fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

好きだよねーまたまた佐島朝市へ♪


Edit Category 我が家
ぐっすり寝ていると、まだ朝の5時だというのにハニーが起こすのです!
何事かと思ったら、『起きろ!朝市行くぞ!買い出しだ~!』と。
(少し脚色が入っていることお許しくださいm(__)m)

この日は先月、先々月と振られ続けた佐島の朝市へGO~
自宅から佐島漁港までは30分もあれば到着します。

sw(3146).jpg

施設名:佐島朝市
住所:横須賀市佐島3-5-1
開催日時:毎月第4土曜日 8時~10時(売切まで)

いつもならバイクで向かうんですが、空模様が怪しいのでクルマで出撃することに。
(しかし、これが功を奏したのです。。。)

sw(3152).jpg

この大漁旗が上がっていれば、本日は開催することに。

sw(3145).jpg

佐島周辺はご覧の通り、生しらす&釜揚げしらすを購入できる場所が、結構あります。

江ノ島や鎌倉周辺でも生しらすを食べれますが、この佐島周辺はそれほど観光客が大挙で訪れることがないので、食べられる確率も、しらすの量も多いような気がします(あくまでも個人的な見解ですけどw)

sw(3149).jpg

sw(3151).jpg

sw(3150).jpg

漁港前では、このような卸直売所も・・・

sw(3148).jpg

朝市の魚に比べると、若干高めの設定ですね。。。それでもスーパーなんかに比べると安いかなw

sw(3147).jpg

海は穏やかでしたから、良い魚が期待できそうだなー

sw(3159).jpg

船からドンドンと水揚げされてます。それを仕分けする海男達。

sw(3142).jpg

どれどれ品定めTIMEと行きましょう!

sw(3141).jpg

今日は豊漁ですね~

sw(3143).jpg

生だこも良さげですが、いつも買えないんだよな~

sw(3153).jpg

今回は型の良い鯵が大量ですね。これは刺し身決定だなw

sw(3154).jpg

小鯵は大変だろうからパス!って私は下ろしませんが何か?!(笑)

sw(3155).jpg

いいね~これも!

sw(3156).jpg

sw(3157).jpg

シイラって皆さん知ってました?!なんでも骨が少ないのでムニエルにすると美味しいんだとか・・・

sw(3158).jpg

サザエもゴロゴロ転がっております。これはGETせねば・・・

sw(3160).jpg

伊勢海老も美味そうだけどな~

sw(3161).jpg

今回の目玉はコチラですよ~

sw(3163).jpg

こんなので2,500円ですよ!
2500円も出せば、新橋でしこたま酒飲めますよーってそんなのとは比較になりませんね(笑)

sw(3164).jpg

スズキは高いなーバイクは安いのに・・・ってことじゃないか(^.^;

sw(3165).jpg

イナダは高くて手に入れられませんでした。これも刺し身にすると美味いんですよねw

sw(3166).jpg

いつもの標本もありました・・・これって結構イイお値段するんですねw

sw(3167).jpg

sw(3168).jpg

sw(3169).jpg

どうも今年は生しらすの漁獲量は少ないようですねー
この日も生しらすはコチラで限定20パックしかなく、予約していたので2パック購入することが出来ました。
(次女が生しらす丼好きなんで・・・(*^_^*))

sw(3170).jpg

場内も活気づいてきましたね~

そうだ!よくご質問されるQ&Aでも

Q1 買った魚はどうやって持って帰るの?
A1 買った魚はビニール袋に入れてくれますが、発泡スチロールも売ってますよ。

Q2 持ち帰るまで腐らないの?
A2 場内に大量の氷がありますので、それをたくさん入れて持ち帰ればOKです。

Q3 どんな魚が多いの?お値段は?
A3 相模湾で取れる魚なので、ごま鯖、鯵、イカ、たこ等が多いです。ちなみにごま鯖は袋詰め放題で200円鯵の大きいもので3匹300円、生しらすは1パック500円ですからメチャ安ですよ!!

これくらいでいいですかね~また分からなければコメント欄にでも!(*^_^*)

sw(3162).jpg

浜の母ちゃんが、朝飯を用意してくれるんですが、これが高い!卵焼きが3切れで150円、釜揚げしらす丼の量少な目が500円って・・・もう少し安い設定でもイイと思うんですけどね。。。

sw(3144).jpg

さー開場のお時間となりました。整理番号で順番に入りますが、我々は96番でしたから、少し後からの入場!場内に入ったら戦闘モードで買いまくりです!

しかし、買いたいモノもあっという間に売り切れになって買えないこともあります。ちなみにあのアワビはあっという間になくなってました。サザエはGET出来ました。生しらすも予約してなかったら、購入できなかったですね~

佐島からは富士山が望めます。あー疲れた帰りましょうw

sw(3171).jpg

この日の夕飯はこんな魚達が・・・

奥は鯵!右はなめろう!手前はマグロです!マグノの稚魚が200円でGET出来たんですねー

sw(3180).jpg

もちろん!生しらす丼も大量に食べれます(笑)

sw(3181).jpg

ヘッドはこのように味噌汁にして、お出しにしちゃいます。

sw(3179).jpg

最後にサザエ!これが酒と相性抜群なんだな~(^_^)v

sw(3182).jpg

上機嫌のお嬢チャマ達です。親の苦労子知らず・・・って私は買いに行っただけですが、半日かけてハニーは魚を下ろしておりました!

sw(3183).jpg

佐島の朝市は確か11月くらいまでなので、行かれる方はお早めにどうぞ!!!

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - 横浜!YOKOHAMA!  ジャンル - 地域情報
 
09 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS