fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

小田原まで花見ツー


Edit Category ツーリング > 神奈川ツーリング
さて、本当だったら皆さんとお花見ツーリングだったのですが、
先日の震災の影響もあり、皆さん自粛気味でしたので、家族で
「花見行こうか!!」ということになり、行ってきました小田原へ!

(じんさん!神代桜参加できずスンマセン!
告知前に家族で行くことが決まってしまっていたので・・・次回は!)

出発は少し遅めの8時過ぎ!

11ブログ0418 

西湘バイパス久しぶりに走りましたね~! 気持ちいい~~~~~

高速のインプレは次回にしますが、走って入れ感じたのは、
100kmまでの到達があっという間なのは驚きでしたね~!

最高速までチャレンジできませんでしたが、
ぬうおkmまでは簡単にでましたね~

ウチの次女ちゃんが
「ジェットコースターみたいと申しておりました!」(笑)

11ブログ0420

ノリノリハニー!今日の走りは絶好調!

11ブログ0419

MY銀翼が後ろから追っかけることに・・・。 気合十分です!!

11ブログ0421 

小田原城は神奈川でも有数の桜の名所!オリンパスペンにて撮影。。。
皆さんのように上手く撮れませんが、これはこれでヨシとしてください!^^;

11ブログ0427

神奈川県民ですが、小田原城の天守閣に登ったことないんですよね~
子供達と一緒に昇ってみますか!!

11ブログ0422

天守閣から見た、小田原城内の桜!
写真では迫力が伝わりませんが、上から見たら壮観な感じがしました。

11ブログ0428

天守閣から、海まで一望できます!
もう少し右の方向に、豊臣秀吉が北条氏を征伐するために築城した
一夜城があります。

11ブログ0429 

今回は、三脚を忘れて家族写真を撮ることを諦めていたところ、
NIKONの高そうな一眼レフで写真を撮っていた方から、「一枚撮りますよ!」と
お声掛け頂き、パシャリと。

今回学んだことがあります。それは、写真を撮ってもらうのに声を掛けるなら、
一眼レフを首から掛けている人に声を掛けること。

やはり、同じ写真を撮っていただくにしても、結構写真に拘りを持っているので、
構図まで拘って写真を撮っていただきました!!


11ブログ0430

桜ばかりでなく、近くに木々に目をやると驚きです!
去年の夏のセミの抜け殻がくっ付いておりました!!

11ブログ0431

小田原は観光に力を入れているようで、このような写真撮影も!
こう見ると本当に太ってんな~(皆さんに言われる前に・・・笑)

ちなみにこの写真撮影、カメラさえあれば無料で写真とってくれます!

11ブログ0432

さて、小田原城を後に、もう一箇所だけお花見スポットへ!

11ブログ0439

寺名:長興山紹太寺
住所:神奈川県小田原市入生田303

まずは、お庭にあったしだれ桜! 色鮮やかで綺麗ですね~~。

11ブログ0433

このお寺は桜名所!何でも江戸時代からの桜があるとか・・・
その桜とは・・・

木の高さ:13m
枝張りの範囲:直径13m

この桜の江戸時代当時の呼び名は『櫻珞櫻』で、その刻字名をもつ石標は
稲葉氏一族の墓所の入口にあります。エドヒガンという彼岸桜の一種に
枝の垂れる品種があり、それをしだれざくらまたはいとざくらとも呼んで
います。
仮に植えられた年を紹太寺が移転してきた寛文九年とすれば、
樹齢は三百二十年以上になります。

だそうです。

ただし、桜を見るまでに苦行が待ち受けていることに・・・。
元気一杯の子供たちw

11ブログ0434

このような階段が続いております。石畳に風情を感じます。。。

11ブログ0435

ハニーちゃんはお疲れ気味!長女はまだまだ元気一杯です!!

11ブログ0436 

やっとたどり着きました!小高い丘から見た桜!
いや~歩いた甲斐がありましたw

去年見た三春の滝桜も見事でしたが、この桜もお見事です!

11ブログ0437

ちょっと遊びで、 ジオラマモードで!
何か雰囲気出てません~(笑)

11ブログ0438

さて、小田原まで来たらもう一足伸ばして、箱根の温泉へ
今日は強羅の日帰り温泉「薬師の湯」へ

11ブログ0440

お風呂は内風呂のみ!
成分は美肌効果のあるナトリウム塩化物泉!

温泉に入った時に、少しピリピリした感じがしますね~
温泉と言ったらにごり湯!と決めているのですが、今回のナトリウム温泉も
いいですね~。お風呂から上がっても、全然汗が引きませんでした。。。

11ブログ0441

帰りは西湘バイパスPAで休憩しました!
(娘が背中越しにスヤスヤ寝ておりまして・・・)

11ブログ0424

今日は、観光中心でしたのでほとんど走らず 145.1km
燃費は途中でリセットしてしまったので、この数字はあてにならず、
約20km/Lでした。

本当に燃費が良くて安心です!

11ブログ0425

さて、そろそろマスツーが恋しくなってきたので、今度は
皆さんと走りに行きますよ~~~

よろしくお願いしますね!!

ではまたd(^_^o)

頑張ろう東北!今こそ力を出そう日本!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 


にほんブログ村
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
04 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

03 05


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS