
先日久しぶりに子供達と一緒によこはま動物園ズーラシアへ行ってきました!
.jpg)
施設名: よこはま動物園ズーラシア
住所:神奈川県横浜市旭区上白根町1175−1
営業時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
入場料:大人600円 子供300円
毎週土曜日は、小・中・高校生は無料(要学生証)
.jpg)
なんでこのズーラシアに行ったかというと・・・
.jpg)
そう!ナイトズーラシアが開催されていたからなんです。
大昔にシンガポールに行った時にナイトサファリを見たことがあったのですが、その雰囲気を子供達にも味あわせてあげようと思って今回の企画になったのです。
(ちなみにこれ9月1日までの期間限定ですので、現在は終了しておりますm(__)m)
家族の記念写真を パシャ!
.jpg)
インドゾウの脚の秘密・・・
.jpg)
そうなのね~(*´∀`)
.jpg)
怪しいな・・・東南アジアでありそうな調度品って感じがしますね。。。
.jpg)
ご覧の通り、長女はハニーの背を超えております。現在162cmだとか・・・
.jpg)
夜だからでしょうか、バクが元気よく歩きまわってました。いつも寝ているところしか見たことなかったんですが(^.^;
.jpg)
寅さんは完全に暑さでグロッキー状態でした。
.jpg)
仙人のような顔したお猿さん!
.jpg)
その名は・・・・だそうです(笑)
.jpg)
夜になってきてから、動物たちが活発に動き出しましたね。。。
.jpg)
次女チャマのライオンの真似ガオ~
.jpg)
ライオンちゃんもダレてたなー(*^_^*)
.jpg)
さて、このトンネルをくぐると。。。
.jpg)
レッサーパンダが起きたと思ったら・・・
.jpg)
赤丸の部分わかります?エアコンですよ!レッサーパンダも暑いので、エアコンのある檻でおやすみしてるんですねー(笑)
.jpg)
ウンピョウだったか?!
.jpg)
鶏もゲージの中で放し飼いになっております。
.jpg)
アホなショットを撮る家族!
.jpg)
ペンギンも夕方から元気よく泳いでましたねー
.jpg)
何を覗いているのかと云えば・・・
.jpg)
白熊クンでした。こちらもかなり暑さに堪えているんじゃないのかな・・・(^^ゞ
.jpg)
だいぶ暗くなってきたので、灯籠が灯ります。もちろん!電球で(^.^;
.jpg)
見事な作品も・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
カンガルーって夜行性だったですね。元気よく飛び回ってましたねw
.jpg)
ズーラシアでは至るところでこのような絶滅危惧種の募金箱がありました。少しでしたが募金箱に入れさせて頂きました。。。
.jpg)
ナイトズーラシアはポスターを公募したようで、この作品が最優秀賞を獲得されてました。
.jpg)
この作品は優秀賞でした。
.jpg)
私が好きなのはコチラでしたが(*^_^*)
.jpg)
地元小学生のステンドグラス?!
.jpg)
ブレてますが、この動物はオカピーです。特徴は長い舌!なんと50cmくらいあるんだとか。
.jpg)
夜になって俄然に元気になったイノシシが、頭を激しくぶつけ合ってます。ゴツン!と痛そうな音がしてましたね~
.jpg)
最後はチンパンジー!
.jpg)
きっとお疲れなんでしょうね~ご機嫌ナナメの様子。
.jpg)
チンパンジーに群がる人間様!(*_*)
.jpg)
さーこれで全てが終了しました。
久しぶりの動物園でした。夜行性の動物の生態が見れたことは、良かったかな~
子供達も大分大人びてきましたが、動物園では童心のままで、素直に喜んだり感動したりしてましたね。
tomzuさんに触発されたんで、いずれ水族館に行ってみようかなー!(^^)!
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

.jpg)
施設名: よこはま動物園ズーラシア
住所:神奈川県横浜市旭区上白根町1175−1
営業時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
入場料:大人600円 子供300円
毎週土曜日は、小・中・高校生は無料(要学生証)
.jpg)
なんでこのズーラシアに行ったかというと・・・
.jpg)
そう!ナイトズーラシアが開催されていたからなんです。
大昔にシンガポールに行った時にナイトサファリを見たことがあったのですが、その雰囲気を子供達にも味あわせてあげようと思って今回の企画になったのです。
(ちなみにこれ9月1日までの期間限定ですので、現在は終了しておりますm(__)m)
家族の記念写真を パシャ!
.jpg)
インドゾウの脚の秘密・・・
.jpg)
そうなのね~(*´∀`)
.jpg)
怪しいな・・・東南アジアでありそうな調度品って感じがしますね。。。
.jpg)
ご覧の通り、長女はハニーの背を超えております。現在162cmだとか・・・
.jpg)
夜だからでしょうか、バクが元気よく歩きまわってました。いつも寝ているところしか見たことなかったんですが(^.^;
.jpg)
寅さんは完全に暑さでグロッキー状態でした。
.jpg)
仙人のような顔したお猿さん!
.jpg)
その名は・・・・だそうです(笑)
.jpg)
夜になってきてから、動物たちが活発に動き出しましたね。。。
.jpg)
次女チャマのライオンの真似ガオ~
.jpg)
ライオンちゃんもダレてたなー(*^_^*)
.jpg)
さて、このトンネルをくぐると。。。
.jpg)
レッサーパンダが起きたと思ったら・・・
.jpg)
赤丸の部分わかります?エアコンですよ!レッサーパンダも暑いので、エアコンのある檻でおやすみしてるんですねー(笑)
.jpg)
ウンピョウだったか?!
.jpg)
鶏もゲージの中で放し飼いになっております。
.jpg)
アホなショットを撮る家族!
.jpg)
ペンギンも夕方から元気よく泳いでましたねー
.jpg)
何を覗いているのかと云えば・・・
.jpg)
白熊クンでした。こちらもかなり暑さに堪えているんじゃないのかな・・・(^^ゞ
.jpg)
だいぶ暗くなってきたので、灯籠が灯ります。もちろん!電球で(^.^;
.jpg)
見事な作品も・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
カンガルーって夜行性だったですね。元気よく飛び回ってましたねw
.jpg)
ズーラシアでは至るところでこのような絶滅危惧種の募金箱がありました。少しでしたが募金箱に入れさせて頂きました。。。
.jpg)
ナイトズーラシアはポスターを公募したようで、この作品が最優秀賞を獲得されてました。
.jpg)
この作品は優秀賞でした。
.jpg)
私が好きなのはコチラでしたが(*^_^*)
.jpg)
地元小学生のステンドグラス?!
.jpg)
ブレてますが、この動物はオカピーです。特徴は長い舌!なんと50cmくらいあるんだとか。
.jpg)
夜になって俄然に元気になったイノシシが、頭を激しくぶつけ合ってます。ゴツン!と痛そうな音がしてましたね~
.jpg)
最後はチンパンジー!
.jpg)
きっとお疲れなんでしょうね~ご機嫌ナナメの様子。
.jpg)
チンパンジーに群がる人間様!(*_*)
.jpg)
さーこれで全てが終了しました。
久しぶりの動物園でした。夜行性の動物の生態が見れたことは、良かったかな~
子供達も大分大人びてきましたが、動物園では童心のままで、素直に喜んだり感動したりしてましたね。
tomzuさんに触発されたんで、いずれ水族館に行ってみようかなー!(^^)!
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



Community テーマ - 横浜!YOKOHAMA! ジャンル - 地域情報