fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

この場所から再スタート♪


Edit Category ぶらり散歩
ご無沙汰しております。
バビロニアでございます。

『あれ?お前誰??』って声も聞こえてきそうですが、
(昔の名前で出ています・・・)ってことで、久方ぶりの
登場です。(笑)

ブログを書かない期間に、本当に沢山の皆様から、
メールやコメントなどでお声掛けをして頂き、
大変感謝しております。

この場を借りて、お礼申し上げます。
あーざーっす!

ま~なんで、休んでいたのなんて野暮なことは
聞かないでくださいね!
そこは、大人のお・や・く・そ・く!!(^^;;

正直これだけブログを書かないと、
書かない生活がすっかり板についてきて、
(また、書いていけるのかな~)なんて不安もあったり、
(このままフェイドアウトもありかな~)なんてことも
思ったりしてました・・・

今後のことはわかりませんが、
出来るだけチョコチョコ書いていきますので、
ご贔屓にお願いします。

何を再スタートのテーマにしようか迷いましたが、
今の自分にはこのテーマが相応しいかと思い、
このテーマから再スタートを切ることにしました。

xs(1569).jpg 

そうです!
お江戸日本橋です。

皆様もご存知のことかと思いますが、
現在、日本橋を始点としている国道は、以下の7本です。

国道1号(終点:大阪市・梅田新道)
国道4号(終点:青森市・青い森公園前)
国道6号(終点:仙台市・苦竹IC)
国道14号(終点:千葉市・広小路交差点)
国道15号(終点:横浜市・青木通交差点)
国道17号(終点:新潟市・本町交差点)
国道20号(終点:長野県塩尻市・高出交差点)
ただし、日本橋から実際に始まっている路線は国道1号と国道4号の2本のみである
(国道15・20号が国道1号重複、国道6・14・17号が国道4号重複)。

この日本橋の橋の中央部には、
麒麟に翼が付けられている像が
あるのですが皆さんはご存知でしたか?

元々麒麟は、繁栄を象徴する架空の動物ですが、
この日本橋の麒麟の像には他にはない特徴があるのです。

本来の麒麟にはないはずの翼が
付けられているのです。
その理由は、『ここから全国に羽ばたいていく』
という意味を込めて付けられたそうです。

このことを、東野圭吾著『麒麟の翼』で知りました。

xs(1567).jpg

たまたま麒麟の翼は映画化され、それがDVDでレンタルされて
いたので、早速観てみると、原作に沿った描写で久しぶりに
見応えある映画でした。

それと、この麒麟の翼が、今の自分の気持ちと重なるんですよ。
この原作テーマは『希望』と『祈り』。

xs(1568).jpg

来てよかった。。。本当に・・・
ここから再び、自分も羽ばたきたいと思います。。。

ご興味ありましたら、映画もご覧になってください。

ちょこっとだけ映画のあらすじを・・・

寒い夜のこと。
日本橋の欄干にもたれかかる男を巡査が目撃する。
男の胸にはナイフが刺さっていた。
どうやら男は死にかけた状態でここまで歩いてきて、
力つきたようだ。その後、男は病院で死亡してしまう。

加賀と松宮も参画して事件の捜査が始まる。
その中、事件直後に若い不審な男が現場から逃走中に
トラックにはねられ、昏睡状態に陥っていることが分かった。

「彼が人殺しをするはずがない」と否定する恋人。
しかし、彼の持ち物からは被害者が持っていた財布と
書類鞄が発見される。

そして、被害者とのある関係が浮上したことから、
警察は不審な男を犯人と断定し裏付け捜査を進めてしまう。

一方、被害者が部長を務めていた会社で「労災隠し」が発覚し、
その責任が被害者にあることが公になる。
このことで被害者家族は一転して世間・学校からのバッシングに
さらされてしまう。

果たして、若い男は真犯人なのか。
被害者はなぜ瀕死の状態で日本橋まで歩いてきたのか。
加賀と松宮はその真相に挑む。

~ウィキペディアより~

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
08 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

07 09


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS