fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

有楽町で食べるなら♪


Edit Category B級グルメ > 東京グルメ
職場は東京の銀座にありますので、最寄り駅は東京メトロ銀座駅と
JR有楽町、新橋になります。

新橋では、ちょこちょこ食事するのですが、
有楽町で食事することなどほとんどありません。

そこで今回は有楽町でお店を探訪してみましょう。

ブラブラ歩きながら、ビルの地下飲食店街へ!!

「とんかつ」なんて、家ではたまに焼いて食べますが、
お店では久しく食べてませんねー。入ってみますかw

ul(973).jpg

店名:とんかつまるや 有楽町店
住所:東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビルB1
営業時間:11:00~21:00
定休日: 日曜・祝日

とんかつで、このお値段はかなり安くない?!
お味はどうなの?大丈夫かな・・・

ul(970).jpg

さて、お目当ての品がおいでになりましたヨ!

ul(971).jpg

結構肉厚ですし、ボリュームもあります。
食べてみると、カツは粗めのパン粉を使って、サクサクとした食感です。

お肉は700円とは思えないほど、ジューシーで肉汁が溢れてきます。

有楽町にこのようなお店があったなんて、意外な発見でした。
なんか得した気分www

ul(972).jpg

結構お膝元って侮ってはいけませんね。
近いうちに、また有楽町を散策してみます!

油モン続きでもう一つ。

先日お仕事で、横浜の戸塚方面へ伺いました。
自宅から結構近いのですが、近すぎて遊びに行くことはなく、
いつもスルーしておりました。

そこで、街中ウォッチしていると発見!

ul(1014).jpg

ジャンボメンチカツ!!135円也!!
下のヘルシージャンボメンチカツもありますが、こんだけデカイと
ヘルシーではないのでは・・・って思うのは私だけ??

ul(1013).jpg 

見てください!この迫力!!
ちょっと分かり難いのですが、野球ボール1個って想像してください。

ul(1015).jpg

お肉には、塩コショウだけのシンプルな味付け。
過去に塩山の爆弾コロッケ、藤岡のメンチカツと強敵を口にしたので
それらとは比較になりませんが、そこそこってことで・・・

ul(1016).jpg 

たまにはいいけど、あまり食べすぎは・・・ダメダメ!!
次回食べるのは、いつになることやら・・・(;;)

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

バイクブログ BigScooter

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ
 
10 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS