fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ツー中止で、近場にツー


Edit Category ツーリング > 神奈川ツーリング
先日の土曜日は、例の研修で、日曜日にチョコっとお楽しみを
予定していたのですが、朝早くからの雨により、残念ながら
お預けになりました。

しかし、時間を負うごとに天気は回復してきましたので、
折角ですから、近場に遊びに行こうと娘達に声を掛けたら・・・

長女「試験が近いからパス!」
次女「近場は興味ないからパス!!」
オイオイ!いつもバイクで寝ている娘には言われたくないよ!

ま~娘達には、娘達の考えもあるでしょうから、本当に久しぶりに
夫婦水入らずのお散歩ツーに行ってきました。

お散歩ツーというよりは、ご近所ツーといったほうが正確かも
しれません。行った場所は、ご存知の方も多いのでは・・・

11ブログ1558 

そう!横浜で財を成した、原三渓の三渓園です。

ここを訪れたのは、小学校以来ですから、実に30年ぶりぐらい再訪
です。

先日パイロンさんのブログでは、川崎の古民家が取り上げられておりましたが、
こちらの三渓園も同様な古民家が立ち並んでおります。

しかし、大きな違いがあります。それはこの古民家が、貸し出しされている
という点です。ですから、毎週末は、何かしらの祭事が行われえおります。

まずは、鶴翔閣

1902年(明治35年)三溪が建て、三溪園造成の足がかりになりました。
広さ290坪に及ぶこの住宅は、主に、楽室棟、茶の間棟、客間棟から
構成されています。
上空から見た形があたかも鶴が飛翔している姿を思わせることから、
“鶴翔閣”と名づけられました。

11ブログ1559

ご立派な門構え

11ブログ1561

臨春閣

桃山時代に豊臣秀吉が建てた聚楽第の遺構と伝えられていましたが、
現在では和歌山市にあった紀州徳川家の別荘 巌出御殿(いわでごてん)
ではないかと考えられています。
内部は狩野派を中心とする障壁画と繊細・精巧な数奇屋風書院造りの
意匠を随所に見ることができます。

11ブログ1563

原三渓の財の数々。。。襖が物語となっております。

11ブログ1562

旧天瑞寺寿塔覆堂

豊臣秀吉が母のために建てた寿塔を覆うための建物で、
現在、秀吉が建てたものと確認できる数少ないものです。

11ブログ1564

迦陵頻迦(かりょうびんが)や蓮の花などの彫りの深い装飾

11ブログ1565

11ブログ1566

塔を発見!行ってみよう!!
その前に、あの塔は何重の塔でしょうか??!!
わかるかなー??(笑)

11ブログ1569 

この灯篭は、千利休が刺客を送り込まれた際に、この灯篭で
命拾いをされた有名な灯篭だそうですが、文化人でない私には
価値がよくわかりません。。。
(どちらかといえば、千利休?ホントかなーって感じです^^;)

11ブログ1570 

施設はこのように、茶道の会や、生花の会で使われていることが、
ほとんどですね。。。

11ブログ1571

横浜とは思えない雰囲気がいいよね~

11ブログ1574 

奥にひっそり佇む感じが、なんとも言えず風情な感じです。

11ブログ1575 

トンチンカン夫婦のツーショット!

11ブログ1554 

秋の七草ってご存知ですか?
さて、ここには六草まであるのですが、最後の一草はなんでしょうか?!

11ブログ1577

展望台から眺めた風景

11ブログ1580

横浜にもD51が保存されており、何となくジオラマ撮影してみました。

11ブログ1581

旧矢箆原家住宅

大きな茅葺屋根が印象的な合掌(がっしょう)造という屋根に
特徴がある構造の民家です。
岐阜県大野郡荘川村岩瀬(白川郷)にありましたが、ダム建設により
三溪園に寄贈されることになり、1960年(昭和35年)に移築されました。

内部の、古い民具。

11ブログ1583

こんな窓越しから眺める風景も格別です。

11ブログ1584

そう!先ほどの問題のお答え!
正解は3重の塔でした!

11ブログ1586

たまには夫婦だけのぶらり旅も悪くないですね!
でも、子供が離れていき、これが当たり前の形になるんだろうなー

横浜にもいいところがありそうですから、たまにはぶらりと散歩がてら
見て周るのもいいかもしれませんね!!

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
10 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS