
今まで私はバイクのオイル交換は自分で行ってきました。
オイルは色々使ってきたのですが、オイルを捨てるのはコストコで販売している格安廃油パックを使っていたのですが、最近コストコで販売されておりません。
先日コストコの担当者へ確認したところ、(入荷の予定は今のところありません!)というのです。
ガビ~ん!それじゃオイル交換できないじゃん!
近くのDIYショップで販売している廃油パックは、1つ500円近くするんです。ちなみにコストコは3つで700円前後でした・・・
(あーどうしようかなー)と考えても仕方ないので、適当に自分で廃油パックを作ることに。
先ずは、スーパーで段ボール箱を無料で調達!!!
.jpg)
そこへゴミ袋を被せます。
.jpg)
新聞紙を念のために。
そう!皆さんの中には、新聞紙でオイルの吸収を考えている方もいらっしゃると思いますが、新聞紙はなかなかオイルを吸収しないので、オススメ出来ませんよ!
そこで・・・
.jpg)
取り出したのは、キッチンペーパー!
私が買ったのは、4ロール120円のモノ!
そのうち1ロールを全部切り外し、底に敷きます。
.jpg)
吸収しやすいように、少し丸めました。。
.jpg)
そして最後に取り出したのは、トイレットペーパー!
基本的にはトイレットペーパーで吸収して、最後にキッチンペーパーで吸収するって段取りです。
ただ、トイレットペーパーがどれくらい吸収するのか不明なので、2つくらいを用意しておきます。
これ全部で80円くらいです!
.jpg)
さ~準備はできました!
あとは実践するのみですねw
結果はまたご報告しますねー\(^o^)/
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
オイルは色々使ってきたのですが、オイルを捨てるのはコストコで販売している格安廃油パックを使っていたのですが、最近コストコで販売されておりません。
先日コストコの担当者へ確認したところ、(入荷の予定は今のところありません!)というのです。
ガビ~ん!それじゃオイル交換できないじゃん!
近くのDIYショップで販売している廃油パックは、1つ500円近くするんです。ちなみにコストコは3つで700円前後でした・・・
(あーどうしようかなー)と考えても仕方ないので、適当に自分で廃油パックを作ることに。
先ずは、スーパーで段ボール箱を無料で調達!!!
.jpg)
そこへゴミ袋を被せます。
.jpg)
新聞紙を念のために。
そう!皆さんの中には、新聞紙でオイルの吸収を考えている方もいらっしゃると思いますが、新聞紙はなかなかオイルを吸収しないので、オススメ出来ませんよ!
そこで・・・
.jpg)
取り出したのは、キッチンペーパー!
私が買ったのは、4ロール120円のモノ!
そのうち1ロールを全部切り外し、底に敷きます。
.jpg)
吸収しやすいように、少し丸めました。。
.jpg)
そして最後に取り出したのは、トイレットペーパー!
基本的にはトイレットペーパーで吸収して、最後にキッチンペーパーで吸収するって段取りです。
ただ、トイレットペーパーがどれくらい吸収するのか不明なので、2つくらいを用意しておきます。
これ全部で80円くらいです!
.jpg)
さ~準備はできました!
あとは実践するのみですねw
結果はまたご報告しますねー\(^o^)/
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


