fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ガッツリ走るぜ、秋の磐梯山!(後編)


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
さて、後編スタート

浄土平らを後にして一行が向かった先は、
レークラインを通って、五色沼へ!

景色のいい路がず~っと続いております。

こんな感じや・・・

11ブログ1738

あんな感じ・・・ の路が・・・
(ク~~~~気持ちイイ~~~~)

11ブログ1739

景色も本当に秋真っ盛り、冬はすぐそこって感じですねー

11ブログ1740

一番後ろは、かもじろ~団長!!

11ブログ1737 

五色沼へ到着!
過去に私も何度が訪れておりますが、こんなに素晴らしいところ
だと思っていませんでした。。

11ブログ1745

紅葉と落ち葉の風景で、改めて秋の良さを実感します。
こんな素晴らしい景色、あの子に見せてあげたかった。。。。
(って誰よ~~笑)

11ブログ1742

紅葉に映えるコジコジさんT-MAX

11ブログ1741 

さ~唯一の観光へGO~!(笑)

11ブログ1744 

いつもはあまり撮っていない集合写真を
左からバビロニア、サイファさん、コジコジさん、
bluestepさん、かもじろ~さんです。。。

写真の私、ピッタリとした服を着ているからお腹が目立ちますが、
普段はもっと凹んでいます。。。ヽ(。>д<)p

11ブログ1743

いつもの記念写真!撮っている先は・・・

11ブログ1746 

コレコレ!これです!!

11ブログ1747

さて、唯一の観光を終えた一向は更に走りに向かいます!
磐梯山ゴールドライン スタート!!! (コチラも無料!!!)

11ブログ1748

途中のススキも格別・・・

11ブログ1749

雄大な磐梯山!

11ブログ1750

燃えるような紅葉の山々・・・

11ブログ1751 

そして我々の疲れをそっと癒してくれる 
お・せ・ん!v(^∀^*)

11ブログ1752

そう!今回はこんな立派な温泉宿へ宿泊日帰りで入ることに。
(夜になって分かりましたが、紅葉真っ盛りの時期のもかかわらず、
宿泊客の入りは50%程度だったようです。。)

11ブログ1753 

店名:ホテル華の湯
住所: 福島県郡山市熱海町熱海5丁目8−60
施設:「露天風呂付家族の湯」を合わせた30種類のお風呂

中はお店できませんが、見事な庭園露天風呂がありまいたヨ!
(宿泊したら高そう~って感じの・・・)

たくさんお風呂がるのにもかかわらず、ナゼか丸い檜の樽風呂に
男5人が集って、ワイワイ談笑しながらゆっくり1時間浸かって
おりました。。。

11ブログ1754 

さ~最後は、福島で夕飯を食べてから帰ることにしましょう!
やってきたのは、コチラ!!

11ブログ1755 

店名:仁亭 (じんてい)
住所:福島県郡山市鶴見坦3-5-2
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:30
定休日:日曜・祝日

もともと、福島ツーリングの予定は日曜日だったのですが、
サイファさんがせっかくだから、コチラのお店で食べよう~
ってことで、土曜開催となりました。。。。

コチラのお店、食べログで評価が4.09と高得点の
お店ということもあり、期待抜群です ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

メニューは扇子に書かれております。。。

11ブログ1756

しかし、運が悪かったのか、お客様の入替を行った後に到着したようで、
待ち時間1時間30分もかかりました。。゚(゚´Д`゚)゚。

かもじろ~さんは、お子さんのお風呂を入れさせる予定があるそうで、
ココでお帰りになることに。

かもさん!お疲れ様でした!またご一緒に走りに行きましょう!!

11ブログ1757

さ~待ちに待ったお食事がやってきました!
サラダは、このボールがど~んと来ます。

しかも、このサラダ食べ放題となっております!!!

11ブログ1758 

メインの仁亭風焼きカツ参上!

11ブログ1759

中はロースカツにチーズを合わせた焼きカツとなっております。
揚げていないので、胃もたれなどなく、子供からお年寄りまで
食べれるようになっているようです。

衣はサクッというよりは、シットリといった食感です。
ただ、お肉がいいのか口の中には、甘さを感じました。

これは並んだ甲斐があったもんです。
待ち時間が少なければ、◎でしたけど、十分満足です!

でも、このお店が食べログ4.09を取る理由は他にある気がします。
このお店は、厨房の息子さんと、お父さんの二人で切り盛りして
いるのですが、このお父さんのサービスが半端じゃありません!

食事の前のお茶は緑茶、食後はほうじ茶、
おしぼりも、入店時は温かいおしぼり、食後は冷たいおしぼり
もちろん、ご飯も食べ放題です。
(ここのおコメが美味しくておかわりしちゃいまいた)

サイファさんが、「お味噌汁のおかわりはできますか?」というと
オヤジさん「お味噌汁は・・・」
残念、お味噌汁のおかわりはできないかと思っていたら、
オヤジさん「お味噌汁は、1杯1杯作っているので、お時間ください!」
とおかわりのお味噌汁をお持ちいただきました。

例えが違うかもしれませんが、リッツカールトン並のお客様への
おもてなしに好感を持ちましたネ。

サービスの心得を垣間見たような気がします。。。

11ブログ1760

予定された全行程が終了しました。
あとは・・・帰るのみです。。。

サイファさんと、コジコジさんは磐越道を使って帰ることに、
私とbluestepさんは東北道で!

ところが、bluestepさんと途中ではぐれてしまい、当初予定していた
上河内SAで待っていましたが、合流できませんでした。

結局翌日携帯を見るとbluestepさんが、ガスが持たなく、途中で
給油するとの連絡が入っていたのに気付きませんでした。
(bluestepさん ゴメンナサイ!!)

東北道は何とかもちましたが、首都高速に入ると
雨脚が強くなり、合羽着てて正解でした!

自宅到着は12時16分でした。実に19時間の
ツーリングでした!!(長え~~~~笑) 

11ブログ1761 

今回のツーリング
走行距離:791.7km
燃費:24.5km/L
銀翼GTのツーリングの中で、最長長距離樹立です。
燃費は、山あり谷ありですから、マズマズではないでしょうかね~

11ブログ1763

かもじろ~さんからバターとチョリソーを
コジコジさんからお菓子を頂戴しました!!

かもじろ~さん、コジコジさん
あーざーっす!!

11ブログ1762 

ご参考までに
今回のルートはこんな感じでした!!

WS000000_20111107095752.jpg 

サイファさん
いつも楽しい企画、今回も大変堪能させて
頂き、ありがとうございました。
いつもながら、大変感謝しております。

ご一緒に参加されました皆様
本当にありがとうございました。
次回もまたよろしくお願いします。

そして、このブログをご覧なっている皆様
次回はご一緒に走れること、楽しみにしております。

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
11 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

10 12


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
新たにPC電源の小型化を図ってみた♪ Dec 11, 2023
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS