皆さんのブログは拝見すると、河津桜の記事を多数目にしました。
ハニーに皆さんのブログを見せたら・・・
私達家族も河津桜見に行きた~いと言うことで、行っちゃいました!
三浦へ?!
なぬ?三浦?そう!三浦海岸にも河津桜が咲いているということなので、今回は三浦へ
行くことにしました!!(本物は来年までガマン・・・)
バイク準備も整い、いざ鎌倉?!じゃなくて三浦へ出発!
ハニー号は、長女を乗せて快調に走っております。
私は、次女をスーツケースベルトで縛って、体を密着させてます。
次女ちゃんはバイクで寝てしまいますので、この方法が、一番安心して
走れますww
まずは、腹ごしらえと言うことで、少し気になるつけ麺屋さんへ!
今回は河津桜を見に行くことと、3月27日(日)のツーリング下見を兼ねてます。。。
店名:イツワ製麺所食堂
住所:横須賀市森崎1-1-9
営業時間:11:30~15:30
定休日:月曜日、第3火曜日
普通のラーメン類もありますが、コチラのお店のオススメは
つけ麺だそうです。
我が家は私を中心につけ麺にハマッテおりますので、全員つけ麺をオーダー
することに。。。
このお店では、普通のつけ麺以外に、たんたんつけ麺、スーランタンつけ麺、
塩つけ麺などの変わりつけ麺も用意されており、お客さんを飽きさせないように、
趣向を凝らしてます。
また、麺の量は150gから350gまで用意されております。
大食いの方でも安心です?!
私は300gをオーダー!
ハニーは・・・300?大丈夫??
長女も300?次女も300??
大丈夫なの~食べ切れなくても知らないよー
(内心、残してくれのを待ち望んでおります。。。笑)
まずはコチラ!スタンダードなつけ麺です。
麺は太麺と細麺をチョイスできます。 我が家のメンバーは全員太麺をチョイス!
登場した麺を見ると、通常食べるラーメン屋さんの太麺より明らかに細いですね~
一口食べると「美味~い」
モッチリしていて、腰のあるシコシコ麺です。
製麺所だからでしょうか。正直今まで食べてきたつけ麺の中で、間違いなく上位に
入る麺ですね~。
想定外の美味さにビックリです。
これまで数々のつけ麺を食べましたが、スープは、今まで味わったことのない
お味です。
説明が難しいのですが、見た目はコッテリしているのに、飲んでみると後味が
スッキリします。
少しレモンの風味が感じられたので、恐らくその影響だと思われます。。。
これ美味しいですね~
赤く浮かんでいるのは、唐辛子に見えるのですが、辛くないのです。
ですから、子供たちでも安心して食べられます。
コチラは坦々つけ麺!ごまを自分で擦り、スープに入れます。
ゴマの風味にピリリと辛さが効いて、コクがあります!
これはこれでアリですね~。
このお店の特徴として、スープに入れる具材が、全て別盛となっています。
まぁ~ものぐさな私としては、全てザバーっと入れてしまうので、あくまで盛り付けを
楽しむ程度ですねww
コチラはハニーが頼んだしおつけ麺!コチラは先ほどのスタンダード以上に
サッパリしたお味!しかし、お塩がいいのか、口の中に余韻が残るようなお味です。
ガッツリ行きたい人には、少々物足りなさを感じると思いますが、
「ラーメンは食べたいけど、サッパリしたのが・・・」という方には、うってつけの
1杯でしょう!
我が家のお子ちゃまは、
「今まで食べてきたつけ麺の中で、一番美味しい味」と
絶賛しておりました!
ところで、300gの麺は・・・それぞれの胃袋にキチンと収まり、私の胃袋には
予定外の麺は一切入ってきませんでした。。。グスン。。。
(店員さんも、呆れ顔で我々家族を見ておりましたw)
一応私の中でも、かなりおススメできそうなので、次回のツーリングでは 、
皆さんのご意見を伺いながら、オプションの一つに入れる予定です。
ただし、少々待ちそうですが、回転率がいいので、せいぜい15分前後かと
思いますが・・・次回行く機会がありましたら空いていますように!!
さて、今日の本命登場!まずは三浦海岸駅の前で!パシャ!!
桜は少し散り始めており、見頃を過ぎた感じですが、十分春を満喫できました。。
娘ちゃんに、ハニーとのツーショットを撮影してもらいました。
これ!先日購入したオリンパスペンにて撮影!
やっぱり違います!鈍感な私ですら分かりますよ~この違い!!
綺麗なだな~。やっぱ、買って良かった~~~~~~!
後ろに桜がありますが、とりあえず記念写真を パシャ!
さて、次回のツーリングで予定のコースを走ってきましたが、
やはり、横須賀~三浦は、今まで皆さんとご一緒した道路と違い、
農道であることと、産廃場があることから小石が結構落ちていて、
走るには注意が必要そうでしたw
この日は、大変風が冷たく荒れ模様でした。 三崎の海は大しけです。
帰りは高速を使いました。700円の道路代が半額の350円!
やっぱり、安いナー。あっという間に帰ってきましたヨ!!
往復で95km 燃費は25.3/L下道をタンデムで走っていましたので、
燃費はこんなもんでしょうかね~
自分で企画したツーリングって初めてなんですよね~
緊張するな~皆さん、どんなコースがお望みなのかな・・・???
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ハニーに皆さんのブログを見せたら・・・
私達家族も河津桜見に行きた~いと言うことで、行っちゃいました!
三浦へ?!
なぬ?三浦?そう!三浦海岸にも河津桜が咲いているということなので、今回は三浦へ
行くことにしました!!(本物は来年までガマン・・・)
バイク準備も整い、いざ鎌倉?!じゃなくて三浦へ出発!

ハニー号は、長女を乗せて快調に走っております。
私は、次女をスーツケースベルトで縛って、体を密着させてます。
次女ちゃんはバイクで寝てしまいますので、この方法が、一番安心して
走れますww

まずは、腹ごしらえと言うことで、少し気になるつけ麺屋さんへ!
今回は河津桜を見に行くことと、3月27日(日)のツーリング下見を兼ねてます。。。

店名:イツワ製麺所食堂
住所:横須賀市森崎1-1-9
営業時間:11:30~15:30
定休日:月曜日、第3火曜日

普通のラーメン類もありますが、コチラのお店のオススメは
つけ麺だそうです。
我が家は私を中心につけ麺にハマッテおりますので、全員つけ麺をオーダー
することに。。。
このお店では、普通のつけ麺以外に、たんたんつけ麺、スーランタンつけ麺、
塩つけ麺などの変わりつけ麺も用意されており、お客さんを飽きさせないように、
趣向を凝らしてます。
また、麺の量は150gから350gまで用意されております。
大食いの方でも安心です?!
私は300gをオーダー!
ハニーは・・・300?大丈夫??
長女も300?次女も300??
大丈夫なの~食べ切れなくても知らないよー
(内心、残してくれのを待ち望んでおります。。。笑)
まずはコチラ!スタンダードなつけ麺です。

麺は太麺と細麺をチョイスできます。 我が家のメンバーは全員太麺をチョイス!
登場した麺を見ると、通常食べるラーメン屋さんの太麺より明らかに細いですね~
一口食べると「美味~い」
モッチリしていて、腰のあるシコシコ麺です。
製麺所だからでしょうか。正直今まで食べてきたつけ麺の中で、間違いなく上位に
入る麺ですね~。
想定外の美味さにビックリです。

これまで数々のつけ麺を食べましたが、スープは、今まで味わったことのない
お味です。
説明が難しいのですが、見た目はコッテリしているのに、飲んでみると後味が
スッキリします。
少しレモンの風味が感じられたので、恐らくその影響だと思われます。。。
これ美味しいですね~
赤く浮かんでいるのは、唐辛子に見えるのですが、辛くないのです。
ですから、子供たちでも安心して食べられます。

コチラは坦々つけ麺!ごまを自分で擦り、スープに入れます。
ゴマの風味にピリリと辛さが効いて、コクがあります!
これはこれでアリですね~。

このお店の特徴として、スープに入れる具材が、全て別盛となっています。
まぁ~ものぐさな私としては、全てザバーっと入れてしまうので、あくまで盛り付けを
楽しむ程度ですねww

コチラはハニーが頼んだしおつけ麺!コチラは先ほどのスタンダード以上に
サッパリしたお味!しかし、お塩がいいのか、口の中に余韻が残るようなお味です。
ガッツリ行きたい人には、少々物足りなさを感じると思いますが、
「ラーメンは食べたいけど、サッパリしたのが・・・」という方には、うってつけの
1杯でしょう!

我が家のお子ちゃまは、
「今まで食べてきたつけ麺の中で、一番美味しい味」と
絶賛しておりました!
ところで、300gの麺は・・・それぞれの胃袋にキチンと収まり、私の胃袋には
予定外の麺は一切入ってきませんでした。。。グスン。。。
(店員さんも、呆れ顔で我々家族を見ておりましたw)
一応私の中でも、かなりおススメできそうなので、次回のツーリングでは 、
皆さんのご意見を伺いながら、オプションの一つに入れる予定です。
ただし、少々待ちそうですが、回転率がいいので、せいぜい15分前後かと
思いますが・・・次回行く機会がありましたら空いていますように!!
さて、今日の本命登場!まずは三浦海岸駅の前で!パシャ!!

桜は少し散り始めており、見頃を過ぎた感じですが、十分春を満喫できました。。

娘ちゃんに、ハニーとのツーショットを撮影してもらいました。

これ!先日購入したオリンパスペンにて撮影!
やっぱり違います!鈍感な私ですら分かりますよ~この違い!!
綺麗なだな~。やっぱ、買って良かった~~~~~~!

後ろに桜がありますが、とりあえず記念写真を パシャ!

さて、次回のツーリングで予定のコースを走ってきましたが、
やはり、横須賀~三浦は、今まで皆さんとご一緒した道路と違い、
農道であることと、産廃場があることから小石が結構落ちていて、
走るには注意が必要そうでしたw
この日は、大変風が冷たく荒れ模様でした。 三崎の海は大しけです。

帰りは高速を使いました。700円の道路代が半額の350円!
やっぱり、安いナー。あっという間に帰ってきましたヨ!!

往復で95km 燃費は25.3/L下道をタンデムで走っていましたので、
燃費はこんなもんでしょうかね~

自分で企画したツーリングって初めてなんですよね~
緊張するな~皆さん、どんなコースがお望みなのかな・・・???
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓



にほんブログ村