
GW真っ只中で、皆さんはどのようにお過ごしですか??
今回、2日と6日を休みにして10連休なんて人もいたのでしょうか?!
アッシはというと、2日だけ休みを頂き、
7連休を頂きました!!
(でも、平日は夜10時近くまで働いているので、たまには・・ね!)
昨日はGW谷間で、お客様が殆ど仕事モードでなく、
マッタリ、ゆったりと時間が流れております。
おそらく1年間でこんなにゆっくり時間を感じられるのは、
GWだけじゃないのかなー。
さて、GW前のネタになりますが、長女より前々からお願いされてまして。
「中学校に入ったら、東京タワーに昇ってみたい!」
ということで、家族でちょこっと新旧タワー見学に行くことに。。。
まずは、旧日本一のタワー!
\ ドン! /
目の前の東京タワーでは写真に入らないため、模型の前でポーズ!
この日は、東北復興支援イベントが開催されていました。
東京タワーの下で、グングン鯉のぼりが泳いでおります。。。
知ってました?!何でも青い鯉のぼりが子供の象徴だとか。
それ以外は・・・グーグルで調べていただき、私に教えてくださ~い!!(笑)
さて、いよいよ本日のメインイベント!
東京タワーの展望台まで階段で昇りま~す!!
さ~てココで問題!
展望台まで何段だったでしょうか??答えは10秒後!(笑)
その前に、元気なうちに記念写真!
トコトコいい調子で昇り始めまして・・・
せっかくなので
「東京のバカヤロ~」って叫んでみました!!
(と言いたい所ですが、たくさんの人が昇っていたので、 残念ながら出来ません^^;)
かなり汗だくです^^;;
マラソンと違い、登りだけはキツイっす!!
やっと、500段目!
こんだけ、登ったのにたった90kcalしか消費してないの??
展望台までの階段数は531段でした!
正解者に拍手!よく出来ました!よく出来ました!
娘は大喜び、親は体ガクガク大弱りです。。。
何とか認定証を頂き・・?ピントが逆になっちゃったってことは
余り気にしないでください!!(笑)
遠くは新タワーも見えます!
足元からこんな光景も見れますよ!
最近このジオラマモードにはまっておりまして・・・v(^^)
さて、東京タワーをエレベーターで降りたら、あっという間に地上階に
着きました! 速え~~~
それでは、続いて新タワーへ向かいましょう!
世界一高い電波塔!スカイツリーです!!
色々調べたら、スカイツリーが一番格好良く見れるところはココかな~
と思いましてそれがこちら
\ じゃ~~~ん /
カメラを下に向けると・・・
そう!逆さ富士ならぬ、逆さスカイツリーが
写っているのです。
なんでも、マニアの間では有名なスポットのようですが。。。
ちなみに場所は、墨田区の十間橋です!
ご興味ある方は、一度足を運んでみてくださいね!
さて、良い運動した後はお腹も減りましたので・・・
カロリー控えめのラーメンでも食べに行きましょう!
(結局ラーメン食べるんかい 笑)
店名:タンメンしゃきしゃき
住所:東京都墨田区錦糸3-3-3
営業時間:11:30~15:00 17:30~24:00
定休日:無休
今回は珍しくタンメンをチョイスしました!
相当味に自信があるのでしょう、タンメンと餃子のみ!
徹底してますねー
スープはタンメンですから、塩味のアッサリめのようですが、
一口すすると・・・
美味しい~あっさりしているのですが、お野菜が多いので、その旨みが
スープに解け出している感じです。
濃くもなく、薄くもなくちょうど良いお味。
鶏がらのスープが胃に優しさを感じます。
さて、麺は平打ちのもっちり麺です。
こちらは自家製?なのかな~沢山の野菜と相性バッチリです。
店名の通り、野菜がしゃきしゃきしております。
普通盛り1杯でお腹一杯になりますね~。
タンメンに生姜?と思われましたが、生姜の辛味と塩味がマッチして
おります。このあと、生姜の発汗作用で汗が止まらなくなりました。。。
(太っているから??)
最後に自家製ラー油を入れて・・・これが良いアクセントになって
今まで食べていたタンメンとは違ったお味になります。。。
タンメン1杯で、三度楽しめますね!
余りの美味しさにスープまで飲み干す次女ちゃん!
ここのタンメン美味しかったですよ!
最近食べたタンメンの中で、一番ですね~。
個人的には
☆☆☆☆★
星4つということでお願いします!
GW中は、結構お試ししたことも沢山ありますので、
またブログでUPしていきます!!
ではまたd(^_^o)
楽しいバイクブログがいっぱいあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
今回、2日と6日を休みにして10連休なんて人もいたのでしょうか?!
アッシはというと、2日だけ休みを頂き、
7連休を頂きました!!
(でも、平日は夜10時近くまで働いているので、たまには・・ね!)
昨日はGW谷間で、お客様が殆ど仕事モードでなく、
マッタリ、ゆったりと時間が流れております。
おそらく1年間でこんなにゆっくり時間を感じられるのは、
GWだけじゃないのかなー。
さて、GW前のネタになりますが、長女より前々からお願いされてまして。
「中学校に入ったら、東京タワーに昇ってみたい!」
ということで、家族でちょこっと新旧タワー見学に行くことに。。。
まずは、旧日本一のタワー!
\ ドン! /

目の前の東京タワーでは写真に入らないため、模型の前でポーズ!

この日は、東北復興支援イベントが開催されていました。
東京タワーの下で、グングン鯉のぼりが泳いでおります。。。
知ってました?!何でも青い鯉のぼりが子供の象徴だとか。
それ以外は・・・グーグルで調べていただき、私に教えてくださ~い!!(笑)

さて、いよいよ本日のメインイベント!
東京タワーの展望台まで階段で昇りま~す!!
さ~てココで問題!
展望台まで何段だったでしょうか??答えは10秒後!(笑)

その前に、元気なうちに記念写真!

トコトコいい調子で昇り始めまして・・・

せっかくなので
「東京のバカヤロ~」って叫んでみました!!
(と言いたい所ですが、たくさんの人が昇っていたので、 残念ながら出来ません^^;)

かなり汗だくです^^;;
マラソンと違い、登りだけはキツイっす!!
やっと、500段目!

こんだけ、登ったのにたった90kcalしか消費してないの??

展望台までの階段数は531段でした!
正解者に拍手!よく出来ました!よく出来ました!

娘は大喜び、親は体ガクガク大弱りです。。。
何とか認定証を頂き・・?ピントが逆になっちゃったってことは
余り気にしないでください!!(笑)

遠くは新タワーも見えます!

足元からこんな光景も見れますよ!

最近このジオラマモードにはまっておりまして・・・v(^^)

さて、東京タワーをエレベーターで降りたら、あっという間に地上階に
着きました! 速え~~~
それでは、続いて新タワーへ向かいましょう!
世界一高い電波塔!スカイツリーです!!
色々調べたら、スカイツリーが一番格好良く見れるところはココかな~
と思いましてそれがこちら
\ じゃ~~~ん /

カメラを下に向けると・・・

そう!逆さ富士ならぬ、逆さスカイツリーが
写っているのです。
なんでも、マニアの間では有名なスポットのようですが。。。
ちなみに場所は、墨田区の十間橋です!
ご興味ある方は、一度足を運んでみてくださいね!
さて、良い運動した後はお腹も減りましたので・・・
カロリー控えめのラーメンでも食べに行きましょう!
(結局ラーメン食べるんかい 笑)

店名:タンメンしゃきしゃき
住所:東京都墨田区錦糸3-3-3
営業時間:11:30~15:00 17:30~24:00
定休日:無休

今回は珍しくタンメンをチョイスしました!
相当味に自信があるのでしょう、タンメンと餃子のみ!
徹底してますねー

スープはタンメンですから、塩味のアッサリめのようですが、
一口すすると・・・
美味しい~あっさりしているのですが、お野菜が多いので、その旨みが
スープに解け出している感じです。
濃くもなく、薄くもなくちょうど良いお味。
鶏がらのスープが胃に優しさを感じます。
さて、麺は平打ちのもっちり麺です。
こちらは自家製?なのかな~沢山の野菜と相性バッチリです。
店名の通り、野菜がしゃきしゃきしております。
普通盛り1杯でお腹一杯になりますね~。

タンメンに生姜?と思われましたが、生姜の辛味と塩味がマッチして
おります。このあと、生姜の発汗作用で汗が止まらなくなりました。。。
(太っているから??)

最後に自家製ラー油を入れて・・・これが良いアクセントになって
今まで食べていたタンメンとは違ったお味になります。。。
タンメン1杯で、三度楽しめますね!

余りの美味しさにスープまで飲み干す次女ちゃん!

ここのタンメン美味しかったですよ!
最近食べたタンメンの中で、一番ですね~。
個人的には
☆☆☆☆★
星4つということでお願いします!
GW中は、結構お試ししたことも沢山ありますので、
またブログでUPしていきます!!
ではまたd(^_^o)
楽しいバイクブログがいっぱいあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓



にほんブログ村