fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

大井町のきたなシュラン♪


Edit Category B級グルメ > きたなシュラン
年末に長野・須坂市へ行きましたが、
その時食べた(かねき)のオムライスは最高でした。


仕事が始まってからも、コッテリした洋食食べたいな〜って
気持ちになったので、都内で食べ歩くことにしました。
先ずはコチラから(^-^)/

za(1656).jpg

店名:パンチョ 池袋店
住所:東京都豊島区東池袋1-2-7 B1F
営業時間:11:00~23:00(L.O)
定休日:年中無休(不定休)

このお店の渋谷店で以前食べたことありますが、
コッテリナポリタンの代名詞です。

小盛り、並盛り、大盛りと同一料金なので、大盛り!
と行きたいのですが、なんせ大盛りは600gということなので、
躊躇しちゃいました。

頼んだのは、並盛り(根性ないなー(笑))

za(1657).jpg

メチャメチャ美味い!というよりは、
懐かし~いスパゲッティーって感じが好きなんですよ。

昔ウチの母親もスパゲッティーと言ったらナポリタンでした。
しかも、ケチャップ多めの(笑)

こちらのスパゲティーは意外とスルスル胃袋に収まったので、
大盛りにしておけばよかった!って後悔しました。

マロさん、OPMさんなら、楽勝かな?!(#^.^#)

za(1658).jpg

続いてやってきたのは、絶対に行きたい洋食屋NO1!
きたなシュランのコチラ!

za(1659).jpg

店名:ブルドック
住所:東京都品川区東大井5-4-13
営業時間:11:40~21:00
定休日:水曜・第3木曜

za(1660).jpg

きたなシュラン三つ星に輝くお店です。

za(1661).jpg

調理場は長年こびりついた油が歴史を物語っております。
開店1番で入りましたが、30分もしないうちに、
あっという間に満席になってました。
(意外と人気あるのね?!)

za(1662).jpg

オーダーしたのはコチラの看板メニューのメンチカツです。

za(1663).jpg

わかりにくいですが、コチラのメンチカツは
横が20cm以上の超ビッグメンチカツです。
見ただけでお腹いっぱいになりそうなほどです。

za(1664).jpg

厚みもソコソコありますが、何と言っても・・・

za(1665).jpg

ご覧のように、肉汁が溢れ出てきます。

この大きさですが、外の衣がカリっと
揚がって香ばしさがあり、肉汁が溢れ出します。
肉には下味がしっかりついており、
これまた美味いっすwww

メンチカツを何とか食べると、今度は完食すると、
今度は大量のキャベツの千切りが登場!

何とか完食できましたが、本当に苦しい~~~~~
でも、また違うメニュー食べた~~~い!!!

za(1666).jpg

大井町なんてなかなか来る機会ありませんが、
お散歩で立ち寄る価値がある洋食屋さんですね。
次回は何を食べようかな~~~(*^_^*)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ
 
01 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

12 02


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS