今回は京都へ!
ではなく奈良に所要があったのですが、
奈良には京都で下車して近鉄で乗り換えが便利なので、
ここで乗り換えましたwww
.jpg)
おっと~奈良のマスコットキャラクター
せんとくんがお出迎え!!!
.jpg)
所要でここに来たのですが、時間の関係で橿原神宮へは行けず。
今回は残念ですが、いつか・・・
.jpg)
さて、所要が終わってまた京都まで戻ってきました。
すっかり夜の帳が降りてきましたので、ここで夕飯を食べてから
帰ることにしましょう!
.jpg)
京都といえば・、おばんざいや京料理などのお店も
ありますが、一人なので駅近くで行きやすそうなお店へ。
.jpg)
店名:へんこつ
住所:京都市下京区木津屋橋通烏丸西入ル東塩小路町579
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜・祝日
まずはビールを注文。
ビールは瓶ビールでアサヒ・キリン・サッポロの3種類から選べます。
こんな店珍しくなりましたね。。。
男は黙って、アサヒスーパードライ!
(何か違う???笑)
このお店に入って分かったのですが、メニューが
味噌煮込みおでんとお新香しかないのです。
おでんと言えば、ダシが効いた醤油のベースの関東おでん
しかイメージがないのですが、こちらでは
八丁味噌をベースにした真っ黒な出汁です。
注文したのはサルベージ!
何でもお肉のオススメ!ってことだそうです。
味噌ベースのスープに、牛テールの固まりやアキレス腱の固まりで、
等お肉の部位が入っております。
もちろん、私にはどこがどこだかさっぱり分かりませんが(^^;;
.jpg)
見ただけで想像つきますが、お肉がトロトロ状態です。
.jpg)
お肉だけでは寂しいですから、豆腐とこんにゃくも頂きました。
どちらも本当にウマウマです。。。
.jpg)
さて、ビールを1本飲んで、少し摘まんでエンジンが掛かって
きましたので、本日のメインイベントに行きましょう。
今回京都を徘徊するに当たって参考にさせて頂いたブログが
あります。
過日、OBSCの飲み会で知り合いになったピィさんは京都方面に
お住まいだと伺っておりました。
実際、ピィさんのブログを拝見すると、京都の美味しいお店が
たくさん掲載されております。
(ピィさんブログはこちら!ロードスターとTMAXとミステリィな日常)
ピィさんのブログを見ながら、京都に行ったら行きたいな~
ってお店をずーっと検索しておりました。
いよいよそのお店に突撃~~~~~~~
?????
.jpg)
何かいや~な予感がします。。。
これってもしかすると・・・お・休・み!ってことかな?!
やられた~~~~~~~~~~~~。
ピィさんのブログではココのラーメンは醤油も味噌も
美味しいと言うことなのですが、私はピィさんをマネて
味噌ラーメンを食べようと思っていたのに・・・残念!!
.jpg)
でも、お口の中のラーメンズルズルモードを
消すことは出来ません。
従って、別のお店へ突撃することに!!!
.jpg)
店名:本家 第一旭 たかばし本店
住所:京都市下京区東塩小路向畑町845
営業時間:5:30~翌2:00
定休日:木曜日
以前いったことのある新福菜館は、スープがしょっぱく
(京都ラーメンって、しょっぱいのがスタンダードなのかな?)
と思っていたら、ピィさんも(しょっぱい!)と仰っていたので、
しょっぱいのがスタンダードってことではないことを
理解しました。
弥が上にも期待が膨らみます。。。
出てきたラーメンはこちら!!
.jpg)
豚骨ベースの少し甘みがあり、旨みのある醤油味です。
昔ながらのラーメンって感じの懐かしい味ですねー。
麺は中太のストレート麺。
麺の固さの好みを聞かれましたが、普通でお願いすることに。
麺はツルツルの喉越しで実に美味いっす。
ラーメンに入っている具は、叉焼、メンマ、もやし、
そして京都ラーメンの定番、九条葱が入ってます。
そうそう、九条ネギを大盛りでお願いしました。
葱も美味しかったですね~。
スープと一緒に食べるとスープの旨みが増しました。
や~美味しかった!満足満足!
ピィさん貴重な情報、あーざーっす!!
.jpg)
もっと時間があれば、色々見て周りたかったのですが、
残念ながら、本日はこれにて終了。
新幹線は寝て帰るだけですね。。。(笑)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
ではなく奈良に所要があったのですが、
奈良には京都で下車して近鉄で乗り換えが便利なので、
ここで乗り換えましたwww
.jpg)
おっと~奈良のマスコットキャラクター
せんとくんがお出迎え!!!
.jpg)
所要でここに来たのですが、時間の関係で橿原神宮へは行けず。
今回は残念ですが、いつか・・・
.jpg)
さて、所要が終わってまた京都まで戻ってきました。
すっかり夜の帳が降りてきましたので、ここで夕飯を食べてから
帰ることにしましょう!
.jpg)
京都といえば・、おばんざいや京料理などのお店も
ありますが、一人なので駅近くで行きやすそうなお店へ。
.jpg)
店名:へんこつ
住所:京都市下京区木津屋橋通烏丸西入ル東塩小路町579
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜・祝日
まずはビールを注文。
ビールは瓶ビールでアサヒ・キリン・サッポロの3種類から選べます。
こんな店珍しくなりましたね。。。
男は黙って、アサヒスーパードライ!
(何か違う???笑)
このお店に入って分かったのですが、メニューが
味噌煮込みおでんとお新香しかないのです。
おでんと言えば、ダシが効いた醤油のベースの関東おでん
しかイメージがないのですが、こちらでは
八丁味噌をベースにした真っ黒な出汁です。
注文したのはサルベージ!
何でもお肉のオススメ!ってことだそうです。
味噌ベースのスープに、牛テールの固まりやアキレス腱の固まりで、
等お肉の部位が入っております。
もちろん、私にはどこがどこだかさっぱり分かりませんが(^^;;
.jpg)
見ただけで想像つきますが、お肉がトロトロ状態です。
.jpg)
お肉だけでは寂しいですから、豆腐とこんにゃくも頂きました。
どちらも本当にウマウマです。。。
.jpg)
さて、ビールを1本飲んで、少し摘まんでエンジンが掛かって
きましたので、本日のメインイベントに行きましょう。
今回京都を徘徊するに当たって参考にさせて頂いたブログが
あります。
過日、OBSCの飲み会で知り合いになったピィさんは京都方面に
お住まいだと伺っておりました。
実際、ピィさんのブログを拝見すると、京都の美味しいお店が
たくさん掲載されております。
(ピィさんブログはこちら!ロードスターとTMAXとミステリィな日常)
ピィさんのブログを見ながら、京都に行ったら行きたいな~
ってお店をずーっと検索しておりました。
いよいよそのお店に突撃~~~~~~~
?????
.jpg)
何かいや~な予感がします。。。
これってもしかすると・・・お・休・み!ってことかな?!
やられた~~~~~~~~~~~~。
ピィさんのブログではココのラーメンは醤油も味噌も
美味しいと言うことなのですが、私はピィさんをマネて
味噌ラーメンを食べようと思っていたのに・・・残念!!
.jpg)
でも、お口の中のラーメンズルズルモードを
消すことは出来ません。
従って、別のお店へ突撃することに!!!
.jpg)
店名:本家 第一旭 たかばし本店
住所:京都市下京区東塩小路向畑町845
営業時間:5:30~翌2:00
定休日:木曜日
以前いったことのある新福菜館は、スープがしょっぱく
(京都ラーメンって、しょっぱいのがスタンダードなのかな?)
と思っていたら、ピィさんも(しょっぱい!)と仰っていたので、
しょっぱいのがスタンダードってことではないことを
理解しました。
弥が上にも期待が膨らみます。。。
出てきたラーメンはこちら!!
.jpg)
豚骨ベースの少し甘みがあり、旨みのある醤油味です。
昔ながらのラーメンって感じの懐かしい味ですねー。
麺は中太のストレート麺。
麺の固さの好みを聞かれましたが、普通でお願いすることに。
麺はツルツルの喉越しで実に美味いっす。
ラーメンに入っている具は、叉焼、メンマ、もやし、
そして京都ラーメンの定番、九条葱が入ってます。
そうそう、九条ネギを大盛りでお願いしました。
葱も美味しかったですね~。
スープと一緒に食べるとスープの旨みが増しました。
や~美味しかった!満足満足!
ピィさん貴重な情報、あーざーっす!!
.jpg)
もっと時間があれば、色々見て周りたかったのですが、
残念ながら、本日はこれにて終了。
新幹線は寝て帰るだけですね。。。(笑)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


