この日は遠方のお客様と打ち合わせが入っております。
お客様から
『バビさん、打ち合わせ終わったら、そのまま新幹線に
乗りたいので東京駅近くでいかがでしょうか?!』
ってことになりましたので、OK返事をして向かった先は東京駅。
東京駅は、大阪出張や群馬、栃木方面の出張で新幹線を使っているから
色々利用しておりますが、いつもは素通りでしたので、この日はちょこっと
中を見て回りました。
よくよく見てみたら、そこは正にデパートさながらでした。
デパ地下にありそうな店舗の数々。。。
駅中のですのでお値段は、駅地下価格!
結構いいお値段しておりました。
ちなみのホットドッグは1個350円~500円くらい
しかも、小さい(ホットドッグが・・・笑)
各地の名店も出展しております・
チャーハンで食べるのに、こんなに並ばないといけないのかな。。。
仙台名物の牛タン!ココも混んでましたね~
カレーか・・・見た目は普通のカレーのようでしたが、
何かが違うんでしょうか?!
パンだって街角にあるような本格的なモノを販売してます。
ケーキもすごいね~これで1155円ってお得?それとも高い?!
結局東京駅中を徘徊してわかったことは、
何でもある!
それと相場から考えたら高い!
駅中という選択肢のない中では妥当?!
かな・・・
東京駅の改札を出て、駅の外で昼食を取ろうかと歩いていたら
こんな看板を発見!
『何これ?!こんなのあったんだ~~~』
これを見て、通り過ぎることはできないでしょう~~~
今度はストリートを徘徊することに・・・
ココは実食済み!
ないな~でも後輩君はこの店オススメだと後から聞きました。
次回はココで!!
このお店も実食済み!!
聞いたことないな・・・
何々・・・
え~~~つけ麺の六厘舎入っているの?!
じゃ~行ってみよう!!
(って軽い気持ちで向かうと・・・)
あった~お店発見。でも・・・・
オイオイなんだよこの行列!
パンダ見に来たわけでもないだろうに、
こんな行列に並ぶの?!
物好きは私だけではなかったんですね・・・
こんな行列に並んでまで本当に食べる価値があるのかどうか
分かりませんが、次のお仕事の時間があるので、
この日は諦めました。。。
結構サラリーマンも並んでいましたが、皆さんお時間
大丈夫なんでしょうかね!?(って余計なお世話ですが・・・)
結局選んだお店はコチラ!
店名:ひるがお
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
営業時間:10:30~23:30(LO 23:00)
定休日:無休
このお店は『せたがや』ブランドの塩ラーメン専門店だそうです。
つけ麺の六厘舎や、札幌ラーメン系、インスパイア系等店が乱立
しているので『塩で勝負!』ってところでしょうか。
アッシが注文したのは塩つけ麺 (普通盛り)
決して大盛り食べてませんからね!!!
(弁解しなくっていいっちゅーの!!笑)
麺はポツポツと黒いモノが混ざっております。おそらく全粒粉を
練り込んだと思われる麺でしょうか。中太のちぢれが入ったもの。
茹で加減は少し柔らかいかな・・
つけ汁は澄んだ綺麗なスープですね。
鶏がらも使ってそうな魚介系の塩ですが、酸味とピリっとした辛味もあり
とてもバランスのとれたスープです。
少し塩味がキツメと感じたのですが、ココは好みが分かれそうです。
麺との相性は意外といいですね~
スルスルと胃袋に麺が収まっていきます。。。
割りのスープを頼むと、柑橘系の割りスープが注がれました。
飲んでいたら貝柱を発見!
この貝柱でダシを取っていたんですね。 これは美味いわけだ。
最近は塩系のラーメンにメチャハマッテおります。。
ご馳走様でした(*'v`)b
さ~お仕事がんばっぺ!!!
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
お客様から
『バビさん、打ち合わせ終わったら、そのまま新幹線に
乗りたいので東京駅近くでいかがでしょうか?!』
ってことになりましたので、OK返事をして向かった先は東京駅。
東京駅は、大阪出張や群馬、栃木方面の出張で新幹線を使っているから
色々利用しておりますが、いつもは素通りでしたので、この日はちょこっと
中を見て回りました。
よくよく見てみたら、そこは正にデパートさながらでした。
デパ地下にありそうな店舗の数々。。。
.jpg)
駅中のですのでお値段は、駅地下価格!
結構いいお値段しておりました。
ちなみのホットドッグは1個350円~500円くらい
しかも、小さい(ホットドッグが・・・笑)
.jpg)
各地の名店も出展しております・
チャーハンで食べるのに、こんなに並ばないといけないのかな。。。
.jpg)
仙台名物の牛タン!ココも混んでましたね~
.jpg)
カレーか・・・見た目は普通のカレーのようでしたが、
何かが違うんでしょうか?!
.jpg)
パンだって街角にあるような本格的なモノを販売してます。
.jpg)
ケーキもすごいね~これで1155円ってお得?それとも高い?!
.jpg)
結局東京駅中を徘徊してわかったことは、
何でもある!
それと相場から考えたら高い!
駅中という選択肢のない中では妥当?!
かな・・・
東京駅の改札を出て、駅の外で昼食を取ろうかと歩いていたら
こんな看板を発見!
『何これ?!こんなのあったんだ~~~』
これを見て、通り過ぎることはできないでしょう~~~
.jpg)
今度はストリートを徘徊することに・・・
ココは実食済み!
.jpg)
ないな~でも後輩君はこの店オススメだと後から聞きました。
次回はココで!!
.jpg)
このお店も実食済み!!
.jpg)
聞いたことないな・・・
.jpg)
何々・・・
え~~~つけ麺の六厘舎入っているの?!
じゃ~行ってみよう!!
(って軽い気持ちで向かうと・・・)
.jpg)
あった~お店発見。でも・・・・
.jpg)
オイオイなんだよこの行列!
パンダ見に来たわけでもないだろうに、
こんな行列に並ぶの?!
物好きは私だけではなかったんですね・・・
こんな行列に並んでまで本当に食べる価値があるのかどうか
分かりませんが、次のお仕事の時間があるので、
この日は諦めました。。。
結構サラリーマンも並んでいましたが、皆さんお時間
大丈夫なんでしょうかね!?(って余計なお世話ですが・・・)
.jpg)
結局選んだお店はコチラ!
.jpg)
店名:ひるがお
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
営業時間:10:30~23:30(LO 23:00)
定休日:無休
このお店は『せたがや』ブランドの塩ラーメン専門店だそうです。
つけ麺の六厘舎や、札幌ラーメン系、インスパイア系等店が乱立
しているので『塩で勝負!』ってところでしょうか。
アッシが注文したのは塩つけ麺 (普通盛り)
決して大盛り食べてませんからね!!!
(弁解しなくっていいっちゅーの!!笑)
.jpg)
麺はポツポツと黒いモノが混ざっております。おそらく全粒粉を
練り込んだと思われる麺でしょうか。中太のちぢれが入ったもの。
茹で加減は少し柔らかいかな・・
.jpg)
つけ汁は澄んだ綺麗なスープですね。
鶏がらも使ってそうな魚介系の塩ですが、酸味とピリっとした辛味もあり
とてもバランスのとれたスープです。
少し塩味がキツメと感じたのですが、ココは好みが分かれそうです。
.jpg)
麺との相性は意外といいですね~
スルスルと胃袋に麺が収まっていきます。。。
.jpg)
割りのスープを頼むと、柑橘系の割りスープが注がれました。
飲んでいたら貝柱を発見!
この貝柱でダシを取っていたんですね。 これは美味いわけだ。
.jpg)
最近は塩系のラーメンにメチャハマッテおります。。
ご馳走様でした(*'v`)b
さ~お仕事がんばっぺ!!!
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


