
普段は真剣?に仕事しているので、個人携帯って
ほとんど確認することが出来ません。
夕方遅く、たまたま確認したところ、
携帯に留守電が入っており、再生すると・・・
『バビロニア様の修理が完了しました!』
とのメッセージが・・・
やった~!銀翼GTが修理で直ったんだ!!
いや~本当に嬉しくて、我が子を引き取りに行くような
そんな気持ちになります。
あいにく天気は雨模様!
でも、そんなこと言っている場合ではありませんので、
早速ホンダドリーム横浜旭店へ向かいます。
店長さんから、今般の件について以下のような
説明がありました。
1・今回のFI点灯は、サーボモータの故障によるものだった。
2・その後、何度も確認したが、不具合は発生しなかった。
3・SP忠男さんが直接見に来られ、修理パーツを提供して頂いた。
4・その後もFIランプは点灯しなかった。
5・それ以外にオイル漏れの指摘について分解したが問題なかった。
6・念のため8km走行したが、漏れている様子はなかった。
以上でした。
結局、今回の故障の原因は、
どうやらサーボモータだったようです。
ご覧の通り、FIランプは消えました。。。
今年の8月19日までに車検を受けなければ・・・
今回の交換箇所はご覧の通り!
今回は部品代22,155円!工賃7,350円!
合計29,505円也!
結構掛かりました。。。
しかし、これで楽しい走りが約束されるのなら、
仕方ないかな・・・
ただ、何でマフラーを交換しただけで、サーボモータが
故障したのか理解できません。
そこで、忠男さんに確認の連絡を入れたところ・・・
『忠男のマフラーが原因かどうかわからない』
『銀翼後期から開閉バルブが付いたが、
その時開発のマフラーは故障がなかった』
『バルブ開閉のパーツを開発してので、
それで様子を見て欲しい!』
原因が何だったかわからないのは、釈然としませんが、
仕方ないかな~と思っておりました。
色々話していたら、なんと今回の修理費用を
忠男さんが持って頂けるというのです。
なんかクレーマーだと思われたら嫌なので、何度も本当に
いいのか確認したところ、承諾して頂きました。
最後に言われたのは・・・
『忠男のマフラーを気持ち良く使って頂きたいので。』
なかなか言えることではありません!
今回の対応!本当に感動しました!!
なかなか自分達の非を認めない輩が多い中、
ここまで対応して頂けるなんて、
正直思っておりませんでした。
SP忠男さん!
本当に感謝しております。
必ず、次回タイヤ交換は
上野店で交換します!p(*^-^*)q
今回の故障で、ブランドとは!サービスの本質とは!
何かを学びました。
お値段が高いということは、それだけ商品・サービスに
自信があり、それを裏打ちする対応を実践されていると
いうことですね。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
ほとんど確認することが出来ません。
夕方遅く、たまたま確認したところ、
携帯に留守電が入っており、再生すると・・・
『バビロニア様の修理が完了しました!』
とのメッセージが・・・
やった~!銀翼GTが修理で直ったんだ!!
いや~本当に嬉しくて、我が子を引き取りに行くような
そんな気持ちになります。
あいにく天気は雨模様!
でも、そんなこと言っている場合ではありませんので、
早速ホンダドリーム横浜旭店へ向かいます。
.jpg)
店長さんから、今般の件について以下のような
説明がありました。
1・今回のFI点灯は、サーボモータの故障によるものだった。
2・その後、何度も確認したが、不具合は発生しなかった。
3・SP忠男さんが直接見に来られ、修理パーツを提供して頂いた。
4・その後もFIランプは点灯しなかった。
5・それ以外にオイル漏れの指摘について分解したが問題なかった。
6・念のため8km走行したが、漏れている様子はなかった。
以上でした。
結局、今回の故障の原因は、
どうやらサーボモータだったようです。
.jpg)
ご覧の通り、FIランプは消えました。。。
.jpg)
今年の8月19日までに車検を受けなければ・・・
.jpg)
今回の交換箇所はご覧の通り!
.jpg)
今回は部品代22,155円!工賃7,350円!
合計29,505円也!
結構掛かりました。。。
しかし、これで楽しい走りが約束されるのなら、
仕方ないかな・・・
.jpg)
ただ、何でマフラーを交換しただけで、サーボモータが
故障したのか理解できません。
そこで、忠男さんに確認の連絡を入れたところ・・・
『忠男のマフラーが原因かどうかわからない』
『銀翼後期から開閉バルブが付いたが、
その時開発のマフラーは故障がなかった』
『バルブ開閉のパーツを開発してので、
それで様子を見て欲しい!』
原因が何だったかわからないのは、釈然としませんが、
仕方ないかな~と思っておりました。
色々話していたら、なんと今回の修理費用を
忠男さんが持って頂けるというのです。
なんかクレーマーだと思われたら嫌なので、何度も本当に
いいのか確認したところ、承諾して頂きました。
最後に言われたのは・・・
『忠男のマフラーを気持ち良く使って頂きたいので。』
なかなか言えることではありません!
今回の対応!本当に感動しました!!
なかなか自分達の非を認めない輩が多い中、
ここまで対応して頂けるなんて、
正直思っておりませんでした。
SP忠男さん!
本当に感謝しております。
必ず、次回タイヤ交換は
上野店で交換します!p(*^-^*)q
今回の故障で、ブランドとは!サービスの本質とは!
何かを学びました。
お値段が高いということは、それだけ商品・サービスに
自信があり、それを裏打ちする対応を実践されていると
いうことですね。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


