
かなり前にもご案内しましたが、スカイウェイブとシルバーウイングGTは、この8月に仲良く車検を迎えることになりました。
車検はユーザーでやろう!と心に決めていたんですが、
先月のイタリア旅行で、帰国してから、
(もう1日だけ、有給を使おうか)と考えていたんですが、
世の中そんなに甘くなかった。。。
休みを取るどころか、次から次へと予定が入ってきて、
それを消化するだけで精一杯!
それだけ忙しいのです。
しかも、ハニーの車検は8月初旬には切れちゃいます!
仕方ありません、今回はいつもお願いしているクルマ屋さんに
安く上げていただくよう、お願いすることにしましょう(泣)
今回銀翼GT車検で自分でやりたかったことは・・・
・オイル交換
・オイルエレメント交換
・プラグ交換
でした。
これぐらい自分でやろうかと思ったら
社長から『部品あるならタダでやってやるよ!』と
言われたので、お言葉に甘えてそのままお願いする
ことにしました。。。 (ラッキー!)
銀翼GTは・・・
走行距離 22,622km
(前回交換時の走行距離16,513km)
前回からオイル交換までの距離 6,109km
オイルエレメント交換までの距離 16,162km
プラグ交換までの距離 16,162km
ちなみにメーカー推奨の交換時期は
オイル交換 10,000km
オイルエレメント 20,000kmです。
一方スカイウェイブは・・・
基本的には、ほとんどメンテの必要がないので問題ナシ!
走行距離 17,260km
(前回メンテ時の走行距離14,999km)
実に約4ヶ月で2,261km!
ま~ツーリングをメインで使っているわけではないので、
距離はそれほど伸びてませんね。。。
さて皆さん!気になる費用ですが・・・
シルバーウイングGTは、どうせお願いするなら、アチャコチャ
直してもらおう!ということで、気になっていることを全て
やっていただいて、71,930円也!
スカイウェイブは最低限の整備点検をお願いしまして、
法定費用 19,010円
点検代 17,000円
車検代行料6,000円
しめて合計44,210円也でした。
バイクやさんに頼むよりは多少お安いのかな~って感じですかね?!
(いやいや高いよ!って感じですか?!(汗))
次回こそは、自分でユーザー車検をやってみます!
(と言っても2年後ですが・・・(汗))
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
車検はユーザーでやろう!と心に決めていたんですが、
先月のイタリア旅行で、帰国してから、
(もう1日だけ、有給を使おうか)と考えていたんですが、
世の中そんなに甘くなかった。。。
休みを取るどころか、次から次へと予定が入ってきて、
それを消化するだけで精一杯!
それだけ忙しいのです。
しかも、ハニーの車検は8月初旬には切れちゃいます!
仕方ありません、今回はいつもお願いしているクルマ屋さんに
安く上げていただくよう、お願いすることにしましょう(泣)
今回銀翼GT車検で自分でやりたかったことは・・・
・オイル交換
・オイルエレメント交換
・プラグ交換
でした。
これぐらい自分でやろうかと思ったら
社長から『部品あるならタダでやってやるよ!』と
言われたので、お言葉に甘えてそのままお願いする
ことにしました。。。 (ラッキー!)
.jpg)
銀翼GTは・・・
走行距離 22,622km
(前回交換時の走行距離16,513km)
前回からオイル交換までの距離 6,109km
オイルエレメント交換までの距離 16,162km
プラグ交換までの距離 16,162km
ちなみにメーカー推奨の交換時期は
オイル交換 10,000km
オイルエレメント 20,000kmです。
一方スカイウェイブは・・・
.jpg)
基本的には、ほとんどメンテの必要がないので問題ナシ!
走行距離 17,260km
(前回メンテ時の走行距離14,999km)
実に約4ヶ月で2,261km!
ま~ツーリングをメインで使っているわけではないので、
距離はそれほど伸びてませんね。。。
さて皆さん!気になる費用ですが・・・
シルバーウイングGTは、どうせお願いするなら、アチャコチャ
直してもらおう!ということで、気になっていることを全て
やっていただいて、71,930円也!
スカイウェイブは最低限の整備点検をお願いしまして、
法定費用 19,010円
点検代 17,000円
車検代行料6,000円
しめて合計44,210円也でした。
バイクやさんに頼むよりは多少お安いのかな~って感じですかね?!
(いやいや高いよ!って感じですか?!(汗))
次回こそは、自分でユーザー車検をやってみます!
(と言っても2年後ですが・・・(汗))
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


