fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

MSCミーティング あの場所へGO~♪


Edit Category ツーリング > 東京ツーリング
先日パイロンさんのブログへお邪魔して、

(いやーいつもパイロンさんやleomiさんのブログ見て、
行きたいとずーっと思っていながら行けてないのが、
ココです。ボンヤリ眺めながら時間を過ごすのも、
大人っぽくていいですよね!)


なんてコメントを入れたら、ある方からメールが・・・

(こんばんは~
突然ですが23日はお暇じゃないですよね?)


???

なになにお誘い!これってマズくない!
といってもお誘い相手は
MSCメンバーのleomiさんからです(笑)


なんでもsukesanさんとご一緒に、ランチに行くので一緒にどう?
とのお誘いでした!!

3連休は予定があったのですが、翌週以降にズレたので、
OKの返事で目的地へ伺うことに・・・

12月23日(日)晴れ!

冬のツーリング(ミーティング?)なので、防寒対策は
しっかりして行きます!

そうそう、余談ですが、私が使っている使い捨てカイロは
マツモトキヨシの使い捨てカイロを購入しております。


何故かというと、その製造者がホカロンで有名な
あのロッテが製造しているからです。
(昨年はアイリスオーヤマでしたが、今年からまたロッテに・・・)

なんでもロッテの使い捨てカイロは、温度持続時間が
長いと聞いたことがあります。
(本当かどうか確認してないので事実は知りませんが・・・(笑))

しかしロッテのホカロンは、やはりイイお値段します(泣)
でも、マツキヨのPBなら格安で購入できるので、
いつもマツキヨのカイロを愛用しております。(^_^)v


貼るのは胸に1枚!

xs(3022).jpg

背中に2枚の合計3枚です!!

xs(3021).jpg

この日はノンビリスタート!

xs(3023).jpg

目的地は調布!
11時に集合なのでかなり早めですが、
その前に寄りたいところがあったのです。。。

ハニーもMSCミーティングツーリングの時は一緒です。

xs(3024).jpg

ちょっと雲が多いですが、予報では降水確率20%ですから・・・
でも私降水確率0%でも雪降らせた実績があるので・・・(>_<)

xs(3025).jpg

この日は第3京浜を使っていきます。

xs(3026).jpg

向かった先は、川崎のサンジェルマン(パン)工場!
ココのアウトレットでパンを購入することが
目的だったのですが・・・

ない!工場がなくなっている!!

たまたま、近くを通りかかった人に訪ねたら、
(工場は壊しちゃったよ!)と

ガビ~~~~~~~~~~ん!!!
やられた~~~~~~~~~~~~~~~。


折角ここまで来たのに・・・
しかし、サンジェルマンの工場は何処へ移転したのかと、
調べたら・・・

ありました!北横浜に移転したのです。
この川崎工場からだと、ナビで15分くらいと表示!

じゃ~折角ここまで来たから行ってみよう!
ってことで速攻移動することにwww

やって来たのはココサンジェルマン横浜工場!

xs(3032).jpg

その隣りのこのお店が・・・

xs(3031).jpg

直売店!いわゆるアウトレット商品販売店です。

店名:BREAD BOX
住所:横浜市港北区新羽町688番地
営業時間:AM9:30~PM4:00
定休日:年始

xs(3027).jpg

中はご覧の通りアウトレット価格での販売です。
一度この手の商品を購入しちゃうと、正規品が買えなくなって
しまいますよね~。(^_^;)

xs(3029).jpg

こういった商品も・・・

xs(3028).jpg

あーいった商品もあります。
ほらね!安心価格でしょう!!\(^o^)/

xs(3030).jpg

さて、いよいよ目的地へ行きましょう!
しかし、ここで問題発生!!

到着予定時間はナビでは11時10分・・・
ってこれじゃ~遅刻じゃん!!

sukesanさん!leomiさん!!
ゴメンナサイm(__)m


何とか10分遅れで到着!
着いた先にはこんな看板。

でも、私は関係者なので立ち入りが許可されております。
(って本当は誰でも入れるそうです。。。(笑))

xs(3033).jpg

今回の目的地はコチラです。

xs(3056).jpg

店名:プロペラカフェ
住所:東京都調布市西町290-3(調布空港内)   
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休

ココは調布飛行用内にあるカフェです。
前々から一度は来てみたいな~って思っており、
ようやく実現できました。。。

ココはセスナのような小型飛行機の基地となっております。

もちろん!飛行機だって売ってます!!

まずはこんな飛行機はどうです~
ニャンコ先生!たった3,000万円ですからww


なになに高い?!では次は・・・

xs(3034).jpg

これならどうです!450万円ですよ!
なにない、もう一声ですって!

それじゃ~仕方ないな・・・コレ以上はないですよ!!

xs(3035).jpg

セスナ120万円!
って下手なバイクより安いですよ!!(笑)


これって本当に空飛べるのかな~(^_^;)

xs(3036).jpg

もちろん、いきなり飛行できないでしょうから、
こんなシミュレーターでしっかり練習して・・・
(って多分そんなに簡単に免許は手に入らないと思いますが・・・(汗))

xs(3039).jpg

店内は男心をくすぐるグッズがズラ~リ並んでおります。

xs(3041).jpg

xs(3042).jpg

見てるだけで楽しいですね~

xs(3043).jpg

xs(3044).jpg

さて、肝心のランチですが・・・
これはハニーが注文したBLTサンド!
美味しいかどうかは食べなかったので不明ですが、
ハニー曰く・・・
『味は普通!ベーコンが旨し!けどパンが薄い!!』
と申しておりました。(^_^;)

xs(3046).jpg

私が頼んだのは、とろとろオムライス!
パイロンさんと同意見で味は『普通。』でした。

xs(3048).jpg

ま~夫婦4人でランチですが、
喋る喋る実に2時間話しっぱなし!(*^_^*)

バイクの購入からツーリングの逸話、ブログのこぼれ話、
仕事話やさらには恋バナ(これはしてませんでした。(笑))
ま~よく笑ってあっという間の2時間でした。

xs(3049).jpg

Cafeの隣はご覧のとおり!
格納庫には所狭しと飛行機が鎮座してました。

xs(3055).jpg

かなり揺れそうだような~(^_^;)

xs(3054).jpg

コックピットの中はこんな感じ。

xs(3053).jpg

そうこの調布飛行場は、本当に飛行機が目の前を飛んでいきます!

xs(3052).jpg

ここでは旅客機があり、大島や神津島へ飛ぶそうです。
一度セスナ乗ってみたいので、次は・・・

xs(3051).jpg

大の大人が4人で記念写真!
(不思議な眼差しで見つめる子供の姿が・・・(笑))

xs(3057).jpg

さ~次へ行きましょうw
向かった場所は・・・これまたパイロンさんと・・・

xs(3058).jpg

って今日はここまでw
次回もお楽しみにwww

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
12 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS