
GWも後半秩父ツーリングに行ったら、その後はノンビリムードで過ごしました。
ぶら~っと、みなとみらい付近へ出没!!
.jpg)
横浜税関!昭和9(1934)年3月本関庁舎完成!いまも頑張ってます!!
.jpg)
相変わらず人出が多いな~、赤レンガ!
.jpg)
キャーキャー黄色い声が・・・(今時黄色い声って言わない?!(笑))
.jpg)
なんかイベントをやってます。
どうやら、ドイツビールのフェスタのようですが・・・
.jpg)
雰囲気いいんじゃない~
.jpg)
美味そうだな・・・
.jpg)
飲みたいな・・・
.jpg)
世界最古のビール醸造所!これはヤバイ!!飲みたいモードMAX!!!
.jpg)
バイクで来ていなかったら、完全に飲みまくっていたことでしょう~
飲酒運転はダメダメ!あ~こんなフェスタやっていると知っていたら、バイク置いてくるんだった。。。グスン。
豪華客船も来ております。。。お金持ちが乗っているんだろうな・・・
.jpg)
さて、みなとみらいをブラついたら、地元に戻って食事しましょwww
.jpg)
今回地元の中でも一押しのコチラ!
.jpg)
店名:津久志亭
住所:横浜市港南区上大岡西2-10-37
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:30
定休日:木曜日、第3水曜日
子供の頃からある、昔ながらの洋食屋さんです。
ここで食べるのは久しぶりだな~~
ハニーが頼んだのは、ハンバーグ!肉汁がジュワ~~~と美味そうでした。
.jpg)
私が頼んだのはポークチャップ!
ここ津久志亭さんでは、ポークソテーとポークチャップが看板メニュー(って勝手に思い込んでおります(笑))それぞれの違いはソースです。ポークソテーは自家製デミグラスソースですが、ポークチャップはデミグラスソースにケチャップを加えて、少し甘めに仕上げるのだそうです。
今日は少し甘目が食べたかったので、ポークチャップにしましたが、ポークソテーも甲乙付けがたいです。チキンカツも美味しいし・・・どれも美味しいんですが(笑)
.jpg)
ライスやパンは別注文!ここの厚切りパンがこれまた美味いんだよな~~~
.jpg)
それとこのオムレツ!とろけるようなオムレツで、美味しくないわけがありません!!!オムレツが美味しくないお店は、他の洋食が旨くない!と美味しんぼの山岡士郎が言っていたな~って漫画の話じゃん!!(笑)
.jpg)
ふわふわでトロトロのオムレツでした。刻みで入っているハムもいい味出しているんだよなー
あ~美味しかった!ご馳走様!!
.jpg)
せっかくの連休ですが、何処か遠くへ連れて行くわけでもないので、最後にデザートを食べに行きましょう!!!
.jpg)
店名:アイス工房メーリア
住所:横浜市戸塚区品濃町836-2
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜
昔はソフトがウマウマでしたが、味が落ちたのかな?!コクがなくなっております。
これではヘタなSAやPAのソフトクリームの方が美味しいのでは?!と思うほど味が落ちた感じがしました。
それとも、アチコチのソフトを食べ過ぎて、舌が肥えたのか???(^^ゞ)
.jpg)
次女はブルーベリーソフトを。ブルーベリーは冷凍されていて、ひんやりして美味しかったですが、土台のソフトは・・・ネ。
.jpg)
今年のGWは初めて何処へもお泊り行かずに、自宅近辺でのんびりしました。
逆にこの時期動いても、疲れるだけのうような気がするのは私だけですかね。。。
時間もまだ早いので、帰ってメンテしよう~っと。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
ぶら~っと、みなとみらい付近へ出没!!
.jpg)
横浜税関!昭和9(1934)年3月本関庁舎完成!いまも頑張ってます!!
.jpg)
相変わらず人出が多いな~、赤レンガ!
.jpg)
キャーキャー黄色い声が・・・(今時黄色い声って言わない?!(笑))
.jpg)
なんかイベントをやってます。
どうやら、ドイツビールのフェスタのようですが・・・
.jpg)
雰囲気いいんじゃない~
.jpg)
美味そうだな・・・
.jpg)
飲みたいな・・・
.jpg)
世界最古のビール醸造所!これはヤバイ!!飲みたいモードMAX!!!
.jpg)
バイクで来ていなかったら、完全に飲みまくっていたことでしょう~
飲酒運転はダメダメ!あ~こんなフェスタやっていると知っていたら、バイク置いてくるんだった。。。グスン。
豪華客船も来ております。。。お金持ちが乗っているんだろうな・・・
.jpg)
さて、みなとみらいをブラついたら、地元に戻って食事しましょwww
.jpg)
今回地元の中でも一押しのコチラ!
.jpg)
店名:津久志亭
住所:横浜市港南区上大岡西2-10-37
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:30
定休日:木曜日、第3水曜日
子供の頃からある、昔ながらの洋食屋さんです。
ここで食べるのは久しぶりだな~~
ハニーが頼んだのは、ハンバーグ!肉汁がジュワ~~~と美味そうでした。
.jpg)
私が頼んだのはポークチャップ!
ここ津久志亭さんでは、ポークソテーとポークチャップが看板メニュー(って勝手に思い込んでおります(笑))それぞれの違いはソースです。ポークソテーは自家製デミグラスソースですが、ポークチャップはデミグラスソースにケチャップを加えて、少し甘めに仕上げるのだそうです。
今日は少し甘目が食べたかったので、ポークチャップにしましたが、ポークソテーも甲乙付けがたいです。チキンカツも美味しいし・・・どれも美味しいんですが(笑)
.jpg)
ライスやパンは別注文!ここの厚切りパンがこれまた美味いんだよな~~~
.jpg)
それとこのオムレツ!とろけるようなオムレツで、美味しくないわけがありません!!!オムレツが美味しくないお店は、他の洋食が旨くない!と美味しんぼの山岡士郎が言っていたな~って漫画の話じゃん!!(笑)
.jpg)
ふわふわでトロトロのオムレツでした。刻みで入っているハムもいい味出しているんだよなー
あ~美味しかった!ご馳走様!!
.jpg)
せっかくの連休ですが、何処か遠くへ連れて行くわけでもないので、最後にデザートを食べに行きましょう!!!
.jpg)
店名:アイス工房メーリア
住所:横浜市戸塚区品濃町836-2
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜
昔はソフトがウマウマでしたが、味が落ちたのかな?!コクがなくなっております。
これではヘタなSAやPAのソフトクリームの方が美味しいのでは?!と思うほど味が落ちた感じがしました。
それとも、アチコチのソフトを食べ過ぎて、舌が肥えたのか???(^^ゞ)
.jpg)
次女はブルーベリーソフトを。ブルーベリーは冷凍されていて、ひんやりして美味しかったですが、土台のソフトは・・・ネ。
.jpg)
今年のGWは初めて何処へもお泊り行かずに、自宅近辺でのんびりしました。
逆にこの時期動いても、疲れるだけのうような気がするのは私だけですかね。。。
時間もまだ早いので、帰ってメンテしよう~っと。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


