから、あれはインチキ
本物じゃなかったんですね~。

ul(145).jpg 

さて、完成のしましたこれが「夢」だそうです。
迫力満点です!!

ul(142).jpg 

一口食べてみると・・・「?」
ソースが結構甘いですね~ もちろんソースはおたふくソースです。

ul(143).jpg 

ご覧のように、お好み焼きの中は、ソバとキャベツの量が半端なく
使われております。

私が想像していたお好み焼きとは少し違いました。
多分ソースが関東のソースならば、バクバク食べたと思われますが、
甘めのソースは結構キツイです。

1/4くらい残してGIVE UPしちゃいました。

それと、このお店にはお好み焼きの定番、マヨネーズがありませんでした。

ul(144).jpg 

美味しかったのですが、個人の味覚とは少し違っていたようでした。

すると、後輩君から電話があり
「バビさん!一緒にお昼食べましょう!!」
「(内心ゲッ)う・・・うん・・・いいよ・・・」
「折角ですから、美味しいお好み焼き食べに行きましょう!!」
「・・・」

と言うことで、第2回戦がこうして開始されたのでした。。。

続いていったお店がコチラ

ul(150).jpg 

店名:みっちゃん JR新幹線口名店街
住所:広島市南区松原町1-2
営業時間:11:00~21:30
定休日:第2水曜日

やはり、焼き方は一緒のようですね~

ul(146).jpg 

お腹一杯なのですが、後輩のススメもあり、モチそば玉子入りを
注文することに。

ul(147).jpg 

きました~ 本日2回目のお好み焼き!

ul(148).jpg 

食べてみると・・・ やはりソースは甘いですね~
これが広島のお好み焼きの特徴なのでしょう!!

ul(149).jpg 

でも、おソバは生麺を使っているそうで、これは美味しかったな~
1発目と比べたら、コチラのお店のほうが間違いなく美味しいと思います。

そうそう、このお店ではマヨネーズが使い放題でしたので、たっぷり使って
食べました。。。

ふ~仕事する前に、喰い倒れそうです。。。

少しお腹を均すため、予定時間まで市内を散策することに。。。

何でも、九州新幹線が開通するということで、熊本の上天草の物産展が
開催されておりました。

真ん中の人は、寅さんと桃太郎?んな訳ないでしょう~(笑)

ul(151).jpg 

広島は今も路面電車が大活躍しております。
何でも、各地の払い下げの路面電車を使っているので、バラエティだとか。

ul(152).jpg

ul(153).jpg 

やはり、広島と言えばカープの存在が大きいですね~。

ul(154).jpg 

原付バイクだって、カープ仕様です!

ul(155).jpg 

ミスター赤ヘル!

ul(156).jpg 

私の中で、この津田選手は本当に凄い選手だと思いました。
残念ながら脳腫瘍でお亡くなりになってしまいましたが、この投手だけは
忘れませんね~。

ul(157).jpg 

カープグッズのお店では、阪神タイガースグッズが3割引に!
(もちろん、カープグッズは定価です!)

ul(158).jpg 

駅から歩いていけるほど、球場が近いんですね~

ul(159).jpg 

ローソンだって、カープ色に染まっています。

ul(160).jpg 

さて、一仕事をしてお食事誘われたのですが、さすがにそちらの写真は
撮れませんでしたが、物凄い豪華なお食事でした。

そして今回家族へのお土産はコチラ
生もみじ 
これシットリしていて、広島に行った際にはお土産としてオススメします。

ul(161).jpg 

あと、新幹線の玩具。。。

ul(162).jpg 

と言いたい所ですが、蓋を開けると
\ パカっ /

ul(163).jpg 

何とバームクーヘンが入っております。
ネタ的に面白い!と思って買ってきちゃいました!

今回お客様から「これ持ってって!!」と言われ自宅で開けてみると。。。

おたふく製品の数々が。
本当に、広島の皆さんに愛されている企業なんですね~

ul(164).jpg 

次回行く機会がありましたら、時間を作ってノンビリ回ってみたいな~。

ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 

にほんブログ村
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ
 
03 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

02 04


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS