
以前インカムを購入した記事を載せましたが、一般道、高速、都心等を
走って大分使い勝手が分かってみましたので、この商品のインプレを
載せまーす!!
(これは個人的な見解なので、あくまで参考程度にしてください。)
⇒1.操作性
電源を入れてペアリングをしますが、とっても簡単です。
(ペアリングの操作方法は、コチラを参照してください!)
ただし、初期設定の音量が大音量だからでしょうか、ハウリングしたり
します。当初は音量が原因だと分からず、ペアリングの失敗だと思って
おりましたが、音量を下げたら直りました。
また、時々ペアリングしているのに相手の声が聞こえない時もあります
ので、マイクジャックを1回外してから再度入れ直すと直ったりします。
⇒2.一般道
実際に使ってみた印象は、値段が安くても全く問題ない!レベルのものです。
高額なインカムを使って比較したわけではないので、一概に良し悪しは言えませんが、
十分使える印象です。
時速にして60kmレベルであれば、全く支障はなく、それ以上のスピードになると
多少風切り音が入ってきたりします。
⇒3.ツーリング
電波の環境のいいところでは、かなりクリアに聞こえます。
また、この商品の謳い文句である500mは大げさですが、
直線の見渡せるような道路なら200mくらい離れても
十分聞こえました!
また、一般道路でバイクとバイクの間に自動車が入った場合でも、
3台くらい入りましたが問題なく聞こえましたね。
ただ、一度距離があいて、聞こえないなーと思っていたら、プツっと
切れたことがあります。距離が開き過ぎた時は注意が必要です!
完全に切れると、ペアリングからやり直しです。。。
⇒4.高速
この商品では120kmまでは聞こえるとのことですが、個人的には
100kmくらいが限界かなー。
ヘルメットは私もハニーもジェットヘルなので、それが影響していると
思いますが、かなりの雑音、風切り音など等ちょっとキツイっすねー。
⇒5.都心(街中)
このインカムの最大弱点は、都心での使用でした!
以前上野まで一般道で使ってみましたが、とにかく電波障害などが多く
クリアに聞ける状態ではありませんでした。
初期化してペアリングを繰り返しましたが、ダメでした。。。
それが東京から離れて川崎・横浜と南下するごとに聞こえ始めました。
距離を開けている訳ではなかったので、やっぱり都内は厳しい
かなーと言う印象です。全てがダメということではないと思いますが、
R15沿いは特に聞こえなかったです。
時間的な問題(交通量の多さによる電波障害?!)もあるのかなー??
⇒6.電池
普通に使用する分には、まる1日使っても問題ありません。
ツーリングでは、コマめに電源を切って、プチツーではつけっぱなしに
しておきましたが、電池切れにはなりませんでした。
ただ、充電は約1時間~2時間掛かるので、余裕を持って充電したほうが
良さそうですよ!
ざ~っとこんな印象です。
個人的には全く問題ないので、今度は子供達用にもう1組購入しようと
考えております。
これで8,500円ならお買い得じゃないでしょうか!
(ただし、中華製ですので、商品の当たりハズレがあるかも・・・
ちなみに私が購入機種のUSBコードはダメで交換しました!)
この商品を検討されているのなら、
ヤフオクや楽天を良く探せば、
もっと安い商品もあるようなので、
この値段より安いお店があったら買いですよ!!!
ではまたd(^_^o)
楽しいバイクのブログがいっぱいあります!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
走って大分使い勝手が分かってみましたので、この商品のインプレを
載せまーす!!
(これは個人的な見解なので、あくまで参考程度にしてください。)

⇒1.操作性
電源を入れてペアリングをしますが、とっても簡単です。
(ペアリングの操作方法は、コチラを参照してください!)
ただし、初期設定の音量が大音量だからでしょうか、ハウリングしたり
します。当初は音量が原因だと分からず、ペアリングの失敗だと思って
おりましたが、音量を下げたら直りました。
また、時々ペアリングしているのに相手の声が聞こえない時もあります
ので、マイクジャックを1回外してから再度入れ直すと直ったりします。
⇒2.一般道
実際に使ってみた印象は、値段が安くても全く問題ない!レベルのものです。
高額なインカムを使って比較したわけではないので、一概に良し悪しは言えませんが、
十分使える印象です。
時速にして60kmレベルであれば、全く支障はなく、それ以上のスピードになると
多少風切り音が入ってきたりします。
⇒3.ツーリング
電波の環境のいいところでは、かなりクリアに聞こえます。
また、この商品の謳い文句である500mは大げさですが、
直線の見渡せるような道路なら200mくらい離れても
十分聞こえました!
また、一般道路でバイクとバイクの間に自動車が入った場合でも、
3台くらい入りましたが問題なく聞こえましたね。
ただ、一度距離があいて、聞こえないなーと思っていたら、プツっと
切れたことがあります。距離が開き過ぎた時は注意が必要です!
完全に切れると、ペアリングからやり直しです。。。
⇒4.高速
この商品では120kmまでは聞こえるとのことですが、個人的には
100kmくらいが限界かなー。
ヘルメットは私もハニーもジェットヘルなので、それが影響していると
思いますが、かなりの雑音、風切り音など等ちょっとキツイっすねー。
⇒5.都心(街中)
このインカムの最大弱点は、都心での使用でした!
以前上野まで一般道で使ってみましたが、とにかく電波障害などが多く
クリアに聞ける状態ではありませんでした。
初期化してペアリングを繰り返しましたが、ダメでした。。。
それが東京から離れて川崎・横浜と南下するごとに聞こえ始めました。
距離を開けている訳ではなかったので、やっぱり都内は厳しい
かなーと言う印象です。全てがダメということではないと思いますが、
R15沿いは特に聞こえなかったです。
時間的な問題(交通量の多さによる電波障害?!)もあるのかなー??
⇒6.電池
普通に使用する分には、まる1日使っても問題ありません。
ツーリングでは、コマめに電源を切って、プチツーではつけっぱなしに
しておきましたが、電池切れにはなりませんでした。
ただ、充電は約1時間~2時間掛かるので、余裕を持って充電したほうが
良さそうですよ!
ざ~っとこんな印象です。
個人的には全く問題ないので、今度は子供達用にもう1組購入しようと
考えております。
これで8,500円ならお買い得じゃないでしょうか!
(ただし、中華製ですので、商品の当たりハズレがあるかも・・・
ちなみに私が購入機種のUSBコードはダメで交換しました!)
この商品を検討されているのなら、
ヤフオクや楽天を良く探せば、
もっと安い商品もあるようなので、
この値段より安いお店があったら買いですよ!!!
ではまたd(^_^o)
楽しいバイクのブログがいっぱいあります!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓



にほんブログ村