
我がシルバーウイングGTのナビは、ゴリラ用のマウントを
装着しております。
元々は、星野設計さんが作成された、スカブのゴリラ専用
アタッチメントをシルバーウイングGTに流用しました。
ここで問題が・・・
このシルバーウイングGTには、購入した当初から、純正のガーミン用の
アタッチメントが装着されておりました。
折角だから、そのベースプレートを生かすことを考えた結果、
このような装着となりました。
横から見るとこんな感じです。
ナビと車体本体までの距離があるので、ちょっとした
凸凹道ではナビが揺れて、見づらく仕方ありません。
そこで、このステーをそのまま生かしながら、
変更を加えることに・・・
まずは、これを使います!!
ホームセンターでドリルを買って・・・
こんな感じに装着して・・・
ギュイ~ンと穴を開けたらこんな感じに。。。
そこでこのネジを・・・
こんな感じでつけて・・・
取り付け完了しましたが、イマイチ見難い感じがするな~
大丈夫でしょうか??
とりあえずこれで様子見ますかね。。。
最近はパイロンさんや、塩饅頭さんの取り付け様子が
参考になりましたので、将来的には変更もありえるかな・・・
まずはこれで様子見をみましょう!
近々インプレUPしま~す。(>Д<)ゝ”
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
装着しております。
元々は、星野設計さんが作成された、スカブのゴリラ専用
アタッチメントをシルバーウイングGTに流用しました。
ここで問題が・・・
このシルバーウイングGTには、購入した当初から、純正のガーミン用の
アタッチメントが装着されておりました。
折角だから、そのベースプレートを生かすことを考えた結果、
このような装着となりました。

横から見るとこんな感じです。
ナビと車体本体までの距離があるので、ちょっとした
凸凹道ではナビが揺れて、見づらく仕方ありません。

そこで、このステーをそのまま生かしながら、
変更を加えることに・・・

まずは、これを使います!!

ホームセンターでドリルを買って・・・

こんな感じに装着して・・・

ギュイ~ンと穴を開けたらこんな感じに。。。

そこでこのネジを・・・

こんな感じでつけて・・・

取り付け完了しましたが、イマイチ見難い感じがするな~
大丈夫でしょうか??
とりあえずこれで様子見ますかね。。。

最近はパイロンさんや、塩饅頭さんの取り付け様子が
参考になりましたので、将来的には変更もありえるかな・・・
まずはこれで様子見をみましょう!
近々インプレUPしま~す。(>Д<)ゝ”
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


