久しぶりに茨城県水戸市にお仕事で行くことに。
水戸の街中はかなり、震災の被害とでも言いましょうか、かなり
地盤が歪んだり、段差が出来ておりましたね。
一部歩きにくいところもあったりして・・・。
それと、行きは常磐道を使ったのですが、コチラも道路自体は復旧して
いるのですが、かなり路面に段差、傾斜などがあったりして、バイクで
走る時には細心の注意が必要そうです!
(クルマで走っていて、結構傾く場面に遭遇しました。)
常磐道を利用されるライダーさんは気をつけて下さいネ!
さて、水戸のお仕事を終え、お昼を取ることに・・・
そこへご覧のような看板が目に飛び込んできました!
水戸と言えば黄門様!行くっきゃないでしょう~
って言うことで、行ってみました。
店名:黄門そば
住所:茨城県水戸市南町1-3-11 2F
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:無休
店内は広めで、50人くらい楽に入りそうですね~
そば湯のセルフ!あまり聞いたことないですが、おばちゃん3人とおっちゃん1人で
頑張っているようですが、人手が足りないからでしょうかね。
何でもオススメはけんちんそばと言うことで
後輩君「それの大盛り!」
私「今日はそんなにお腹すいていないから、普通でいいや・・・」
ここが分かれ目となりました。。。
後で知ったのですが、ココのお店は・・・で有名なお店だと言うことで。
それがコチラ!
後輩君「・・・」
私「・・・」
後輩君「見ただけでお腹一杯になりました。。。」
私「良かった!大盛り注文しなくて!!」
いや~そばのこんな大盛り見たことありませんよ!
しかも、いわゆる田舎蕎麦の太めってやつですね。
これは、山形の大石田そば街道で食べた田舎蕎麦そのままですね!
私の普通だって負けていませんよ~~
見てください!これだって、十分大盛りの部類でしょう~。
小盛りってあるのかな~これマジできつそうですよ!!
コチラのけんちん汁は、大根、ゴボウ、人参、さといも、豆腐、こんにゃく、
油揚げ、など具がたっぷり入っており、しかも一つ一つが大きくて食べ応え
十分です。
また、しっかり煮込んでいるようで、野菜がどれもこれも柔らかく、
味がタップリ浸みております。
さて、肝心のお蕎麦は・・・残念賞って感じですが、けんちん汁が美味しいので、
それはそれで良しとしましょうv^^v
さて、肝心の大盛りそばですが、私はかなり苦しい思いをしてフィニッシュ!
後輩君も、私より先に食べ始めたものの、途中挫折しそうになりながら、
私から遅れること10分後にフィニッシュ!!
後輩君「当分そばは食べません!」と申しておりました。
めでたし!めでたし!!
ではまたd(^_^o)
楽しいバイクのブログがいっぱい!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
水戸の街中はかなり、震災の被害とでも言いましょうか、かなり
地盤が歪んだり、段差が出来ておりましたね。
一部歩きにくいところもあったりして・・・。
それと、行きは常磐道を使ったのですが、コチラも道路自体は復旧して
いるのですが、かなり路面に段差、傾斜などがあったりして、バイクで
走る時には細心の注意が必要そうです!
(クルマで走っていて、結構傾く場面に遭遇しました。)
常磐道を利用されるライダーさんは気をつけて下さいネ!
さて、水戸のお仕事を終え、お昼を取ることに・・・
そこへご覧のような看板が目に飛び込んできました!
水戸と言えば黄門様!行くっきゃないでしょう~
って言うことで、行ってみました。
.jpg)
店名:黄門そば
住所:茨城県水戸市南町1-3-11 2F
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:無休
店内は広めで、50人くらい楽に入りそうですね~
.jpg)
そば湯のセルフ!あまり聞いたことないですが、おばちゃん3人とおっちゃん1人で
頑張っているようですが、人手が足りないからでしょうかね。
何でもオススメはけんちんそばと言うことで
後輩君「それの大盛り!」
私「今日はそんなにお腹すいていないから、普通でいいや・・・」
ここが分かれ目となりました。。。
後で知ったのですが、ココのお店は・・・で有名なお店だと言うことで。
それがコチラ!
.jpg)
後輩君「・・・」
私「・・・」
後輩君「見ただけでお腹一杯になりました。。。」
私「良かった!大盛り注文しなくて!!」
いや~そばのこんな大盛り見たことありませんよ!
しかも、いわゆる田舎蕎麦の太めってやつですね。
これは、山形の大石田そば街道で食べた田舎蕎麦そのままですね!
.jpg)
私の普通だって負けていませんよ~~
見てください!これだって、十分大盛りの部類でしょう~。
小盛りってあるのかな~これマジできつそうですよ!!
.jpg)
コチラのけんちん汁は、大根、ゴボウ、人参、さといも、豆腐、こんにゃく、
油揚げ、など具がたっぷり入っており、しかも一つ一つが大きくて食べ応え
十分です。
また、しっかり煮込んでいるようで、野菜がどれもこれも柔らかく、
味がタップリ浸みております。
.jpg)
さて、肝心のお蕎麦は・・・残念賞って感じですが、けんちん汁が美味しいので、
それはそれで良しとしましょうv^^v
.jpg)
さて、肝心の大盛りそばですが、私はかなり苦しい思いをしてフィニッシュ!
後輩君も、私より先に食べ始めたものの、途中挫折しそうになりながら、
私から遅れること10分後にフィニッシュ!!
後輩君「当分そばは食べません!」と申しておりました。
めでたし!めでたし!!
ではまたd(^_^o)
楽しいバイクのブログがいっぱい!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓



にほんブログ村