fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

CUPNOODLE MUSEUMお土産編♪


Edit Category 我が家
先日遊びに行ったCUP NOODLE MUSEUMで
こんなお土産を購入してきました。。。

xs(348).jpg 

そう!CUPNOODLE 総選挙で1位・2位・3位を獲得した
復活商品です!!

今一度整理しておきますと・・・

過去40年間で発売した商品に投票し、人気の高かった
上位3位の製品が復刻版として発売される
「歴代カップヌードル復活総選挙」。

その応募総数が186万票もあったとか・・・

そこで、この3つが栄冠を手に入れたのでした。。。

xs(350).jpg 

第1位 天そば
第2位 ブタホタテドリ(ローストしょうゆ味)
第3位 スパイシーカレー
でした。

xs(349).jpg 

コチラは私とハニーのMY CUPNOODLE!
娘達の分はとっくに食べてしまったようです。

xs(351).jpg

コレの蓋をよく見ると・・・
『名称 世界で1つだけのオリジナルカップヌードル』
となっておりました。 (こだわるな~~~~)

ちなみに普通は『即席めん』って言うのが一般的なようです。

xs(352).jpg 

さ~5つ一遍にやっつけちゃいましょう!!

5つを私一人で食べるわけではありませんよ!!
もちろん、家族4人でシェアして食べますよ!!
(なんか期待させちゃいました?!笑)

xs(353).jpg 

まずは第1位天ソバ!
小学校の時に食べたな~なんか懐かしい味を思い出します。。

xs(354).jpg 

第2位 ブタホタテ
香ばしいしょうゆの味?!って感じでもないようですが、
コレはこれで美味いっす!!

xs(355).jpg 

第3位のスパイシーカレー
これは意外と辛かったです!この手のカレーってあまり辛くないので、
コレはこれでアリではないでしょうか!!

xs(357).jpg

最後は私のMY CUP NOODLE
お味はカレー味!しかもチーズ多め!!

コレいけるな~一番美味しかったかも!!
って自画自賛してしょうがありませんが、自分で作るなんて
大人でも楽しめますね!!

xs(360).jpg

あ~~食べちゃった!
こりゃまたシッカリ運動しないと・・・になっちゃうよね~~~

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ
 
02 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

01 03


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS