
個人的には大変気に入っているシルバーウイングGT
ですが、巷ではあまり売れていないようです。(><)
フォルツアは新色追加などのマイナーチェンジをしているのに、
シルバーウイングGTは2年以上経つのに、未だマイナーチェンジナシ。
それでは、やはり新規の購入意欲は薄れますよね。
そこで、私なりに銀翼GTをマイナーチェンジしてみました。
待ちに待ったパーツが来ました。
コレコレ!コレ待ってたんですよ
まずは、私の銀翼GTちゃん!走りは好きなんですが、
イマイチ冴えない顔してます。。。
個人的にダメな原因は、コイツだと思っております。。
そう!ウインカー!!このオレンジがイマイチじゃないのかな~
だって、クリアウインカーのT-MAXはかっこいいモンね~
(ニャンコ先生のT-MAXと比較)
そこで、早速ウインカー交換作業開始!!
当初は、1~2時間あれば、十分交換可能だと思っていたのですが・・・
まずは、フロントカウルの取り外し!
フロントカウルを外した後は、スクリーン取り外し。
大きな4つのネジを外します。。。
フロントマスクの取り外し。
ここまでは、スイスイとイケマシタ。。。
しかし、ウインカーレンズは直ぐそこまで、見えているのですが、
手が入らず、外れそうもありません。
ナイ頭をフル回転させて、考えましたが、結局のところ全てバラさないと
外せないという結論に至りました。
そこで、アンダースカートの取り外しから。サイドステップのネジを外します。
ちなみにコチラは10mmレンチで回します。
フロントの細部のパーツを外し・・・・
フロント内のネジを外して、ようやくアンダースカートが外れました。
ここまでで3時間経過しております。
しかも、まだ片側だけ・・・先が思いやられます。
次にサイドステップ周りを外して・・・
ようやく下部分の全てのパーツが外れました~(メチャ大変!!)
同じことを、右サイドも行って、ようやくフロントカウル内にタッチャブル!
まずはウインカーポジションを交換します。
しかし、問題発生!!
このポジション球がコネクターに刺さりません!!
何度やってもダメなので、ラフ&ロードへ電話して事情を説明すると、
代わりのものがあるというので、スカブでゴ~~~!!
これが純正品のウインカーポジション球!
買ってきたのは、コイツです。
レンズがクリアなので、オレンジ球にしなければなりません。
さらに問題発生!
今回取り付けたウインカーレンズ、実は欧州仕様の
ウインカーレンズです。
どうも日本仕様と少し規格が違うようで、
今度はコネクターが噛み合いません。
ココまできて・・・脱力感がありましたが、ココで終わってしまっては
意味がありません。
そこで、絶縁テープで応急処置!
皆さ~~ん!!何かいい方法がありましたら、ご一報願います!!
究極はコネクターをレンズに合うよう加工するか、コネクター自体を交換するし
かないみたいです。また、悩みが一つ増えました。。。
バラした部品を丁寧に元に戻したら歓声!
あっこれは私の心の中でした。。。
ついに完成!コッチでしたwww
実に作業時間7時間かかりました。
不器用なのと、作業に手間取りまして・・・仕方ない結果です。
でも、仕上がりは中々いいんじゃないでしょうか~
どうでしょうか?かなり締まった感じしません!!
ライトもウインカーも問題ナシ!
これで、スッキリした~~~
さ~次はどこ弄ろうかな~~~笑
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
ですが、巷ではあまり売れていないようです。(><)
フォルツアは新色追加などのマイナーチェンジをしているのに、
シルバーウイングGTは2年以上経つのに、未だマイナーチェンジナシ。
それでは、やはり新規の購入意欲は薄れますよね。
そこで、私なりに銀翼GTをマイナーチェンジしてみました。
待ちに待ったパーツが来ました。
コレコレ!コレ待ってたんですよ
.jpg)
まずは、私の銀翼GTちゃん!走りは好きなんですが、
イマイチ冴えない顔してます。。。
.jpg)
個人的にダメな原因は、コイツだと思っております。。
そう!ウインカー!!このオレンジがイマイチじゃないのかな~
.jpg)
だって、クリアウインカーのT-MAXはかっこいいモンね~
(ニャンコ先生のT-MAXと比較)
.jpg)
そこで、早速ウインカー交換作業開始!!
当初は、1~2時間あれば、十分交換可能だと思っていたのですが・・・
まずは、フロントカウルの取り外し!
.jpg)
フロントカウルを外した後は、スクリーン取り外し。
大きな4つのネジを外します。。。
.jpg)
フロントマスクの取り外し。
ここまでは、スイスイとイケマシタ。。。
.jpg)
しかし、ウインカーレンズは直ぐそこまで、見えているのですが、
手が入らず、外れそうもありません。
ナイ頭をフル回転させて、考えましたが、結局のところ全てバラさないと
外せないという結論に至りました。
そこで、アンダースカートの取り外しから。サイドステップのネジを外します。
ちなみにコチラは10mmレンチで回します。
_20110926131852.jpg)
フロントの細部のパーツを外し・・・・
.jpg)
フロント内のネジを外して、ようやくアンダースカートが外れました。
.jpg)
ここまでで3時間経過しております。
しかも、まだ片側だけ・・・先が思いやられます。
.jpg)
次にサイドステップ周りを外して・・・
.jpg)
ようやく下部分の全てのパーツが外れました~(メチャ大変!!)
.jpg)
同じことを、右サイドも行って、ようやくフロントカウル内にタッチャブル!
.jpg)
まずはウインカーポジションを交換します。
しかし、問題発生!!
このポジション球がコネクターに刺さりません!!
何度やってもダメなので、ラフ&ロードへ電話して事情を説明すると、
代わりのものがあるというので、スカブでゴ~~~!!
.jpg)
これが純正品のウインカーポジション球!
.jpg)
買ってきたのは、コイツです。
レンズがクリアなので、オレンジ球にしなければなりません。
.jpg)
さらに問題発生!
今回取り付けたウインカーレンズ、実は欧州仕様の
ウインカーレンズです。
どうも日本仕様と少し規格が違うようで、
今度はコネクターが噛み合いません。
ココまできて・・・脱力感がありましたが、ココで終わってしまっては
意味がありません。
そこで、絶縁テープで応急処置!
皆さ~~ん!!何かいい方法がありましたら、ご一報願います!!
究極はコネクターをレンズに合うよう加工するか、コネクター自体を交換するし
かないみたいです。また、悩みが一つ増えました。。。
.jpg)
バラした部品を丁寧に元に戻したら歓声!
あっこれは私の心の中でした。。。
ついに完成!コッチでしたwww
実に作業時間7時間かかりました。
不器用なのと、作業に手間取りまして・・・仕方ない結果です。
.jpg)
でも、仕上がりは中々いいんじゃないでしょうか~
どうでしょうか?かなり締まった感じしません!!
.jpg)
ライトもウインカーも問題ナシ!
.jpg)
これで、スッキリした~~~
さ~次はどこ弄ろうかな~~~笑
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


