fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

さてやるぞ!メットイメチェン(加工編)♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
さて加工しますよ(^^ゞ

ステッカーの装着方法ですが、前回ご紹介したコイツを使います。

貼る位置を決めたら、
1・中性洗剤入りの霧吹きをヘルメットに掛ける。
2・ステッカーを貼る。その時中性洗剤を掛けておけば貼る位置を微調整できます。
3・ドライヤーでしっかり粘着力を上げる。


この時に空気を抜きながら、慎重にやれば多少の曲面でもしっかりメットに貼り付きますよw

sw(3461).jpg

先ずは一番無難そうなCT-Zのステッカーチューンから取り掛かることに。
メットは曲面になっているので、所々で注意して加工しないと残念な結果になってしまいますからね。

慎重に装着して、メットのてっぺん部分は無難に装着完了!
なんか雰囲気が出てきましたよw

sw(3462).jpg

後ろは曲面がキツイので3分割にしました。しかし、後でわかったのですが、そんなに分割しなくても問題なく装着できそうでしたね。まーこれはこれでヨシとしましょw

sw(3463).jpg

遠目からだとそんなに目立ちませんねw

sw(3464).jpg

サイドも貼ったら完成です。。。

sw(3465).jpg

まずはこんな感じに仕上がりました。よく見れば?ですが、個人的には我慢できるのでヨシとしましょ。

sw(3466).jpg

続いては難儀したMZです。大きなステッカーですから、何分割可に分けて貼るしかありません。ですから切らないと行けないのですが、失敗は許されませんから、慎重に何度も調整して貼る位置を決めました。

sw(3467).jpg

先ずはアームから装着していきます。

sw(3468).jpg

その後に、上下のステッカーを貼り付けて・・・

sw(3469).jpg

なんかズレてるな・・・(^.^; まー多少は気にせず行きましょうw

sw(3470).jpg

全て貼り付けたら、いい雰囲気になりましたので、これはこれでヨシとしましょw

sw(3471).jpg

逆側はなかなかいい感じに仕上がりました。

sw(3472).jpg

後ろはこんな感じです。
あれ?少し曲がっているような気もしますが、気にしない!気にしない!(笑)

sw(3474).jpg

完成図はこんな感じに仕上がりました。

sw(3473).jpg

sw(3476).jpg

MZとCT-Zと並べてみるとこんな仕上がりになりました\(^o^)/

sw(3477).jpg

sw(3478).jpg

最後にハニーのSHOEI J-FORCE IIIを加工することにしましょう

sw(3480).jpg

余りにも奇抜なデザイン案は却下して、無難な線に収めました。(それでも派手なことは間違いありませんが(笑))

sw(3481).jpg

sw(3479).jpg

余ったステッカーは何故か次女チャマが貼る!っていうので・・・(長女は乗ってきませんでした(>_<))

sw(3499).jpg

sw(3500).jpg

今回ステッカーチューンして、だいぶ見た目が変わることに驚いております。

さ~準備万端!これでいつでも目立って走れますよ~
(いつ走れるかわかりませんが・・・(^.^;)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク
 
09 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS